サイクリング

しまなみ海道サイクリングルメ☆船輪行de大三島半周「くろしおランチ」グルメコース!

愛チャリDE ROSA(デローザ) R838(Black Pink)、初めてのお船輪行♪

2014-09-15 08.15.54_1280

facebookでお友達になった素敵サイクル女子、神奈川県のTomodaさんと一緒にU2モーニングを楽しんで、尾道駅前港をスタートです。

今治サイクリングのときの「しまなみサイクルエクスプレス」(バス輪行)に続いて、高速艇楽しみ~。

 

フェリー輪行

 

尾道駅前港から瀬戸田港まで約40分。
大人820円+自転車160円、計980円です。

10482278_348335115342658_7542615939214851581_n_1280

お船を待つ間も、ワックワク♪

2014-09-15 08.40.58_1280

黄色くて可愛い高速艇がやってきました!

2014-09-15 08.44.48_1280

クロモリ → アルミ → カーボンの順に並べていってくれます。前輪をはずす必要もなく、輪行袋も不要なので楽ちん♪

瀬戸内海の多島美を眺めながら、あっという間の40分。

 

大三島へGO!

 

瀬戸田港から多々羅大橋を目指します。お天気がよかったら、橋を渡る手前でぜひ記念撮影を♪

2014-09-15 09.49.11_1280

晴れた日の多々羅大橋上を走っていると、「天空のサイクリングロード」と呼ばれるのが体感できます。このまま愛チャリと一緒に空が飛べそうな爽快感がたまりません。

自走組との待ち合わせ、道の駅 多々羅しまなみ公園へ到着。この日は総勢11人でのライドです。

10671248_348335398675963_4155032421065991240_n_1280

「世界一美しい」と感じる斜張橋、多々羅大橋に改めてうっとりです。

大三島一周は「アップダウンが激しい」と聞いてるので、ドキドキしながらスタート!

あぁ、確かに。
登って降りて、登って降りて、峠を越えて・・・。

美しい景色にたくさん出会うものの、自転車を止めて写真を撮る余裕はなし(笑)

10645166_348335692009267_2523695271847282327_n_1280

「ふるさと憩いの家」にて小休憩!

自転車の師匠・因島の鉄人合田さんに「坂道、登れるようになってきたじゃん」と褒めてもらってご満悦のわたし。

2014-09-15 11.49.15_1280

「ところミュージアム」にて二度目の休憩。

このサイクルラックに愛チャリを乗せてみたかったんですよ♪嬉しいなぁ♪

2014-09-15 12.51.43_1280

大山祇神社へ参拝。

・大三島一周する組
・半周してランチをゆっくり楽しむ組

2組に分かれる予定でしたが、全員一致でランチに決定(笑)

 

「くろしお」で鮮魚ランチ

 

ヒラメとタコ料理で有名な『くろしお』さんでランチ♪

 

活タコのしゃぶしゃぶ

 

2014-09-15 14.27.01_1280

うごめくタコをそのまま刺身でいただくもよし、白醤油の美味しい出汁にさっとくぐらすもよし、激旨です!

 

魚の唐揚げ

 

2014-09-15 14.43.15_1280

外側カリカリ、身はふんわり揚がっていて最高!

サイクリングなのでビールが飲めないのが悔し過ぎます(笑)

今度は飲める体制でゆっくり伺おうっと。

 

大三島サイクリング

 

アップダウンは激しいけれど、感動の景色と出会えます。

『くろしお』『大漁』『ぼっこ製菓』などグルメも楽しめるし、次回はもっと早起きして島一周にチャレンジしたいなぁ♪

そうそう、窯焼きピッツァの『インセンス』にも行かなくちゃ~♪

いい季節になったので、しまなみ海道サイクリングルメますます楽しんでいきまーす!

大三島に関する情報一覧はコチラ。

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の魚料理に大感激!前のページ

しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理のお店 くろしお 』de絶品 活タコしゃぶしゃぶに感動!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の情報と魅力がギッシリ詰まった『尾道の本 Ver.2』 発刊!自分だけの尾道を探しに行こう♪

    尾道の情報と魅力が隅から隅まで網羅された「尾道の本」は、尾道ファンに嬉…

  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017詳細決定☆太っ腹なプレイベント「しまなみ周遊ラリー」も開催されます!

    2017年で大会開催20回目を迎える徒歩&自転車ラリーイベント「しまな…

  3. サイクリング

    しまなみ縦走2015 しまなみ海道スポット&オススメ立ち寄りグルメをご紹介♪

    しまなみ縦走2015に参加してきました。尾道市と今治市を結ぶ全…

  4. サイクリング記録

    『3度目の正直BBQライド〜晴れ人間激しく募集〜』里山の木陰が涼しい&ジビエBBQ最高!

    2019年8月5日(日)、広島県府中市『河佐峡キャンプ場』から世羅郡世…

  5. サイクリング

    2015初ライド☆しまなみ海道サイクリング向島~瀬戸田一周60km

    快晴に恵まれた2015.1.18(日)、2015年初ライドに出かけて参…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP