サイクリング

しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪

「ミホさん、今日のお昼どこ行く予定? 大三島のオミシマコーヒーさんが昨日から始めたカレーがすごいオススメよ」

大三島で開催されていた<キャノンデール試乗会>にて、「ポタリング Shimanami café」さんから教えていただいたグルメ情報。

DSC_0684_1280

それならと行ってみて大正解!

ほんのりスパイシーなトマトカレー、手づくりケーキ、自家焙煎珈琲、本格的かつ優しいお味に大満足なお店でした♪


 

オミシマコーヒー焙煎所のメニューは?

 

DSC_0672_1280

スパイスからのトマトチキンカレー 500円

天然酵母手づくりベーグルサンド 300円

自家焙煎エスプレッソモカチーズケーキ 350円

コアントローさんふわふわシフォンケーキはちみつ 400円

DSC_0677_1280

ドリンクメニュー。

こだわりの珈琲以外に、大三島産みかん、はっさく、はるかのジュースもあり。

DSC_0678_1280

珈琲豆リスト。

DSC_0671_1280

物販コーナーもあります。

DSC_0670_1280

車なら珈琲豆買って帰るのになぁ~。

 

オミシマコーヒー焙煎所、ミホが食べたのは?

 

 

スパイスからのトマトチキンカレー

 

received_1019652858055803_1280

2015年9月4日(金)からメニュー化されたトマトチキンカレー!

普通盛りでこのごはんの量、ルーもたっぷりで500円はすごいです。

received_1019652844722471_1280

スマホカメラなのでカレーの発色がイマイチですが、実際はもっと赤みがあって、見るからに美味しそうなカレーです。

ルーはサラサラしたタイプで、スパイスと辛みはマイルド、優しい味わいでとっても美味しい。

トマトの爽やかな酸味がお口の中に広がって、サイクリングで汗をかいた疲れを癒してくれます。

received_1019652818055807_1280

ニラの和え物と手づくりらっきょもいいお味。

このらっきょで日本酒飲みたいわぁ~。

 

天然酵母手づくりベーグルサンド

 

received_1019652891389133_1280

スクランブルエッグ、トマト、きゅうりが入ったベーグルサンド。

どっしりモチモチなベーグルは食べ応え抜群!

味の濃い島野菜と天然酵母ベーグル、噛めば噛むほど旨みが増していきます。

 

自家焙煎エスプレッソモカチーズケーキ

 

DSC_0682_1280

チーズケーキもどっしりしたタイプ。

エスプレッソの香りと苦みがきいて、オトナのケーキですね。

めっちゃ好みです。

 

コアントローさんふわふわシフォンケーキはちみつ

 

DSC_0684_1280

チーズケーキとは対照的に、ふっわふっわ♪

生ブルーベリーと、大三島産みかん蜂蜜が添えられています。

 

ホットドリップコーヒー

 

注文の際、珈琲の好みをしっかり聞いてくださるんです。

「酸味が苦手で、軽めの味がいい」とリクエストしたつっくんと、「イタリア珈琲の苦みと深みが好きです」とわたし。

DSC_0679_1280

バッチリ好みの珈琲が、なみなみとマグカップで提供されるって、珈琲好きにはたまりませんね。

お友達が頼んだ「水出しアイスコーヒーを凍らせた氷入り、水出しアイスコーヒー」もめっちゃ美味しそうでした。

 

オミシマコーヒー焙煎所、雰囲気や接客は?

 

DSC_0664_1280

アーチが可愛い大三島橋が見える絶景スポット。

DSC_0663_1280

しまなみ海道サイクリング・ブルーラインから、大三島外周コースへ入り、2つめの坂の中腹にあります。

DSC_0666_1280

サイクルラックはありませんが、お庭の隅に立てかけておけるので安心。

DSC_0667_1280

親戚の家へ遊びにきたかのような、民家の玄関から入店します。

DSC_0675_1280

店内には、テーブル席が2つと。

DSC_0676_1280

ゆったり寛げる広いお座敷。

DSC_0673_1280

縁側の向こうに広がるみかん畑、海と空、いい眺め!

店主ご夫妻のあたたかいお人柄、看板犬のフレンチブルドッグはなちゃん、カレー&ケーキと珈琲の美味しさ、眺めのよさ、すっかりファンになっちゃいました。

 

お店情報

 

オミシマコーヒー焙煎所

関連ランキング:コーヒー専門店 | 今治市その他

 

大三島オススメグルメ

 

大三島に関する情報一覧はコチラ。

レンガ窯で焼くピッツァ

活タコしゃぶしゃぶ


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永『韓国風創作料理とんちゃんや』deスンドゥブ(純豆腐)チゲランチセット♪前のページ

しまなみ海道サイクリング☆向島~大三島「キャノンデール試乗会deタンデム体験」♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 四国地方

    マンガ『阿・吽』から空海にハマりまして、お遍路さん『四国八十八箇所霊場めぐり』を始めます!

    数年前からおかざき真里さんのハイスケールマンガ『阿・吽』にハマりまくり…

  2. 四国地方

    しまなみ海道 大三島『ボッコ製菓』大三島産柑橘たっぷり和菓子でサイクリングおやつ♪

    しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島(愛媛県今治市)にある、アイディアあ…

  3. 四国地方

    高知市帯屋町ひろめ市場『屋台餃子 安兵衛』deカリカリジューシーな餃子を堪能♪

    『明神丸ひとめ市場』で鰹の塩タタキに舌鼓を打ちまくったあとは、日曜市・…

  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」へ!

    2019年も元気に過ごせるよう、事故なく元気にサイクリングできるよう、…

  5. サイクリング

    尾道商店街『BETTER BICYCLES』、開放感あふれる2Fカフェでヘルシーなサラダランチ♪

    2018年3月21日、尾道渡船からすぐ近くの尾道商店街角にオープンされ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP