JR新横浜駅ビル内『築地銀だこハイボール酒場 新横浜店』、たこ焼きでサク飲みが楽しい♪

5~10分前行動を心がけていますが、ときどき乗り継ぎが良過ぎたり道路が空いてたりで、ポカっと時間があくことがあります。

新幹線を1本前にできるほどの時間でもないし、よし、軽~く飲み食いしよう。

とはいえ、JR新横浜駅ビル内を歩いてみるもののどこも満員・満席。

やっと入れて、しかも楽しかった銀だこハイボール酒場、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

築地銀だこハイボール酒場のメニューは?

 

夏限定メニュー。

焼きそばも!

アルコール、ソフトドリンクメニュー。

詳しいメニューは公式ページをご覧くださいね。

 

築地銀だこハイボール酒場、ミホが食べたのは?

 

角ハイボール 380円。お安いのになかなかの濃さ。いい感じです。

ゆずネギ明太たこ焼き 6個入り。銀だこのたこ焼き、何年ぶりでしょう。

関西で働いていたころはよく残業の差し入れにいただきましたが、尾道には『銀だこ』がないんですよ。懐かしい味わい。

気になって注文してみた、梅干しハイ。

梅干しの酸っぱさと塩辛さが、炎天下を歩いてきた身にきくぅ~!もともと梅干は大好きなので、すごく気に入っちゃいました。

そういえば焼酎のお湯割りに梅干を入れても、美味しいですものね。

梅干しハイ、おうちでも作ってみようかな。

 

築地銀だこハイボール酒場、雰囲気や接客は?

 

駅ビル内なので人通りが多く落ち着きませんが、短時間でサクッと飲み食いしたいときにはピッタリです。

テイクアウトもできるので、気軽に利用できますね。

 

お店情報

 

築地銀だこハイボール酒場 新横浜店
神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 3F
電話:045-620-6561
https://www.gindaco.com/highball/


尾道市ランキング

Related article

神奈川県横浜市『台湾式リラクゼーション揉美安 関内店』オイルたっぷり全身マッサージ♪前のページ

ひき肉があればスグできる!『重慶飯店 担担麺』が本格的で美味しい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. おとりよせ

    東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニが届いた!焼きカニ&カニすきで幸せお正月♪

    2021年に続き、今年も東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニがドー…

  2. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

  3. おとりよせ

    #友理T2016 がやってきた!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara感動の宝箱!

    去年、2015年は買い逃して悔しい思いをしたアレ。そう、大人気…

  4. おとりよせ

    念願の通販スタート!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』本格九州ラーメンを自宅で満喫♪

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんが、2021年…

  5. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『俺のフレンチ TOKYO』de名物「牛フィレとフォワグラの ”ロッシーニ”」や赤ワ…

    東京にお住まいの方・よく行かれる方には「今更?」感があるかもしれません…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP