おとりよせ

「雁木」「風香」「獺祭」de日本酒パーティー!やっぱり日本酒が好きだー!

「ミホちゃん、美味しい日本酒が入ったけぇ、遊びにおいで」

嬉しいお誘いをいただいて、お友達のおうちで日本酒パーティー♪

DSC01171_1280

噴き出し注意のスパークリング、袋吊り製法など、初めて出会う美味しさに感激の連続でした。

とても味わい深い日本酒3種、ご紹介しますね。

 

日本酒ラインナップ

 

 

雁木 純米大吟醸 スパークリング

 

DSC01161_1280

山口県岩国市『八百新酒造』「雁木(スパークリング)純米大吟醸発泡 生原酒」。

「噴き出し注意!!」と書かれているとおり圧が強めなので、気を付けていても少し吹きこぼれてしまいます。

でもその炭酸の強さが、お米の甘みをうまく引き立てていて、すごく美味しい。

初めて呑むタイプのお酒ですが、これはリピートしちゃいそう。

原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
アルコール度数:14度

 

風香 純米大吟醸 袋吊り生原酒

 

DSC01164_1280

奈良県葛城市『梅乃宿酒造株式会社』「風香 純米大吟醸 袋吊り生原酒」。

DSC01168_1280

低温発酵した醪(もろみ)を袋吊りにし、搾り落ちた雫だけを瓶詰めした贅沢な逸品です。

うわぁ、香りも味わいも豊かで華やか。

じっくりゆっくり味わいたい、奥深いお酒ですね。

DSC01165_1280

原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
アルコール度数:17度

 

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

 

DSC01171_1280

山口県岩国市『旭酒造株式会社』「獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分」。

今や入手困難な獺祭。

ふくよかな味わいと深い余韻が楽しめて、やっぱり美味しいですねぇ。

原料米:山田錦100%
精米歩合:39%
アルコール度数:15~16度

「獺祭」ファンへ、オススメの一冊。
 ▽

 

まとめ

 

持つべきものは呑兵衛な友達!(笑)

美味しいお酒とお料理をいただきながら、楽しい会話が弾む時間が大好きです。

この日、呑み助は3人だけだったから、1人1本四合瓶を開けたのね・・・。えへ。

やっぱり日本酒大好き。

最近は特に、「生酛造り」や生原酒の美味しさに魅了されています。

また美味しいお酒とめぐりあえますように。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

焼酎のアテにピッタリ!とろ~り柔らかい「豚の角煮」焼酎バージョン♪前のページ

朝堀り黄金千貫の甘みと旨みがすごい!宮崎県東諸県郡『川越 朝掘り甘藷仕込み限定品』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    広島県産レモンが爽やか「レモスコ 牡蠣カレー」にレモ缶「牡蠣のオリーブオイル漬」をトッピング。

    広島産レモンの爽やかさと青唐辛子の辛みがクセになる「レモスコ」シリーズ…

  2. ワイン

    尾道鍋研究会☆2015年7月例会「鱧」

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 福山市

    福山市今津町の隠れ家『初音』deオコゼの煮付けに感動♪

    田んぼと住宅が並ぶのどかな地域に、こんな素敵なお寿司屋さんがあったなん…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『炭火焼肉カモメヤ』deおまかせコースを堪能!上質なお肉とマッコリが旨い!

    オシャレな空間で上質なお肉とお酒を楽しめる、デートにもオススメな焼肉屋…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP