広島市

広島市中区薬研堀『キング軒 薬研堀出張所』deしびしび痺れまくる汁なし担々麺に感動!

いまや「つけ麺」と並んで、すっかり広島市名物となった汁なし担々麺。

尾道がある備後・尾三地区ではまだほとんど見かけないので、広島市内で本場の味を食べてみたかったんです。

DSC00505_1280

『ワカコ酒』から大好きな新久千映さんが描かれた『まんぷく広島』を読んで以来、ここ『キング軒』にロックオンしてたのですよ~。

舌しびしびと聞く担々麺のお味やいかに!?

 

キング軒 薬研堀出張所のメニューは?

 

入口の食券機で、食券を購入するシステム。

DSC00488_1280

「お一人様につき一杯のご注文をお願い致します」とのこと。お店側としては、そりゃそうですよね。

DSC00489_1280

・汁なし担々麺(0辛、1~4辛)
・大盛り汁なし担々麺(1~4辛)
・ごはん(普通・半)
・トッピング(ネギ盛り、セロリ)
・超山椒的担々麺(普通盛・大盛)
・温泉玉子
・お持ち帰りキット
・飲み物(瓶ビール小びん、ジャスミンティー)

 

キング軒 薬研堀出張所、ミホが食べたのは?

 

DSC00492_1280

食券ずらり。人気のセロリが売り切れてたのが残念です。

花椒が大好きなので「超山椒的担々麺」にしようかと悩んだけれど、初訪問なので無難に(?)4辛をチョイス。

DSC00500_1280

ワクワクしつつ、ビールでかんぱーい♪

DSC00498_1280

ビールを飲みつつ、食べ方をしっかりチェック。ふむふむ、まずは30回以上混ぜるのね。

DSC00499_1280

ラストの担々ライス目指してガンバルゾー!オー!

 

汁なし担々麺+ネギ盛 4辛

 

DSC00505_1280

うわぁ、運ばれてくるところからいい香り!

毎日挽いておられる山椒、ものすごく香り高いです。

DSC00503_1280

温泉玉子。

DSC00506_1280

半ライス。

DSC00507_1280

30回以上混ぜて、いっただきまーす。

DSC00508_1280

はぁぁ、山椒で舌がしびしび痺れるぅ~!

予想どおり、めっちゃ好きな味!山椒の風味と刺激がたまりません。

DSC00511_1280

温泉玉子にひたしてみます。

これはこれで美味しいけれど、山椒の風味が薄まっちゃうのでわたしには不要だったかな。

DSC00512_1280

テーブルに置いてある山椒をふりかけて、更に香りを楽しみます。

DSC00514_1280

完食したら、ごはんを投入。

DSC00496_1280

担々ライス用のタレ、担々ライス用の酢をひとかけし、混ぜるべし混ぜるべし。

DSC00515_1280

酢が加わって酸味を帯びた担々ライスも、美味し~ぃ!!

 

キング軒『新久千映のまんぷく広島』

 

2014年11月発刊の『まんぷく広島』を読んで以来、行ってみたかったんです。

DSC00521_1280

豆鼓(トウチ)と花椒が大好きなので、絶対ハマるに違いないと確信しておりました。

DSC00522_1280

えぇ、近所だったら週2~3回は通いたいです。尾道支店ができればいいのになぁ。

 

キング軒 薬研堀出張所、雰囲気や接客は?

 

火~土曜は夜中の3時まで営業されてるそうです。呑んだあとの〆にこの刺激、たまらないでしょうね。

DSC00490_1280

日曜日の13時過ぎに伺うと、店内・店外に10人近い行列ができていました。

店内はカウンター10席のみ。回転が速いので、行列してもそんなに待たず入店できます。

DSC00486_1280

お持ち帰り予約番号は、082-246-1761

 

お店情報

 

DSC00484_1280

キング軒 薬研堀出張所

関連ランキング:担々麺 | 胡町駅銀山町駅八丁堀駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保「おのバル」「しんがいゴー!ゴー!まつり」で賑わう新開『米徳』de名物タワー肉鍋をガッツリ!前のページ

尾道駅前・海岸通り『こめどこ食堂』de地産池消食材仕立ての飲み放題付コースで宴会♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ワイン

    シャトーマルゴー’85と熟成峠下牛、手打ち蕎麦を楽しむ夕べ@竹原市「たにざき」

    フランスワイン5大シャトーの1つ、「女王」と呼ばれるシャトー・マルゴー…

  2. おとりよせ

    ぷりぷり牡蠣がどっさり☆広島市『倉崎海産』deかき親父のみそ自慢♪

    テレビやマンガによく取り上げられる逸品、燻製牡蠣のオイル漬け『花瑠&花…

  3. ワイン

    日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!Happily Smart BBQ Party.…

    広島県内に二人しかいない「日本BBQ協会上級インストラクター」のお一人…

  4. 広島県内

    福山市延広町『がっつりグリル肉バル』deTボーンステーキ500gを2人でガッツリ!

    2016年2月2日オープン!肉好きにはたまならいステーキ店、そ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP