登山

尾道市の名山「大宝山」登山&ウォーキング約12km!美術館とラーメンも楽しみました♪

「富士山登山に向けて、少しでも練習しなくては!」と、尾道三名山の1つ「大宝山」へ登ってきました。

と書くと「尾道にも登山向きな山があるんですね」と思われそうですが、皆さんよくご存じの「千光寺山」でございます。

標高が200mに満たなかろうと、自分の足で登れば登山!(笑)

尾道市街地と尾道水道を眺めながらのゆるゆるウォーキング、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

大宝山(千光寺山)

 

標高:144.2m
住所:〒722-0032 広島県尾道市西土堂町19-1
 
 

大宝山登山

 

大山登山があまりにダメダメだったので、少しでも階段の練習をせねばと千光寺山へ。
 


  
尾道市向島の自宅から、徒歩で出発です。

大山でトレッキングポール(ストック)の重要性を痛感し、慌てて追加購入したトレッキングポール PYKES PEAK[rs]の練習もせねばなのです。
 

 
 

自宅から尾道駅前渡船まで約4.5km歩き、渡船に乗って尾道駅前へ。

日本テレビ「24時間テレビ」の募金活動をされていたので、気持ちばかり募金すると、紙製の貯金箱をいただきました。この貯金箱で1年間貯金して、来年持って来てねということかしら。

尾道東高校の大先輩、林芙美子さんの像。有名な放浪記の冒頭「海が見えた 海が見える 五年ぶりに見る尾道の海はなつかしい」、この言葉に共感した尾道人は多数いらっしゃるはず。

大宝山登山の入口、尾道本通り商店街。

土堂小学校へ通じるこの歩道橋から、登山スタートです。えぇ、ここからはあくまで登山です。

跨線橋「うず潮橋」に、こんな可愛いオブジェがあったとは。

さぁ、尾道城目指して登りますよ~!

写真正面は土堂小学校正門への石段。尾道城へは左手の小路を進みます。

最初に泣かされるのは、急勾配なこの石段。尾道は「海と坂の町」と言われますが、「海と石段の町」の方が正しいかも。

旧勾配な石段が終わると、ゆるやかな石段が続きます。

まだまだ、石段と坂道が続きます。

尾道城の石垣下にたどり着きました。

尾道城は1964年(昭和39年)に博物館として建造されたものですが、現在は廃墟と化しており、尾道市による解体が決定しています。ちなみに尾道は城下町ではなく商都ですので、歴史的価値はありません。

が、子どもの頃から慣れ親しんだ建物なので、解体されるとなるとさみしい気持ちが先に立ってしまいます。

尾道城前から眺める尾道水道。

「誰かお金持ちが買い取って、宿泊施設かレストランにしてくれないかな」と願っていたのですが、名乗り出る人はいなかったようです。残念。

解体時期はまだハッキリしていないようです。もう一度「尾道城と桜」を撮影できるといいな。

「さくら名所100選」に選定されている、千光寺公園。

せっかくここまで来たので、尾道市立美術館「絵本原画ニャ―!~猫が歩く絵本の世界~」&ミニミニ写真展「ゴッちゃんだニャ―!」を鑑賞してきました。


 
 

 
美術館でゆっくりしていたら展望台まで登る時間がなくなり、下山スタート。下山は名刹「千光寺」を通るコース。

平山郁夫画伯の写生地でもある通称「ポンポン岩」こと「鼓岩」。

巨石の真ん中を石か鎚で叩くと、ポンポンといい音がするのです。

現在は専用の槌がセットされているので、どなたでも楽しめますよ。わたしが子どもの頃は、そのへんで大きめの石を拾ってポンポンしてたのが懐かしい。

ポンポン岩からの眺望。

「千光寺」へと下る坂道からの眺望。

「千光寺」の鎖山(石鎚山)。2005年から一般の参拝客もお参りできるようになっています。体力と腕力に自信のある方、チャレンジしてみてくださいね。わたしは高所恐怖症なのでパス!

「千光寺」と千光寺山ロープウェイ。

ゲストハウス&カフェ『みはらし亭』さん。

猫好きにはたまらない公園「共楽園」。

お気に入りのこの子に会えました。元気でいてくれて嬉しい。

ベンチの下でまどろむ子も可愛い。

ザ・尾道な風景。「天寧寺」三重塔と尾道市街地・尾道水道。

千光寺道の石段を下り、

和喫茶『帆雨亭』のところで右折、迷路のような小路を通って、

千光寺新道へ。

気持ちよさそうに眠っている猫さん。起こさないよう望遠でパシャリ。

アップでもう1枚。あぁ、なんて可愛いんでしょう。

つっくんに「こんにちは、なでて、なでて」と擦り寄ってきた猫さん。

わたしの横を通るときも、もふもふさせてくれましたよ。

活版印刷体験ができる『活版カムパネルラ』さん。

JR山陽本線の黄色い電車。撮り鉄さんの間で人気が高いそうですね。

よく歩いておなかがペコペコになったので、お昼は『尾道家系ラーメン 轟家』へ。


 
約12kmのウォーキング&登山、気持ちいい運動になりました。


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市立美術館「絵本原画ニャ―!~猫が歩く絵本の世界~」&ミニミニ写真展「ゴッちゃんだニャ―!」前のページ

『登山ガイド上田洋平さんと行く富士山登頂ツアー 準備編-5』愛知県東海市『まる兆』鰻でパワーチャージ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪

    「ミホさん、今日のお昼どこ行く予定? 大三島のオミシマコーヒーさんが昨…

  2. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkを自転車神社でお祓い♪交通安全&盗難防止は…

    まるで娘のように可愛く感じてしまうDE ROSA(デローザ) R838…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP