おとりよせ

おうちde秋冬限定スプーンですくうトロトロチーズ「モンドール」

フランスとスイスの国境付近で作られるチーズ「モンドール」。

製造期間が「8月15日から翌3月15日」と厳しく決まっているので、チーズ好きは秋になると「そろそろモンドールが出まわる頃かな♪」とワクワクするのです。

DSC08318_1280

我が家にも昨秋やってきたのですが、熟成させたほうが好きなので2ヶ月ほど冷蔵庫で寝かしておりました。

賞味期限が切れてしばらくたったし、そろそろ食べ頃かな~♪

そう、本格的なチーズやキムチって、賞味期限が切れてからのほうが美味しいんですよね。

“エピセアepicea”というもみの木箱に入って届く「モンドール」。

DSC08322_1280

30~1時間、常温に置いて馴染ませてからいただきます。

DSC08325_1280

あぁ、とろ~り濃厚!

香りが強めですが、クリーミーでコクのあるお味はクセになります。

シャンパーニュ、カヴァなどのスパークリングワインと相性抜群♪

DSC08337_1280

初秋~冬にかけてのチーズなので、ボジョレー・ヌーヴォーと合わせるのもいいですね。

DSC08328_1280

表皮はアルミホイルにのせて、イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや)でとろかせます。

DSC08329_1280

フランスパン、ブロッコリー、じゃがいもなどをつけてチーズフォンデュ風に♪

 

モンドールdeフォンドール レシピ

 

余った「モンドール」は、チーズフォンデュにしていただきます。

 

 材料

 

・モンドール
・白ワイン
・にんにく

 

ミホの作り方

 

1.モンドールに白ワインを混ぜます。

2.モンドールを木箱ごとアルミホイルでくるみ、イワタニ 炉ばた焼器 炙りやにのせてとろかせていきます。

DSC08375_1280

3.みじん切りにしたにんにくを混ぜます。あぁ、いい香り!

DSC08378_1280

とろ~んとしたら完成です。

モンドールが紹介されているサイトでは、「2.みじん切りにしたにんにくとパン粉をふり、オーブンでパン粉に焼き色がつくまで焼く」とされているものが多いです。パン粉のサクサク感もよさげですね。

 

フォンドール 完成!

 

DSC08380_1280

お好きな具材にたっぷりつけて、召し上がれ♪

 

まとめ

 

お魚、お野菜、ワイン、チーズ、「旬」を感じながら美味しくいただく瞬間って、多幸感に包まれますね。

「モンドール」はまだまだ入手可能ですので、ぜひお召し上がりくださいな♪


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

おうちde炉ばた焼きが楽しめるイワタニ「炉ばた大将(カセットガス式)」大活躍♪前のページ

糖質制限ダイエットに最適☆油揚げのネギ納豆挟み焼き次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ミホごはん

    本当に箸が止まらない!!『西原理恵子と枝元なほみのおかん飯』の「塩蕎麦」作ってみました♪

    日本蕎麦に油とかラー油って、どうなの?蕎麦の繊細な香りや味わい…

  2. コンビニグルメ

    ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪

    パクチー好きには嬉しい、昨今のパクチーブーム。都市部にはパクチ…

  3. ミホごはん

    ダイエットにもお酒のアテにも!「鶏むね肉のナンプラー&塩れもんつけ焼き」レシピ♪

    お料理上手な塩レモン製造家&研究家、尾道市瀬戸田『花。』の京子さんから…

  4. 国内旅行・グルメ

    名古屋 『東海寿』no「小倉トーストラングドシャ」!あんこ好きに大ヒットな絶妙コラボレーション!

    名古屋人気グルメの一つ「小倉トースト」が、ラングドシャになって登場!…

  5. ミホごはん

    『ぷっすま』『中居正広のミになる図書館』で話題沸騰、シジミとニンニクの旨みがたまらない『ピカ子鍋』!…

    セレブおねぇとして人気のメイクアップアーティストのピカ子さんが考案され…

  6. ミホごはん

    鯛のアラで作っちゃおう☆鯛のフィッシュヘッドカリーのレシピ

    港町・尾道で暮らしていて嬉しいのは、新鮮なお魚がいつでも手に入ること。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP