尾道・しまなみ海道スポット

しまなみ海道大三島『インセンス』平日限定おまかせランチプレートは、優しいお味でボリューム満点!

※2022年、〒791-0314 愛媛県東温市松瀬川甲592-153(電話:089-993-7943)へ移転されました)

しまなみ海道サイクリングランチの人気スポット、大三島『インセンス』さん。

奥様手作りの石窯で焼かれる本格ピッツァや日替わりランチが、サイクリストにも観光客にも地元の方にも人気をよんでいます。

いつもはロードバイクでお邪魔してますが、今回は女性3人でドライブランチ。

ゆったりまったりできるオススメランチ、ご紹介しますね。

 

インセンスのメニューは?

 

・ランチおまかせプレート 1,000円(平日のみ)

土日祝は石窯焼きピッツァがオススメです。

 

インセンス、ミホが食べたのは?

 

平日限定ランチおまかせプレート。

野菜サラダ、スープ、わかめごはん、ピリ辛な海老、スジこん(スジ肉とこんにゃくの煮物)、きんぴらごぼう、ひじきに、メインのプレートにはトマトソースパスタとガーリックバゲット。

ふだん糖質を抑えめにしてるのに、まさかの炭水化物祭りです(笑)。

「野菜から食べるベジファーストが太りにくいんよね」と言いつつ、シャキシャキ野菜のサラダからスタート。

ミホ
このスジこん、とろっとろ。日本酒に合わせたい♡

一品一品手をかけて作られていて、心が和むお味です。

塩味がきいたわかめごはん、ぷりぷりの海老、優しいお味のスープ。

アルデンテに茹でられたパスタに、酸味がほどよいトマトソースが美味しい。

食後に珈琲は、嬉しいデザート付き。ありがとうございます。

お友達と楽しいおしゃべりに興じ、しまなみ海道の多島美を眺めつつ珈琲をいただく至福の時間。

「こんなところで暮らしたいなぁ」と感じる癒しの空間に、ちょっとささくれ気味だった心がほっこりいたしました。

友達との他愛ない会話、海を見ながらボーっとする時間、美味しいお料理、心の休憩に何よりのご褒美ですね。

次回はまた休日にサイクリングで伺って、ピッツァをいただこうっと♪

 

インセンス、雰囲気や接客は?

 

尾道-今治ブルーライン沿いではなく、大三島外周コースの海沿いにたたずむ素敵な建物。

玄関前にサイクルラックがありますが、お庭席から見える海岸の石塀に自転車を立てかけておくこともできます。

できれば自転車は目が届くところに置いておきたいですものね^^

木のぬくもりがあたたかい店内。

お天気がよければ、多々羅大橋と大三島橋がかかる海が見えるテラス席&お庭席がオススメです。

併設されている美容院スペースと、可愛いワンちゃん。

癒しの空間と美味しいお料理、ドライブにもサイクリングにもオススメのお店です。

 

お店情報

 

自転車で尾道方面から行く場合、多々羅大橋を降りたら右折し、伯方島方面へブルーライン沿いに向かいます。

途中で大三島外周コースの道へ右折し、坂をひとつ越えて下ったところの左手に『インセンス』が見えてきますよ~。

※Googlemap、食べログ地図、共に表示箇所がズレてる場合が多いのでご注意ください。

インセンス

関連ランキング:ピザ | 今治市その他

 

大三島オススメグルメ

 

大三島に関する情報一覧はコチラ。

本格珈琲と手づくりケーキ

活タコしゃぶしゃぶ


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』de休日の昼呑みランチ♪厳選日本酒、ピッツァや洋風煮込みが美味しい!前のページ

北海道土産『丸あ野尻正武商店』の「鮭といくらの親子漬」、日本酒とごはんのお供に最高です♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 四国地方

    高知市土佐山『オーベルジュ土佐山』de滋養たっぷり、とろろ麦ごはんモーニング♪

    ずっと泊まってみたかった『オーベルジュ土佐山』、チェックイン時に夕食時…

  2. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkを自転車神社でお祓い♪交通安全&盗難防止は…

    まるで娘のように可愛く感じてしまうDE ROSA(デローザ) R838…

  3. おとりよせ

    香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんdeコシを楽しむ

    香川県のお友達から、讃岐うどんをお土産にいただきました。あの有…

  4. おとりよせ

    簡単にカルシウム補給!100%いわしにぼし「煮干粉」de濃厚出汁のお味噌汁を、毎朝楽しもう♪

    お魚嫌いなお子さまも、お味噌汁の出汁にしちゃえば喜んで食べてくれるんじ…

  5. 旅行・グルメ

    松山市大街道『猫カフェron-ron』deニャンズに癒されまくる

    「犬と猫、どっちが好き?」よくある質問ですが、選べずに困りまく…

  6. 四国地方

    四国へ初めての電車旅。マリンライナー指定席で岡山から高松まで、瀬戸大橋からの絶景を楽しめます♪

    四国へは子どもの頃から何十回となく行っていますが、考えてみたら電車移動…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP