国内旅行・グルメ

しまなみ海道 大島『みやくぼしまのダイニング』deサイクリングランチ!スパイシーカレー&素敵古民家に癒される!

2015年3月14日プレオープン、2015年4月3日に本格オープンされた『みやくぼ しまのダイニング』さん。

大島北インターからほど近い、しまなみ海道・大島の宮窪峠に佇む古民家カフェです。

2016-03-12 12.14.19_1280

癒しの空間と、素敵なオーナーさん、地元食材を活かしたカレーやスウィーツ。

一度で大好きになったカフェをご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

みやくぼ しまのダイニングのメニューは?

 

2016-03-12 11.47.34_1280

本日のカレー「宮窪産イカと揚げサツマイモ・大根・ブロッコリーのカレー」。

2016-03-12 11.57.14_1280

ランチメニューは、ミニサラダ付カレーが1,000円。

カレーにお惣菜やジュース、サラダをつけるセットが数種類あります。

「こういうセットがあったら嬉しいなと思って作ったんですよ」とのこと。ほんと嬉しい。

2016-03-12 11.57.27_1280

13:00~メニューと、10:00~11:00のモーニングサービス。

2016-03-12 11.57.33_1280

カフェメニュー。珈琲、マサラチャイ、生絞りレモンジンジャー、生絞りジュース、気になるものがたくさん。

2016-03-12 11.57.50_1280

スウィーツに、自家製ぜんざい。

 

みやくぼ しまのダイニング、ミホが食べたのは?

 

 

ランチセット3 カレー+お惣菜+旬の柑橘生絞りジュース

 

せっかくなので、1,580円の豪華ランチにしてみました。

2016-03-12 12.10.08_1280

お惣菜プレートA:ゲンチョウ(舌平目)の唐揚げ+季節野菜のサラダ。

お野菜が新鮮シャキシャキ!

ゲンチョウはムニエルか煮付けでいただくことが多いですが、唐揚げも美味しいですねぇ。

2016-03-12 12.09.46_1280

お惣菜プレートB:島のヒジキや地元産の魚介の入った春巻き+季節野菜のサラダ。

ひじきがたっぷり入った春巻き、ヘルシーでいいですね。おうちでも真似してみよう。

2016-03-12 12.13.04_1280

嬉しそうに撮影するしまなみ海道の赤い彗星つっくん^^

2016-03-12 12.13.48_1280

大ぶりな野菜がゴロゴロ入ったカレーもめっちゃ美味しそう!

2016-03-12 12.14.19_1280

オリジナルブレンドのスパイスを使っておられるそうで、舌にピリピリ響くスパイシーさがすごく好みです。

宮窪産のイカもいい味出してますねぇ。

揚げさつまいもの甘みが、スパイシーなカレーといいハーモニーを奏でてます。美味し~ぃ。

2016-03-12 12.37.31_1280

2種類の柑橘をブレンドしてある生絞りジュース。

次回はこだわりの珈琲やチャイもいただいてみたいなぁ。

 

みやくぼ しまのダイニング、雰囲気や接客は?

 

2016-03-12 11.49.55_1280

みかん蔵を改造されたそうで、落ち着きのある安らぎ空間となっています。

2016-03-12 11.56.18_1280

ここにいるだけで、心が和んでくる~。

2016-03-12 11.56.43_1280

ディスプレイも素敵。

食べ終わってもしばらくまったり寛いでしまう、ものすごく居心地のいいお店です。

2016-03-12 11.49.15_1280

お店横にサイクルラックがあるので、サイクリング時のランチやおやつに立ち寄れますよ~。

2016-03-12 11.49.26_1280

一見ちょっと入りづらく感じますが、扉を開けると、癒し系の女性オーナーさんが優しい笑顔で迎えてくださいます。

わたしたちが通りかかったとき、ちょうどサイクリストさん数人が出て来られ、「スパイシーなカレーが美味しいですよ。しまなみ縦走の日はここから先の飲食店はすごく混むから、この辺で食べておいた方がいいですよ」と教えてくださったことに感謝!

いいお店と出会えました。

2016-03-12 11.49.29_1280

もう少し温かくなったら、お外で過ごすのも気持ちよさそうですね。

大島は坂が多くて苦手だったけれど、美味しいお店が増えて楽しみな島に変わりました。

 

お店情報

 

2016-03-12 11.47.16_1280

みやくぼ しまのダイニング

関連ランキング:カフェ | 今治市その他

 

大島おすすめグルメ

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

瀬戸田『しまらぶマルシェ』deしまなみカレー、しましし、塩レモン、新鮮野菜など、島グルメ満喫!前のページ

尾道市瀬戸田町『felice di tucca』de濃厚いちごフレッシュジュース!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    三重県松阪市中町『和田金』de老舗の「寿き焼」美しい霜降り松阪牛に舌鼓を打ちまくり!

    「日本一のすき焼き」と称される老舗名店『和田金』さんで、名物「寿き焼」…

  2. 四国地方

    徳島県阿波市『たらいうどん新見屋』濃厚なイリコ出汁とモチモチうどんが美味しい! お遍路グルメ-01

    初めての四国八十八箇所巡拝を「十楽寺」「熊谷寺」「法輪寺」「切幡寺」と…

  3. サイクリング記録

    中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-3. 出雲大社『看雲楼』de出雲蕎麦サイク…

    約40kmの「松江しんじ湖温泉駅~出雲大社サイクリング」&「神在月 出…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP