広島県内

福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の魚料理に大感激!

「ここの魚へのこだわり、抜群ですよ!」

グルメなお友達絶賛の『光哉』(みつや)さんへ、やっと伺うことができました。

DSC04367_1280

市場でも「光哉の大将の目利きはすごい」と評判だそう。

鮮魚といえば尾道のもんだと思ってましたが、期待に胸が膨らみます。

スポンサードリンク


 

季節料理 光哉 のメニューは?

 

DSC04361_1280

酒呑みのハートをとらえて離さないメニュー!

 

季節料理 光哉 、ミホが食べたのは?

 

この日は全国仮装大会in尾道2014へ向けての「でべらーマンと愉快なサイクリスト達」打合せだったので、3,000円のコースをいただきました。

 

鯛の昆布〆

 

DSC04364_1280

上品な昆布の香りが広がって、こりゃ旨い!丁寧に作られてるのが伝わってきます。

 

おつくり4種盛り

 

DSC04366_1280

タコ、鯛、カンパチ、太刀魚。どれも鮮度抜群で、めちゃめちゃ美味しい!

DSC04367_1280

ご覧ください、この太刀魚の光り具合。素晴らしいですね。

 

5周年 祝酒

 

偶然にも、5周年祝で樽酒がふるまわれていました!

DSC04394_1280

「そろそろ飲み切らないといけないから、いっぱい呑んでくださいね」と大将。初来店なのに、いいんですか!?

DSC04369_1280

でべらーマンは常連なので、ありがたくいただくことにしました。

DSC04383_1280

広島西条の銘酒『亀齢』の樽酒、幸せ過ぎます♪

 

鰆の西京焼き

 

DSC04370_1280

ふんわり焼かれていて、これまた美味!

西京味噌がじっくり染み込んでるのに、決してキツ過ぎず辛すぎず、絶妙の漬かり加減です。

 

天ぷら盛り合わせ

 

DSC04371_1280

天ぷら専門店のようなさっくりふわっとした天ぷら。

 

茶わん蒸し

 

DSC04374_1280

名物の茶わん蒸し。これ目当てに来店する方も多いのが納得。

お出汁の味がしっかりしていて、プリンのようになめらか。でっかいお鉢でいただきたい美味しさです。

 

お寿司

 

DSC04379_1280

〆はお寿司。カッパ巻き、玉子、サーモン、マグロのヅケ。いやぁ、旨い、旨い。

糖質制限ダイエット継続中だけど、こんなに美味しいお店のお寿司を残すわけにはいきません!

ここまでで1人3,000円。お得過ぎるコース内容にビックリです。

 

鱧の湯引き

 

DSC04373_1280

追加オーダー1。
骨を一切感じさせない柔らかさ♪

梅肉があまりに美味しくて、お持ち帰りパックを用意していただきました。

 

生からすみ

 

DSC04377_1280

追加オーダー2。
初めていただきました、生からすみ。

プツプツな歯ごたえがよくて、いくらでも日本酒が進む名品ですね。

 

季節料理 光哉 、雰囲気や接客は?

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお食事を楽しめます。

DSC04381_1280

尾道でべらーマンプロジェクトの仲間たち。
半個室になっている5人席でいただきました。

DSC04391_1280

カウンター。

DSC04390_1280

お座敷。

DSC04389_1280

優しくて気さくな大将。
ぶち美味しいお料理とお酒、本当にありがとうございました。

DSC04360_1280

ヘビーリピート決定!

いいお店と出会えて幸せです♪

 

光哉記事、こちらもどうぞ

 

 

お店情報

 

季節料理 光哉

関連ランキング:寿司 | 松永駅東尾道駅

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

Simagine The First Live @尾道市因島前のページ

しまなみ海道サイクリングルメ☆船輪行de大三島半周「くろしおランチ」グルメコース!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. おとりよせ

    広島市『倉崎海産』、3年以上の発酵・熟成を経た「かきの塩辛」日本酒やお茶漬けに最高!

    絶品牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」で有名な、広島市『倉崎海産』さんの「…

  4. 尾道グルメ

    尾道市久保『萬代』de名物高級銀鱗いりこ入り「いりこ酒」と絶品海の幸を堪能♪

    尾道は「いりこ」の取扱量日本一!全国から選りすぐりの「いりこ」…

  5. 日本酒

    8年ぶり予約限定発売「醸し人九平次 うすにごり生酒 黒田庄産山田錦」が美味し過ぎる♪

    15年ほど前に名古屋で出会い、以来愛してやまない日本酒「醸し人九平次」…

  6. 広島県内

    世羅みのり牛&呉安浦の真牡蠣アヒージョを堪能♪【築城450年事業みはらWEフェス 三原元気祭り201…

    「三原の地域コミュニティの力強さをもっとアピールしよう!」と、開催7回…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP