尾道居酒屋

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』本格沖縄料理とCOW COWステーキで、ありかんぱーい♪

尾道で沖縄料理といえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

系列店『COW COWステーキ』さんのサーロインステーキやハンバーグがメニューに加わって、パワーアップされてます。

とってもお得なメルマガ会員限定メニューを中心に、大好きな沖縄料理と泡盛を堪能してきましたよ。

希少な泡盛もいただける沖縄料理店、ご紹介しますね。

 

おきなわんふ~ど ゆんたくのメニューは?

 

海ぶどう、島らっきょ、もずくなどの定番から創作まで、沖縄料理満載。沖縄から食材を空輸しておられるので、鮮度抜群です。

幹事さんに嬉しい沖縄料理コース&鍋コース。

ドリンクメニュー。泡盛の種類が豊富!

ソフトドリンク、ノンアルコールドリンク。

「アグー豚のちりとり鍋」はクセになる美味しさ。

日中だけ営業されている『COWCOWステーキ』さんのステーキが、夜は『ゆんたく』さんでいただけるってご存知でした?

サーロインステーキ、上ミスジステーキ、手作りハンバーグ♪

メルマガ会員限定、とってもお得なサービスメニュー。

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、ミホが食べたのは?

 

まずはビールで、ありかんぱーい♪

とろとろ温玉とシャキシャキ野菜の、たまごたっぷりサラダ。

泡盛1杯目は、フランス製樫樽でのまろやかな熟成感が素晴らしい、八重泉酒造「八重泉 グリーン樽酒」。

辛みとシャクシャク食感がクセになる、島らっきょ。

「これさえあれば、泡盛がいくらでも呑める♡」ほど大好きな、ミミガーネギぽん。

注文を受けてから焼かれるミミガーは、香ばしくてコリンコリン。

やっぱりミミガー大好き、ミミガーの唐揚げ。

泡盛2杯目は、風味豊かでふくよかな味わい、菊之露酒造株式会社「菊之露 VIPゴールド」。

柔らかソーキの唐揚げ。

柔らかく煮込まれた味付きソーキ(豚の骨付きあばら肉)のふんわり唐揚げ、こりゃまた泡盛が進みますがな。

COW COW サーロインステーキ!

ミディアムレアのサーロインは、柔らかく肉々しい。沖縄の塩、ソース、わさび醤油など、好みの味でいただけます。

コ―レーグースをたっぷりかけていただきたい、そーみんちゃんぷるー。

イカスミのコクがたまらない、イカスミちゃんぷるー。

つっくんのデザート。紅芋スティック バニラアイス添え。

サービスでいただいちゃったサーターアンダギー♪

いやぁ、今回も、お料理もお酒もおしゃべりも大変楽しゅうございました。

やましん社長、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました^^

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、雰囲気や接客は?

 

スタッフさんみんな元気よくて、気さく。友達のおうちに遊びに来たかのように、寛ぎながら楽しめます。

インテリアもBGMも沖縄気分満点で、ちょっとした旅行気分が感じられるのも素敵。

お座敷の間仕切りやテーブルは可動式なので、デートや女子会から、中規模宴会までオススメです。

プロ野球開催期間中は、我らがカープの試合中継が見れますよ♪

 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401
 
 

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

憧れの地「因島のホワイトベース」内部へ初潜入!楽し過ぎる鉄板焼&カラオケパーティー@石田造船前のページ

【閉店】尾道鍋研究会☆2018年4月例会「ベトナム鍋」、海鮮たっぷりな白湯スープの鍋が衝撃の美味しさ!@ホアンイエン次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2019年6月例会「やんばる地鶏の水炊き」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』醤油なしで美味しい鯖寿司、魚白湯ふぐ鍋に大感激!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  3. 日本酒

    尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』、「ちょい呑み」が豪華になり過ぎるキケンなお店♪

    「小腹がすいたけぇ、寄っていこうやぁ」向島島内に美味しい居酒屋…

  4. ワイン

    素晴らしいブルゴーニュワインとお料理に酔いしれた『G.A.ワイン会 ブルゴーニュ編』@キッチンすから…

    ワインエキスパートのお友達夫妻が企画してくださる、とっても素敵なワイン…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』deでべら酒を堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP