カメラ・写真

フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑤ 天寧寺・猫の細道編

U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺~みはらし亭・尾道の猫に続いては、天寧寺・猫の細道へ向かいます。

尾道観光の人気エリア撮影を楽しみながら、千光寺山を下山するフォトウォーク。

『たけさんぽ広島』尾道開催-⑤、お届けしますね。

 

天寧寺 三重塔

 

故・平山郁夫画伯のスケッチポイントとしても知られる天寧寺三重塔は、重要文化財(国指定)。

ザ・尾道な景色なのですが、4月下旬の夕方だと町半分が影になってしまうのですね。ちょっと残念。

1388年(嘉慶2年)に足利義詮が五重塔として建立し、1692年(元禄5年)に三重塔へ改修されたそうです。
 

天寧寺
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町17−29
電話: 0848-22-2078

 

猫の細道

 

ジブリ映画の世界に足を踏み入れたかのような「猫の細道」は、フォトグラファーの皆さんに大人気。

鯉のぼりが飾られる季節だったこともあり、いつも以上におとぎの国感が増していました。

新緑のなかに揺れる鯉のぼり、童心にかえったような気持ちになりますね。

ここを通るときは、福石猫をはじめとする猫の置き物やオブジェを探すのがお楽しみ。

「猫の細道」の移り変わりを見てきたであろう、年季の入った福石猫ちゃん。

仲良く寄り添う福石猫たち。

大きい子、小さい子、新しい子、色が剥げてしまった子、それぞれに味わいがあるのです。

わたしにとっては「子どもの頃、鬼ごっこで駆けまわっていた地域」ですが、初めて訪れる方にとっては異世界に感じられるよう。

「尾道で生まれ育って良かった」という思いとうらはらに、「観光客として尾道を訪れてみたかったな」とも感じる瞬間です。

懐かしさと新しさが入り混じり、常に変化している尾道。

またゆっくりお散歩に出かけてみよう。

夕暮れてきたところで、いよいよ懇親会へ!(続く)

 

「たけさんぽ広島」とは?

 

大阪在住のブロガー「たけさんぽ」のたけしさん(@_takesanpo)が主催されているフォトウォーク・イベント「たけさんぽ」。

第2回は「たけさんぽ広島」と銘打って、尾道で開催されたのです。

東京、千葉、名古屋、大阪、広島、熊本から、なんと総勢22名ものフォトグラファー&ブロガーの皆さんが、尾道へやって来られました。

「たけさんぽ広島」記事一覧はコチラ。

 

ミホ カメラ&レンズ

 

 

カメラ:SONY ミラーレス一眼 α7Ⅱ

 

 

レンズ:SONY SEL24240

 

広角から望遠までこなしてくれる万能レンズ。

 

レンズ:SONY SEL50M28

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-④ 尾道ゲストハウスみはらし亭・尾道のネコ編前のページ

フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑥ たまがんぞう・焼肉酒場伸・ボラーチョ編次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2021☆尾道市「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  2. 尾道・しまなみ情報

    竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.2 『浄土寺』de鳩まみれ撮影会♪

    JR尾道駅近くからバスに乗り、第一撮影ポイント『浄土寺』へ。浄…

  3. 仕事・趣味

    ミラーレス一眼SONY NEX-5Tへ可愛い本革ストラップ☆『芦屋Marty』からおとりよせ♪

    愛機ミラーレス一眼「SONY NEX-5T」に、可愛いカメラストラップ…

  4. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2020☆尾道市「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP