美術・芸術

尾道市因島『シゲイノイエ』de矢野ミチル画伯個展 “七線譜の踊り手たち”

2014年に初めて観たときヒトメボレした矢野ミチル画伯の世界。

久々に尾道・因島で個展が開催されると聞き、初日にお邪魔してまいりました。

DSC07212_1280

茅ヶ崎から因島へ移住し、芸術家仲間とともに制作活動に励むミチルくん。

日本各地で個展が開催される人気芸術家なので、地元開催はとっても貴重でありがたいのです。

矢野ミチル画伯プロフィール

 

1980神奈川県茅ヶ崎生まれ。

コラージュや水彩で妄想に輪郭を与えてゆく画家。展示とライブペインティングを全国各地で行う。

2012年 『超絶技巧寓話画集』を出版。2014年 東京から因島へ拠点を移す。

 

矢野ミチル 個展 “七線譜の踊り手たち”

 

12190949_1174783895868898_5612382560410189059_n

日時:2015.11.7(sat)-15(sun)11:00-17:00(水曜休み)
場所:シゲイノイエ(詳細は下部「シゲイノイエ情報を)
入場無料/終日作家在廊予定
題名考案:canooooopy

水彩絵具やインク、消しゴム版画による作品を多数展示。各地で好評の似顔絵やオリジナルグッズも販売しますので、ぜひお立ち寄りください。(矢野ミチル)

 

会場の様子

 

DSC07212_1280

会場の2Fへと階段を上がると、大きな布作品が飾られています。

これだけのスペースは自宅にないけれど、欲しいなぁ。

DSC07216_1280

繊細過ぎて儚さを感じる独特の線と、ファンタジックな色使いの作品がずらり並ぶミチルワールド。

初めて見たときの「マルク・シャガールと天野喜孝を融合させて昇華させたかのよう」という印象は、今も同じように感じます。

DSC07214_1280

古民家をオシャレにリノベーションした「シゲイノイエ」の雰囲気に、ぴったりハマッてますね。

DSC07215_1280

ミチルくんのカードと、陶芸家・吉野瞬クンの花瓶。

DSC07218_1280

「これセットで欲しい!」と強烈に思った、ミチルくんと瞬くんのコラボ。

写真で見返してもやっぱり大好き。

DSC07223_1280

在廊していたミチルくんと会え、作品のコンセプトや因島グルメなどいろいろお話しできました^^

DSC07330_1280

同じ時間にいらしていた『いんのしまペンション 白滝山荘』のオーナーさんから、ミチルくんデザインの判子を見せていただきました。

米国建築家ヴォーリズが昭和初期に建てた、広島県近代文化遺産にもなっている洋館ペンション。歴史とメルヘンさが伝わる素敵な作品ですね。

 

ミホのミチルワールド

 

DSC07221_1280

吸いよせられるように魅かれて、購入予約した作品。

傷ついた怪鳥を抱く「彼」の、悲しみを宿した反抗的な瞳から目が離せなくなりました。

DSC07243_1280

ポストカードも3点お買い上げ♪

DSC07244_1280

我が家のミチルコーナーに、「彼」がやってくる日が待ち遠しい。

 

シゲイノイエ情報

 

DSC07229_1280

SHIGEI-NOIE シゲイノイエ
〒722-2102 広島県尾道市因島重井町1681-1
https://www.shigei-noie.com/

DSC07230_1280

1Fでは、尾道が誇る陶芸家・吉野瞬クンの制作風景を垣間見ることができます。

DSC07236_1280

瞬クンの作品がオブジェとして飾られているのも素敵。

DSC07237_1280

愛煙家の方に朗報!

喫煙コーナーには、瞬クン作の灰皿が置かれてるんですよ♪

皆さま、会期中にぜひお運びくださいませ。


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市長江『艮神社』、映画尾道三部作・かみちゅ!・パワースポット、訪れる人が絶えない神社です。前のページ

尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de Sky Photo Galleryグループ展 2015【3rd】記念パーティ開催♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 美術・芸術

    『ロックンロール命日カレンダー2018 by 浜よう子』をゲット!永遠の心の恋人、hideちゃんの命…

    2018年、皆さんのおうちではどんなカレンダーをかけられていますか?…

  2. 島縞

    しまなみブルーに囲まれた海岸で、陶芸家 吉野瞬クン主催「小さな渚の食事会」♪

    尾道市因島在住のイケメン陶芸家 吉野瞬クン主催のお食事会が、因島大浜海…

  3. 美術・芸術

    尾道市因島土生町出身、レディー・ガガの靴を手掛けるデザイナー『串野真也作品展』

    あのガガ様がコンサートで愛用している美しい靴たち。デザイナーは…

  4. 仕事・趣味

    尾道市立美術館「岩合光昭写真展~ねこ~」de世界中のねこの可愛さに出会う♪

    ねこ好き必見!岩合光昭さんが40年以上にわたる写真家人生のなか…

  5. 美術・芸術

    広島の女性陶芸家 正守千絵さんのストライプわんこ陶器製マドラーが可愛過ぎるっ!!

    お気に入りの食器でお料理や飲み物をいただくと、幸せな気持ちがプラスされ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP