福山市

福山のオススメお風呂情報:尾道市断水中に行った福山市『まごころの湯』がとっても快適!

西日本豪雨災害による断水が続く尾道市。

ご近所で井戸水のシャワーをお借りしたり、レンチンしたホットタオルで体を拭いたりしてしのいできましたが、湯船につからないと疲れがたまる一方ですね。

疲労の限界を感じてきたので、友人から「混んでないよ」と教えていただいた福山市『まごころの湯』さんへ行ってみたら、超快適でございました♪

オススメの入浴施設、ご紹介しますね。

 

まごころの湯について

 

 

営業時間・入浴料

 

■営業時間
・ご入浴 10:00~23:00(最終受付 22:30)
・お食事処 11:00~22:00(最終受付 21:30)
・もみ処 10:30~22:00(最終受付)
・アカスリ 11:00~22:30(最終受付 22:00 木曜定休)

■入浴料
・大人(中学生以上)  650円
・小人(4歳~小学生) 350円
・幼児(3歳以下)    無料

詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://magocoro.top/plan/

 

尾道方面からの、オススメの行き方

 

福山西インターから高速道路「山陽道」に乗り、福山東インターで降りれば、降り口から北方向へ車で5分ほどです。

182号線沿いにあるので、迷うことなくたどり着けますよ。

「山陽道がすいてるよ」との情報どおり走行車がとても少なく、向島の自宅から30分ほどで到着できました。

 

まごころの湯

 

入館したら券売機でチケットを購入し、受付へ進みます。

2Fには食堂と休憩所、1Fには手もみどころ(マッサージ)とアカスリ(浴場内)もあり、なかなか充実していますよ。

肝心のお風呂も、露天風呂、水素風呂、電気風呂、ジェットバス、スチームサウナに遠赤サウナ他、盛りだくさん。洗い場の数もじゅうぶんに用意されていました。

7/6(金)は避難指示が出ていてお風呂に入れずだったので、湯船につかるのは7/5(木)以来、一週間以上ぶり!

ミホ
はぁぁぁぁ♡こんなにお風呂が気持ちいいと思ったのは、生まれて初めてかも♡♡♡

 

あったかい湯船、極楽でした!

時間帯が良かったのか女性風呂は空いていて、ゆっくり、のんびり、お風呂を堪能できました。

当然のことながらお手洗いでは水が流れるし、洗面台で手も洗えます。今まで当然だと思ってきたことが、これほどありがたいことだったとは。。。!
 

何度も行っているお友達に聞いても「そんなに混んだことはないよ。行列なんてしたことない」とのことですので、ゆっくりお風呂を楽しみたい方にオススメです^^

わたしも是非また行きたいなぁ。

 

店舗情報

 

まごころの湯
〒720-0017 広島県福山市千田町2丁目50−3
電話: 084-961-4126
https://magocoro.top/

 

尾道市豪雨災害 関連記事

 

尾道市 断水復旧スケジュール


 

尾道市防災情報(総務課)メール&LINE@を登録しておきましょう。


 

断水対策グッズをまとめてます(随時更新)。


  

尾道で入浴可能な施設をまとめてます。


 
 
尾道市の給水情報をまとめています(随時更新)。

 

尾道市 無料Wi-Fi情報。


 

尾道市 罹災証明書の申請方法。


 

尾道市 交通情報。


 

尾道の美容院営業情報です。


 

尾道市の飲食店営業情報、毎朝更新してます。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【尾道市 断水中の飲食店情報】2018/7/14(土) に営業されている飲食店まとめ(随時更新)前のページ

【尾道市 断水中の飲食店情報】2018/7/15(日) に営業されている飲食店まとめ(随時更新)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 福山市

    福山市松永『洋食ルグラン』ふっくらジューシーなハンバーグと白身魚ポワレのランチ♪

    ちょっとお久しぶりな福山市松永『ルグラン』さん。東尾道に勤務し…

  2. 尾道豪雨災害

    【尾道市 断水中(大部分復旧)の飲食店情報】2018/7/19(木) に営業されている飲食店まとめ(…

    日本南西部各地を襲った豪雨の影響で、断水・土砂崩れ・通行止めなどの被害…

  3. 尾道豪雨災害

    【尾道市 断水中(一部復旧)の飲食店情報】2018/7/18(水) に営業されている飲食店まとめ(随…

    日本南西部各地を襲った豪雨の影響で、断水・土砂崩れ・通行止めなどの被害…

  4. 尾道豪雨災害

    【尾道市 断水中(大部分復旧)の飲食店情報】2018/7/20(金) に営業されている飲食店まとめ(…

    日本南西部各地を襲った豪雨の影響で、断水・土砂崩れ・通行止めなどの被害…

  5. 尾道ラーメン・中華

    福山駅近『尾道ラーメン朱鳶』de激辛ラーメンにチャレンジ♪(※2014.8閉店)

    ※残念ながら2014年8月に閉店されました。映画「食べんさい広…

  6. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、夕景を眺めながら砂浜で豪華海鮮BBQ&離島の民宿泊!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!定期運行…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP