尾道グルメ

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』、新作「アグー豚のちりとり鍋」が〆のリゾットまで超オススメ!

尾道で沖縄料理といえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

新作の創作鍋料理「アグー豚のちりとり鍋」がすごく美味しいと聞き、早速いただいてきましたよ。

寒くなる季節にあったまるもよし、暑い時期に汗をかきながらいただくもよし、とにかく美味しい!

オススメの新作鍋料理とリゾットを中心に、ご紹介しますね。

 

おきなわんふ~ど ゆんたくのメニューは?

 

海ぶどう、島らっきょ、もずくなどの定番から創作まで、沖縄料理満載。沖縄から食材を空輸しておられるので、鮮度抜群です。

宴会やグループ呑みに便利な飲み放題付プランもいろいろ。忘年会・新年会・歓送迎会にどうぞ。

アルコール、ソフトドリンクは、フリー注文の他、種類や時間に応じて選べる超お得な飲み放題が用意されてます。

カープファンなら、カープ応援カクテル「鯉するカープ女子」「初鯉」も見逃せませんね。

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、ミホが食べたのは?

 

シークァーサー・ハイボールで、ありかんぱーい♪

酸味と苦味、ほのかな甘みがあるシークァーサーは沖縄料理に合いますねぇ。

もずくの食感と磯の香りがしっかり感じられるもずく天ぷらは、沖縄のお塩でさっぱりといただきます。

チーズフェア限定メニュー、やんばる地鶏のチェダーチーズ焼き。

ウコンや島唐辛子を飼料に育つやんばる地鶏は身がしっかりしてて、濃厚なチェダーチーズとの組合せがすごくいい。

泡盛「久米仙5年」をロックで。

大好物の「ミミガーねぎポン酢」。

焼きたてで温かく、コリコリした食感と香ばしさがクセになる『ゆんたく』さんのミミガー。

泡盛ロックとこのミミガーがあれば、1人で3~4時間まったりできそう。

現地直送食材だからこその本場の味、ゴーヤチャンプルー。

チーズフェア開催中だったので、カマンベールチーズフライ。

ビールかワインがいいかなと思いきや、泡盛とも相性いいですね。

新作鍋料理、フォトジェニックな「アグー豚のちりとり鍋」。

通常価格1,280円のところ、期間限定お試し価格1,180円でいただけてラッキー。

ちりとりに似た四角い鍋でキムチすき焼きを煮込む、大阪コリアンタウン「甘辛ちりとり鍋」を沖縄風にアレンジされたのだそう。

トッピングにキムチ、島豆腐を追加して、煮込んでゆきます。

い~ぃ感じに煮込まれたところで、いっただっきま~す。

うんうん、甘辛いタレにキムチの酸味が加わって奥深い味わいだし、アグー豚の旨みも素晴らしい。

添えられた「辛特製島唐辛子タレ」がこれまた抜群に美味しくて、ゴーヤチャンプルーや天ぷらにもかけちゃいますよ。

〆は、やましん社長絶賛のチーズリゾット。

ごはんがスープをしっかり吸ったところへ、

目の前でチェダーチーズをすりおろしてくださるのです!

「ストップって言ってくださいね♪」って、なんて幸せなお言葉。

誰も「ストップ」って言わない。

まだ言わない(笑)。

「これ以上かけるとチーズの味しかしなくなるので・・・」ということで、ここでストップ。

どっさりたっぷりかけていただいて、ありがとうございます。

チーズがとろけたところへ、ネギをのせてリゾット完成。

とろ~んと伸びるチーズのビジュアルと香りがたまりません。

泡盛も合うのでしょうが、ここは赤ワインをいっときたい。

コリアン+オキナワン+イタリアン、最高です!

「アグー豚のちりとり鍋」を召し上がるなら、〆はぜひぜひチーズリゾット&赤ワインを^^
 
 

オキナワン+イタリアンなお料理をもう1つ。カマンベールチーズ、トマト、島豆腐のカプレーゼ。

オリーブオイルだとオシャレなイタリアン、「辛特製島唐辛子タレ」だとオキナワン、色んなお味を楽しめます。

ミホ
泡盛のシュワシュワを合わせてみたい♡

 
リクエストして作っていただいた、泡盛の炭酸割り。

乾杯の一杯としてもよさげな、爽やかさがいいわぁ~。

嬉し楽しい泡盛飲み比べ。

いやぁ、今回も、お料理もお酒もおしゃべりも大変楽しゅうございました。

やましん社長、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました^^

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、雰囲気や接客は?

 

スタッフさんみんな元気よくて、気さく。友達のおうちに遊びに来たかのように、寛ぎながら楽しめます。

インテリアもBGMも沖縄気分満点で、ちょっとした旅行気分が感じられるのも素敵。

お座敷の間仕切りやテーブルは可動式なので、デートや女子会から、中規模宴会までオススメです。

 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401
 
 

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山発ジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」deカクテル三昧。体ポカポカ、睡眠の質が上がりました!前のページ

松山市大街道のBAR『ル・クラブ (LE CLUB)』中世ヨーロッパの古城で味わう極上カクテル♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道商店街のケーキショップ『10月のさくら』、しっとりチーズが香る大人好みなバースデーケーキ♪

    「2016尾道スイーツコンテスト」でみごとグランプリを受賞された、『1…

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『お食事居酒屋じゃか』3日かけてとるお出汁の、うどん&丼ものがメチャ旨!!

    「尾道市向島支所こころ」近く『お食事居酒屋じゃか』さんの、おうどん&丼…

  3. 尾道グルメ

    尾道市潮見町『ロセアン』、デザートワゴンに感激!日本庭園と絵画を眺めつつ優雅なフレンチランチ♪

    フランス近代絵画や尾道出身の小林和作画伯の絵画コレクションを中心に展示…

  4. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『洋酒喫茶 貝の店ロダン』、水族館のような空間でいただくトロピカルカクテル&アイスク…

    尾道の歓楽街「新開」(シンガイ)の老舗『洋酒喫茶 貝の店ロダン』さん。…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de秋の訪れを感じる地魚いっぱいのコースに大感激!

    予約が取りづらいことで有名な人気店、尾道駅から程近い尾道商店街入口にあ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP