尾道市『第3回 岩子島トマト祭』!向島『Pizzeria Felix』岩子島トマト3種のピッツァ、カプレーゼ、アンジョレッティ♪

尾道市向島の大人気ピッツェリア『Pizzeria Felix』さんで、『第3回 岩子島トマト祭』を楽しませていただきました。

2023年6月に、みごと広島県初の「日本ナポリピッツァ職人協会」認定職人となられた福間英樹シェフが、限定トマト料理に腕をふるってくださってます。

生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぐ祭り、今年も盛り上がってます!

向島で味わう「岩子島トマト」グルメ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

第3回 岩子島トマト祭

 

『第3回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。

 

Pizzeria Felix、2023年のトマト祭メニューは?

 

〇ピッツァ カピターノ 1,800円
 (岩子島トマト、プルドポーク、BBQソース、モッツァレラ、マッシュルーム)
〇ピッツァ カチャトゥーラ 1,800円
 (セミドライトマト、ローストチキン、ブラックオリーブ、タマネギ、モッツァレラ)
〇マルゲリータ ポモドーロ 1,600円
 (岩子島トマト、トマトソース、モッツァレラ、バジル)

通常メニューはHPでご確認くださいね。
https://pizzeriafelix.com/menu/

 

Pizzeria Felix、ミホが食べたのは?

 

まずは、ベニーニナストロアズーロの生ビールでかんぱーい♪

岩子島トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ、2種のオリーブ添え。

真っ赤に完熟した岩子島トマトの濃厚な甘みと爽やかな酸味を、ダイレクトに感じられる一皿。

トマト・チーズ・バジル、赤・白・緑のトリコローレが美しい。イタリア料理の象徴と言われるのが分かりますね。

鱧のアンジョレッティ。

通常は揚げたピッツァ生地を使うそうですが、鱧のフリットがどっさり入った豪華バージョン。

ふっくら揚がった鱧、岩子島トマト、ルッコラの苦味、酸味のきいたドレッシングがあわさって、初夏にピッタリな味わい。

こりゃ早々に白ワイン飲みたくなっちゃいますよね。

2人でピッツァ3枚は食べられそうになく、「ピッツァ カチャトゥーラ」と「マルゲリータ ポモドーロ」をハーフ&ハーフにしていただきました。

マルゲリータ ポモドーロ(岩子島トマト、トマトソース、モッツァレラ、バジル)は、王道の美味しさ。

真のナポリピッツァ協会認定店の矜持が伝わる、もっちりしていて程よい塩気の最上の生地に、毎度うっとりしちゃいます。

ピッツァ カチャトゥーラ(セミドライトマト、ローストチキン、ブラックオリーブ、タマネギ、モッツァレラ)は、セミドライトマトの濃縮された甘みとブラックオリーブの塩味に、モッツァレラのコクが加わり、白ワインが進みますね。

赤ワインもいただきます。

ピッツァ カピターノ(岩子島トマト、プルドポーク、BBQソース、モッツァレラ、マッシュルーム)は、ガッツリ系の味がお好きな方や、お子様にも好まれそう。

プルドポークとBBQソースの野性味は、ワインもいいけど、ビールも合わせたくなる~!

ピッツァ3種とも、岩子島トマトの完熟味をしっかり引き出してあって、さすが福間シェフ。トマト祭は3回目ですが、前菜もピッツァもどんどん進化していくのがすごいですね。

つっくんのドルチェは、カフェアフォガード。

福間シェフお手製バニラアイスにエスプレッソ。

わたしは、リモンチェッロ。甘さのなかにレモンの爽やかな風味がしっかりあって、美味し~ぃ!

福間シェフ、最高に美味しいお料理と楽しい会話をありがとうございました^^

 

Pizzeria Felix、雰囲気や接客は?

 

世界で784番目の『真のナポリピッツァ協会』認定店。

ランチ、ディナーともに予約が取れにくい人気店なので、行かれる際は早めに予約されてくださいね。

2023年6月から、お水・ソフトドリンク・瓶ビールなどが、セルフサービス制となっています。

「シェフが忙しそうだから、おかわりを頼みにくいな」と感じていた皆さま、これからは好きなだけおかわりできますよ^^

冷凍ピッツァや冷凍パスタソースのテイクアウトも、人気急上昇中です。(こちらも予約してから行かれることをお勧めします)

オンラインショップ(通信販売)も大人気です。

駐車場の数が少ないので、なるべく乗合せてお出かけください。

お店前にサイクルラックがあり、サイクリストさん歓迎!福間シェフもロードバイク乗りです^^
 

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
HP:https://pizzeriafelix.com/
EC:https://shop.pizzeriafelix.com/

ピッツェリア フェリックス

関連ランキング:イタリアン | 尾道駅

  


広島県尾道市 ブログランキングへ

Related article

『WAIWAIマルシェの日 in 向島』&『松原神楽団 神楽公演』by 尾道しまなみ商工会前のページ

尾道市『第3回 岩子島トマト祭』!因島『ルリヲン』2回目、カレー、ビリヤニ、パスタ、カクテル、トマト尽くし♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道イタリアン

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』イカスミピッツァとムール貝リゾットが絶品過ぎる!

    本格ピッツァとともに厳選日本酒がいただける、しまなみ海道 瀬戸田(生口…

  2. 尾道グルメ

    東尾道の人気イタリアン『オステリアブリランテ』(尾道市高須町)deらんらんランチ♪

    イタリアで修業された益原シェフの人気イタリアン。東尾道の住宅街…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『TRANQUILLO(トランクィッロ)』de手づくりソーセージ&ナポリピッツァ♪

    工事中から気になっていたピッツェリアへ行ってききました。店名「…

  4. 尾道イタリアン

    尾道鍋研究会☆2023年6月例会「イタリアンなトマト鍋」@ピッツェリア フェリックス (尾道市向島町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP