マンガ

おひとりさま・一人酒を楽しもう♪「新久千映の一人さまよい酒」に学ぶ、ひとり呑み歩き♪

わたしが大好きな広島在住マンガ家・新久千映さんの新刊!

呑兵衛女子に嬉しい、その名も「一人さまよい酒」。

DSC05326_1280

『ワカコ酒』が大人気の新久千映さんが、気楽な居酒屋から、ちょっと緊張しちゃうバーやワインの選び方を楽しく面白く描いておられます。

一人飲みにチャレンジしてみたいソコのあなた、早速ご紹介しますね。

 

一人さまよい酒

 

DSC05324_1280

呑み助なら、表紙を見ただけでワクワクしちゃう。

・頑固系店主はネタにする!イジるに限る!

・アレンジのきくポテサラは一人飲みの友として◎

・看板のセンスは意外と当てにならない

飲み歩きが好きな人なら、「うん!うん!ほうよねぇ!」とうなずきますねぇ~。

 

一人さまようには?

 

 

のれんはくぐれ!

 

DSC05327_1280

素晴らしい名言!

呉の名居酒屋『がんぼ』山田幸成さんの著書、注文して読んでみよう。

お店探しはつい安易にググっちゃいがちですが、ほんと、ちゃんと足を運んでのれんをくぐり、体感しなくちゃ分かりませんものね。

 

勢いで入れ!

 

DSC05328_1280

呑兵衛って、シラフだとちょっとシャイで人見知りな人が多いですよね。

かくいうわたしも、お酒が入っているかどうかでフレンドリーさがまったく違う人種です(笑)。

確かに酔っぱらった勢いがあれば、初めてのお店でも笑顔で入店できそうですね。

 

酒飲みは酒飲みに寛容

 

DSC05329_1280

分かる!分かる!

酒飲み同士なら、初対面でも打ち解けやすかったり、酔っぱらっての失敗談も笑い話で済ませてくれたりしますよね♪

逆に、お酒を飲まない方には、いろいろ迷惑かけることもあって申し訳ないデスm(__)m

 

二日酔い対策

 

DSC05334_1280

分かっちゃいるんですけど、

DSC05335_1280

気分よく酔ってくると「もう一杯♪」ってなっちゃうんですよねー(笑)。

DSC05333_1280

新久千映さんオススメの『すいかの力』、買ってみようかな。

 

バー、ワイン、日本酒のお作法

 

DSC05336_1280

そうそう、バーって最初は緊張しますよね。

たいていのお店はメニューがないし、何をどう頼めばいいのかオドオドしちゃっう。

ベテランバーテンダーさんが教えてくれるバーでの過ごし方、分かりやすくて面白いですよ~。

DSC05339_1280

あぁ、カクテル選びと同じく、日本酒やワイン選びも、慣れるまでは難しいですよね。

DSC05341_1280

特にワインは敷居が高いイメージがあって、値段の幅も大きいだけに頼みづらいお酒かもしれません。

でも、このマンガを読めば大丈夫!

「そっか、お店の人にこう頼めばいいのか」とスッキリできますよ♪

 

カンパイ!広島県

 

DSC05343_1280

広島県の広報誌「カンパイ!広島県」に載ったガイドマンガも紹介されています。

 

まとめ

 

一人でゆっくり呑みに行ってみたいけど、なんだか恥ずかしい。緊張する。

おひとりさまって、どう楽しめばいいか分からない。

そんな方に、ぜひ新久千映さんのマンガ『一人さまよい酒』『ワカコ酒』『おひとりさま』あんど読んでいただきたい!

わたしはもともと一人行動も好きなので、ごはんもお酒も一人で行けちゃえるのですが、新久千映さんの作品と出会って楽しみ方が広がりました。

ほんとオススメです。

 

新久千映の一人さまよい酒

 

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市浦崎町 境ガ浜ベラビスタマリーナ『SOFU PASTA&CAFE』deリゾート感満点の極上ランチ!前のページ

Simagine 2016.6.18(Sat) Live「2016年度PTB♪総会」〜来賓 Simagine〜 @ジョンバーガーアンドカフェ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. おとりよせ

    ニンニクがきいた味噌スープは病みつきの味!群馬県渋川市『永井食堂』の「もつっ子」おとりよせ。

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で「群馬ソウルフー…

  2. 読書

    『尾道、食べさんぽ。坂と寺と映画の町を食べ歩く by 左古文男さん』、この本片手に尾道を食べ歩きたく…

    『深夜食堂』の著者 安倍夜郎さんとのコラボ作品『四万十川食堂』が有名な…

  3. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開地区『BAR スリジエ』重厚な鉄扉の奥に広がるのは、落ち着いた大人の空間!

    尾道の歓楽街「新開(シンガイ)」に、異次元へといざなうような鉄扉がある…

  4. ミホごはん

    ごはんがとっても進むくん『ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮』簡単レシピ

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)から、立派なゴーヤをい…

  5. 日本酒

    高知市土佐山『オーベルジュ土佐山』de土佐和牛の藁焼きステーキディナーコース♪

    日本国内ではまだ珍しいスタイル、フランス発祥の、郊外や地方にある宿泊設…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP