ワイン

尾道市因島土生町『ピザカフェつばさ』de「あんこチーズピザ」と赤ワインのハーモニーにうっとり♪

「あんこピザって、ワインに合いそうですね」

お友達からそうコメントいただいて以来、やってみたくて仕方なかったこの組合せ。

気になってた「おかずピザ」や開発途中の新作もいただいた楽しい一夜。

お酒とともに楽しめるピザカフェ、ご紹介しますね。

 

ピザカフェつばさのメニューは?

 

イチオシは「マルゲリータ つばさスペシャル」。

定番ピザメニュー。

ソフトドリンク。

アルコールメニュー。

ワインは、グラス、ハーフボトル、フルボトル、3つのサイズから選べます。

夜はお酒に合いそうなおつまみもいろいろ。要予約の「まかないカレーライス」が気になる~!

 

ピザカフェつばさ、ミホが食べたのは?

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

軽いアテに、カイワレ生ハム。

マルゲリータ つばさスペシャル。

みょーんと伸びる特製チーズと、もっちもちの特製生地が美味しい。

ほらほら、こんなに長くみょーーーーんと伸びるんですよ。

ワインもいっちゃいましょ~。

軽やかな香りと飲み口で、すごく飲みやすい。ピザによく合いますね。

プーレ・ペール・エ・フィス ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2016.
POULET PERE &FILS BEAUJOLAIS VILLAGES NOUVEAU 2016.

生産地:フランス/ブルゴーニュ地方
生産者:プーレ・ペール・エ・フィス
品 種:ガメイ

初、おかずピザ。おかずの内容は日によって変わるそうです。

この日は、ほうれん草とベーコン。王道の美味しさですね。

あんことチーズの絶妙な相性にハマる、あんこピザ。

特製生地の塩味が加わって、他では味わえない甘辛い旨みが最高なのです。

そしてこの「あんこピザ」、予想以上にワインと相性抜群でした♪

「開発中なんで、試食してみて」といただいた、レモンピザ。

レモンの砂糖漬けが爽やかで、紅茶や白ワインに合いそう。

レモンの砂糖漬けを塩レモンにしたら、より白ワインに合うお味になりそうだなぁ~。

「食」に関わる仕事をしている人ばかりだったので、「こうしたら?」「これも加えたら?」と盛り上がる盛り上がる(笑)。

ピザといえば、タバスコや辛みオイルでアクセントを加えたくなりますよね。

初めて見ました!

『ますやみそ』さんの呉市特産レモン使用「くれモン ペッパーソース」「荒くれモン ペッパーソース」。

大好きな「レモスコ」「レモスコ RED HOT」。

「レモスコ」をかけると、お料理の味がワンランクもツーランクも上がるように感じます。

とくに揚げ物にかけるのが好き。

 

ピザカフェつばさ、雰囲気や接客は?

 

12月に入り、店内はすっかりクリスマスムード。

赤と緑の空間って、座っているだけでウキウキしてきますね。

可愛いオーナメントもたくさん飾られていて、子どもが喜びそう♪

足マッサージ器(無料サービス!)を、素敵なソファに座って体験できますよ。

ガス式の溶岩石窯。

数種のタバスコ、オリーブオイル、胡椒が並ぶカウンター。

お店奥にはキッズスペースが広くとられてるので、ママ友会や家族連れに重宝しますね。ベビーベッドまであるなんて、すごい。

カラオケも設置されてるので、貸切パーティや新年会・忘年会によさそう。

こたつ席が登場していました!これは長居しちゃいそう。

店前にはサイクルラックがあるので、サイクリングランチにもオススメです。

営業時間は、休憩なしで11:00~21:30!

ドリンクのみのカフェ利用も歓迎だそうです。

日曜日が定休日ですが、「子どもの学校行事やイベントがなければ、ランチタイムは開けて」るそうなので、立ち寄ってみてくださいね♪

 

お店情報

 

ピザカフェつばさ
広島県尾道市因島土生町1899-76
電話:0845-22-7511
https://www.facebook.com/pizza.tsubasa/

ピザカフェつばさ

関連ランキング:ピザ | 尾道市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【2016上海-11】上海市 パークハイアットからの眺めが最高!BAR『ミュージックルーム&上海ラウンジ』前のページ

【2016上海-12】上海市『成隆行蟹王府』de憧れの上海蟹フルコース!濃厚な味噌がたまらない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)de本当にスパイシーなカレーを堪能♪

    「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを…

  2. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/2/18』de「高級昆布と圧削り鰹の特製おでん」が…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  3. 尾道グルメ

    広島生まれの発泡清酒、千福の発泡日本酒「TEPPAN(てっぱん)」を尾道市『中華食堂 一楽』の餃子と…

    「千福」ブランドで有名な広島県呉市『三宅本店』さんから、広島生まれの発…

  4. ワイン

    こいつぁ春から縁起がいいゼ☆素敵マダムの2017新年会ホームパーティにおよばれ♪

    お料理上手な素敵マダムの新年会におよばれさせていただきました。…

  5. 尾道カレー

    【閉店】尾道・因島『岡田正一商店』deお肉屋さん直営カレー&メンチカツに感動

    ※2018年に閉店されました※ポルノグラフィティや東ちづるさん…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/3/18』de「魚占天ぷら&手づくり巾着おでん」が…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP