サイクリング

しまなみ海道☆今治市伯方島『さんわ』塩ラーメンdeサイクリングランチ

しまなみ海道サイクリング時のオススメランチスポット。

「♪は・か・た・の・しおっ♪」で有名な伯方島にある塩ラーメン店『さんわ』さん。

2015-05-17 11.46.17_1280

大三島橋と伯方・大島大橋を繋ぐブルーライン沿いから足をのばし、アップダウンを越えて向かいます。

登坂が苦手なわたしは「また坂ぁ?」と何度も言っちゃいましたが、それだけに辿りついたときの嬉しさはひとしおです。

スポンサードリンク

 

目次

さんわ伯方島本店のメニューは?

 

2015-05-17 11.35.43_1280

店前にオススメセットの看板が設置されてます。

2015-05-17 11.38.26_1280

土・日・祝日用メニュー。

ラーメン6種類、ごはんとのセットや一品が並んでます。どれにしようかな♪

 

さんわ伯方島本店、ミホが食べたのは?

 

 

伯方の塩ラーメン

 

2015-05-17 11.43.58_1280

あっさりだけどコクがある塩スープ。

太めのお素麺のような、白い細麺がスープによく絡みます。

具は厚めのチャーシュー、メンマ、海苔、きくらげ、ネギ、カマボコ、うずら卵。

いっぱい汗をかいて走ってきた体に沁みるぅ~!

 

うま辛ラーメン

 

2015-05-17 11.43.53_1280

2種類の辛子を使った自家製辛味ペースト入り。

辛さはそれほどでもありませんが、ほどよくパンチがきいて美味しい。

 

コク旨塩ラーメン

 

2015-05-17 11.44.14_1280

特製にんにく&干しえびペースト入り。

このラーメン、めっちゃ好みです!!!

2015-05-17 11.46.17_1280

あっさりした塩スープに、にんにくの香りとコク、海老の旨みが加わって、もりもり元気が出そう。

薄切りにされたジャコ天、うずら卵入りがまた嬉しいなぁ。

ラーメン3種、それぞれ器が違うのも目を楽しませてくれますね。

 

たこ飯

 

2015-05-17 11.44.25_1280

優しいお味のたこ飯。

たこのプニプニした食感、たこの旨みがしゅんだごはん、いくらでも食べられそう。

 

貝めし

 

2015-05-17 11.43.49_1280

名物・貝めし。

炊き込みごはんか混ぜご飯かと思いきや、貝茶漬けというか貝雑炊というか、汁気たっぷり。

貝がどっさりのっていて、風味豊かで美味し~ぃ!

 

媛っこ餃子

 

2015-05-17 12.02.31_1280

媛っこ地鶏がパンッパンに詰まった揚げ餃子。

コロンとした形状がなんだか可愛いですね。

2015-05-17 12.05.57_1280

特製塩ダレか伯方の塩であっさりいただきます。

鶏ハンバーグを食べてるようでボリューム満点!

 

いぎす豆腐

 

2015-05-17 12.02.58_1280

海老出汁とイギス(海藻)で作られた健康食。

しまなみ海道沿いの郷土色の一つです。

海老出汁が味全体の深みを出していて、ほっこりヘルシー。

 

さんわ伯方島本店、雰囲気や接客は?

 

伯方島サイクリングルメの代表店。

2015-05-17 12.18.02_1280

1F・2Fに席があるので、それほど待つことなく入店できます。

2015-05-17 12.17.43_1280

2015年5月初旬時点ではサイクルラックがないので、お店前の柱などに鍵をまわしかけているサイクリストがほとんど。盗難対策気を付けましょう。

※2015年5月27日に移転された際、店前に大型サイクルラックが設置されました。
 ▽

ラーメンの次に、伯方島の絶品ケーキもいかが?
 ▽

 

お店情報

 

さんわ 伯方島本店

関連ランキング:ラーメン | 今治市その他

 

お店近郊の風景

 

2015-05-17 11.00.05_1280

大三島から伯方島へ向かう際、珍しい海霧に遭遇しました。幻想的。

2015-05-17 12.36.20_1280

『さんわ』へ向かう途中のキャンプ場からの眺め。海が渦を巻いてる様子が迫力満点。

2015-05-17 12.48.48_1280

道の駅『マリンオアシスはかた』にて。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

芸能人にも大人気な3Dアプリ【My Idol(マイアイドル)】de遊んでみた♪前のページ

尾道鍋研究会☆2015年5月例会「鯛」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. サイクリング

    『瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2022』エントリーから前日受付まで…

    コロナ禍で4年ぶりの開催となった『瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング…

  2. サイクリング

    尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!

    大正2年(1913年)創業の老舗蒲鉾『桂馬蒲鉾商店』。全国的に…

  3. おとりよせ

    愛媛県丸亀市『久保田麺業』、あっさり美味しい「しまなみ鯛塩ラーメン」

    お友達からいただいたしまなみ海道ご当地ラーメン、「しまなみ鯛塩ラーメン…

  4. サイクリング

    すね毛処理に悩むサイクリスト男子へ!しまなみ海道の赤い彗星つっくん、膝下&ヒゲ脱毛始めました!

    ローディ(ロードバイク乗り)男性なら、誰もが気になるすね毛のムダ毛処理…

  5. サイクリング

    パンクの恐怖から解放☆愛チャリDE ROSA R838へノーパンクタイヤ装着決定!

    女性サイクリスト(ロードバイク)の悩み。「パンク修理ようせんけ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP