祭・イベント

憧れの地「因島のホワイトベース」内部へ初潜入!楽し過ぎる鉄板焼&カラオケパーティー@石田造船

しなまみ海道 尾道市因島で『夢のある船』をつくり続けておられる、大正12年創業の石田造船株式会社さん。

ガンダムのホワイトベースに見立てた造船所は、何度もテレビや雑誌に取り上げられ、ガンダムファンが見学に訪れる造船所となっています。

尾道を舞台にしたNHK朝の連続小説「てっぱん」のロケ地、「いんのしまサマーフェスティバル」の開催地としても有名。

そして「社長室」には、船主さんや地元の方々をもてなすためのパーティールームが設けられており、テレビで拝見するたび「すごいなぁ。いつかお邪魔させていただきたいなぁ」と夢見ていたのです。

このたびご縁が繋がって、ついにホワイトベース内部へ潜入が叶いました!チラッとご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

石田造船株式会社 社長室

 

「第3回いんのしまサマーフェスティバルin石田造船」の記事はコチラ。

夕暮れに浮かぶホワイトベースがあまりに綺麗だったので、手前で停車してパチリ。

写真右手、あかりが灯っている建物にこれから初潜入するのだと思うと、しまなみ海道の赤い彗星つっくんもわたしもドキドキワクワクです。

ついにここまで来ちゃいましたよ。ここから先が、あの有名な「社長室」ですよ。

テレビで何度も拝見した、社名入り鉄板焼コーナーが目の前に!

お肉と野菜の鉄板焼に、ぷりっぷり新鮮なイカの鉄板焼、どちらも大変美味しゅうございました。

生ビールと酎ハイのサーバーまである!「好きなように飲んでね」って、幸せ過ぎます。

奥には囲炉裏が組み込まれたテーブルに、天井からは自在鉤が!

冬にはこちらのコーナーでお鍋を楽しんでおられるそうです。すごいなぁ~!

尾道鍋研究会」でお邪魔させていただきたいなぁ~!

オーディオ&カラオケコーナー。

アンプやドラムセット、ピアノまであり、こちらでLIVEが行われることもあるそうです。

石田造船さんのゆるキャラ、イッシー&シッピーが可愛い♪

わぁ、尾道渡船「にゅうしまなみ おのみち浪漫海道」だ!

「すごい!すごい!」を連発しながら夢中で見学させていただき、ハタと重大なミスに気付きました。

ニコニコ笑いながら座ってらっしゃる石田社長に、「本日はありがとうございます」のご挨拶がまだだったぁ~Σ( ̄□ ̄|||)

そんなわたし達を温かく迎えてくださった石田社長、本当にありがとうございます。

 

フランスの赤ワイン、メルロー主体でなめらかな、「Château Roques de Jeanlice 2015(シャトー・ロック・ド・ジャン・リス)」。

筍の天ぷら。煮込んで味を含ませてから天ぷらにしてあり、出汁の味わいと筍の食感がすごく美味しい。

こちらも大人気だった、おにぎり。

イタリアの赤ワイン、果実の凝縮された味わいを楽しめる「Casale Vecchio Montepulciano 2016 (カサーレ ヴェッキオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ)」

石田造船さん特製、尾道ラーメン!

 

カラオケタイム

 

美味し楽しいお食事が終わって「そろそろ解散になるのかな?」と思っていたら、カラオケタイムに突入!

トップバッターはつっくん、河島英五さんの「酒と泪と男と女」。

「おかっち」こと、NPO法人スポーツクラブNICE理事長の岡本真さん。

鍛え上げられた肉体美と、底抜けに明るく気さくなお人柄、次から次へと飛び出す小ネタと小道具にビックリしどおし。

この後、カメラを持つ手がぶるぶる震えるほど面白過ぎる宴が続いたのですが、皆様の名誉のために掲載は控えよう(笑)。

ラストはウルフルズ「バンザイ」♪

バンザーイ!君に会えて良かった!!!

ほんと、皆さんと出会えて良かった!!!
 

本当に楽しくて面白過ぎて、腹筋が痛くなるほど笑わせていただきましたよ♪

石田社長、皆様、ありがとうございました。

 

石田造船情報

 

〒722-2322 広島県尾道市因島三庄町字宝崎2931番の4
TEL:(0845)22-0482
http://www.ishida-zosen.co.jp/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

黒糖のコクとまろやかさが秀逸!『ROYCE’』の「ロイズ石垣島 黒糖チョコレート」♪前のページ

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』本格沖縄料理とCOW COWステーキで、ありかんぱーい♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    うまいもん&うまい酒!『グルメサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ 2016』素晴らしかった!…

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP