広島県内

福山市内海町『ZONO kitchen/魚ときどき肉』de天然鯛のカルパッチョと炭火焼ランチに大満足♪

福山市「田島」寺山地区クレセントビーチに隣接した、リゾート感満点のイタリアンレストラン。

地元食材の旨みを炭火でじっくり引き出し、自家製塩や特製オイルでシンプルにいただく極上のお料理。

DSC09157_1280

イタリアンのなかに「和」素材がみごとに調和していて、何度も驚きに包まれます。

「魚ときどき肉」。次回はお肉も食べなくちゃな素敵なお店、ご紹介しますね。

 

ZONO kitchenのランチメニューは?

 

・パスタランチ
・炭火焼ランチ
・ブイヤベースランチ
・お肉がメインのランチ

などのコースに、デザートやアルコールメニューあり。

詳しいランチメニュー、ディナーメニューは、ホームページで確認できます。
 ▽

DSC09143_1280

・杉原さんトマトのカプレーゼ
・季節の果実&バルサミコ
・ティラミス

夏限定かき氷は、大人好みなイタリアン・ラインナップ。どんなものか気になりますねぇ。

 

ZONO kitchen、ミホが食べたのは?

 

DSC09145_1280

爽やかに、モヒートでかんぱーい♪

甘みが抑えめで、すっきりした清涼感に包まれます。猛暑で疲れた体に染みるわぁ~。

 

炭火焼コース

 

DSC09146_1280

サクサクな自家製フォカッチャ。

自家製(!)塩とオリーブオイルでいただきます。

DSC09147_1280

キュウリの冷製スープ。

すり流しにしたキュウリに、茗荷がいいアクセントになっています。

何種かスパイスも入っているようで、あっさりだけど複雑な味わい。

体の熱をとってくれるキュウリ、こうしてスープ仕立てにするのも美味しいですね。真似してみよう。

DSC09151_1280

天然鯛のカルパッチョ。

自家製塩と一緒にかけてあるのは、バジルソースならぬ大葉ソース!

和とイタリアンのみごとな融合、ピンクペッパーの刺激も加わって、ものすごく美味しい。

DSC09157_1280

天然鯛と夏野菜の炭火焼。

「えっ!鯛1匹丸ごと登場!?」と驚いてのけぞっちゃいました。

2,000円台のコースで、このクオリティとボリュームはすご過ぎます。

炭火でじっくりふっくら焼かれた天然鯛、うろこまですべて美味しくいただきました。

それぞれの味わいが濃厚な夏野菜も美味。

DSC09160_1280

鯛を見た瞬間、白ワインを追加(笑)。

島根県の国産ワインだそうです。スッキリ辛口で、魚介類と相性ピッタリ。

DSC09161_1280

平日ランチは食後の珈琲サービスなんだそうです。

目の前に広がるビーチを眺めつつ、酸味のあるキリマンジャロでほっこり。

DSC09162_1280

杉原さんトマトのカプレーゼ かき氷。

DSC09164_1280

ふっわふっわのかき氷に、トマトソース、クリームチーズ、バジル。

まさにカプレーゼ、「しまった!白ワイン残しておけば良かった!」と後悔しまくりです。

これ、ミニサイズにして前菜で出しても喜ばれそうだわぁ。

 

お友達が食べた、パスタコース

 

こちらも自家製フォカッチャに始まり、

DSC09149_1280

夏野菜とタコの炭火焼。

DSC09153_1280

自家製ベーコンとトマトのサラダ。

すりおろしたスダチがかけてあり、香りが爽やか~!

 

濃厚ZONOプリン

 

DSC09165_1280

濃厚ZONOプリンは、本当に濃厚!

かなり苦めなカラメルに、お友達もわたしもノックアウトされちゃいました。ぶち美味しい。

 

ZONO kitchen、雰囲気や接客は?

 

柔らかなアーチが可愛い二連橋の内海大橋を渡ってすぐ左折、案内板に沿って進みます。

DSC09137_1280

お店に近づいてくると、「クレセントビーチ駐車場 1,000円」の看板に一瞬ビックリしますが、専用駐車場(無料)があるのでご安心を。

DSC09140_1280

目の前にはヨットハーバー!右手には海水浴場!リゾート感満点!

店内も天井が高くて開放的、スタイリッシュなファニチャーに囲まれ、ゆっくり寛げます。

テーブル席以外にバーカウンターもあるので、おひとりさまでも気軽に行けそう。

DSC09168_1280

オーナーご夫妻のお人柄もほんわか優しくて、舌も目も心も満ち足りました。

次回はディナータイムにお邪魔して、ご自慢の「くまもと阿蘇のあか牛」と赤ワインをいただきたいな。

『zono kitchen/魚ときどき肉』さんの記事一覧はコチラ。
 ▽

 

お店情報

 

DSC09141_1280

ZONO kitchen(ゾノキッチン)
〒722ー2633 広島県福山市 内海町ハ340−7
電話: 084-986-3866

ゾノ キッチン

関連ランキング:洋食 | 松永


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『松ちゃんらうめん』de濃厚味噌ダレ「ぶたニラ炒め」にハマりました♪前のページ

金箔入りがゴージャス!『マンズ ゴールド・スパークリング ブラックラベル』、マスカットの優しい甘口ワイン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 福山市

    福山市駅家町『ももとせ倶楽部』の和菓子教室@山の薫りのおもてなし 楓花

    片づけ収納アドバイザーのお姉様 晶子さんと、料理家の妹さん かめ代。…

  2. 福山市

    福山市加茂町『3びきのこぶた』自家栽培野菜たっぷり、イタリアンマンマの味に大感激♪

    とびきり美味しいイタリア家庭料理がいただけると評判の『3びきのこぶた』…

  3. 広島県内

    三原神明市2014de天狗もうなる、テングウスターソース使用の「テングのつまみ」♪

    毎年2月の第2日曜日を入れた3日間開催される、尾道のお隣、三原市の神明…

  4. 国内旅行・グルメ

    名古屋市中村区『今井屋本店 名古屋店』de厳選比内地鶏と日本酒に連続舌鼓!

    秋田県産、雌のみの比内地鶏を使用した焼鳥店。「なんで名古屋まで…

  5. ワイン

    こいつぁ春から縁起がいいゼ☆素敵マダムの2017新年会ホームパーティにおよばれ♪

    お料理上手な素敵マダムの新年会におよばれさせていただきました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP