尾道・しまなみ情報

尾道市長江『艮神社』、映画尾道三部作・かみちゅ!・パワースポット、訪れる人が絶えない神社です。

大林宣彦監督の尾道映画「時をかける少女」「ふたり」のロケ地、アニメ「かみちゅ!」の舞台として有名な艮神社。

千光寺ロープウェイの山麓駅、大人気ワッフル店『茶房こもん』のすぐ近くに位置し、訪れやすい神社さんです。

DSC06593_1280

最近はパワースポットとしても人気で、「艮神社を訪れるために尾道へ来ました」という方もよくおみかけします。

天然記念物に指定されている樹齢900年の大楠から、強いパワーを感じるそうですよ。

 

艮神社

 

DSC06571_1280

旧市内で最古の神社といわれ、地元では「うしとらさん」の愛称で親しまれています。

DSC06574_1280

すぐ近くで生まれ育ったので、子どものころは境内で鬼ごっこやザリガニ釣りをして遊んでいたのが懐かしい。

DSC06575_1280

手水舎(てみずや)で手と口をお清めし、参拝。

子どものころは「亀さん」と呼んでましたが、正しくは玄武かしら?

DSC06595_1280

七五三や十三参り、厄除けもすべてこちらでしていただいたなぁと感慨にふけります。

DSC06576_1280

石段を登ってゆくと、本殿と大楠があたたかく迎えてくださっているなぁと感じます。

初めての方は、樟の迫力に驚かれるでしょうね。

DSC06582_1280

大人になって、あらためてゆっくり訪れてみると、「美しい社殿だなぁ」「空気が優しいなぁ」と心がしっとり潤ってくるように思います。

DSC06581_1280

 

うしとらさんの大楠

 

DSC06577_1280

頭上に広がる樟の枝と葉。

幹の周囲は7mほどあるそうです。

DSC06580_1280

天然記念物に指定されてからは注連縄がかけられてしまいましたが、子どものころは「誰が一番高くまで登れるか」木登りの腕を競ったものです。懐かしいなぁ。

DSC06578_1280

澄みわたる秋空を、千光寺ロープウェイが通ってゆきます。

DSC06579_1280

神様の上をロープウェイが通るのは、風水やパワースポットとしてはよくないそうですが、尾道人には慣れ親しんだ風景。

「おー!真上に来たー!」と嬉しくなっちゃいます。

 

うしとらさんのネコちゃん

 

DSC06588_1280

気持ちよさそうにお昼寝しているネコちゃん発見!

尾道は猫の町。

どこを歩いていても、人懐こい猫と出会えます。

DSC06585_1280

あ、起こしちゃったかな? ごめん、ごめん。

DSC06594_1280

まるっとした後姿も可愛いですね。

DSC06596_1280

手水舎横には、大きな福石猫も。

 

お店情報

 

艮神社(うしとらじんじゃ)
722-0046 広島県尾道市長江一丁目3-5
電話番号0848-37-3320

 


尾道市ランキング
 

 

 

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

Windows8対応!Ustream Producer 6に外部カメラが認識されない問題を解決!前のページ

尾道市因島『シゲイノイエ』de矢野ミチル画伯個展 “七線譜の踊り手たち”次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆しまなみ海道・尾道市向島「国立公園 高見山」ふもとの桜

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  2. 尾道・しまなみ情報

    尾道Photo Fieldwork竹國照顕氏カメラ教室☆またの名を「でべらーマン撮影会」

    グルメ・観光ブログを書いていると「写真がうまくないたい!」って痛切に思…

  3. 尾道・しまなみ情報

    尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2015☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

    尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。「ベ…

  4. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2016☆しまなみ海道・向島「国立公園 高見山」ふもとの桜

    桜大好き、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢の一つです。…

  5. 寺社仏閣

    『尾道・向島 嚴島神社』狛犬が乗った立派な手水に驚き、桜を愛でた一日。

    桜を求めてウロウロし、たどり着いたのが、『尾道・向島 嚴島神社』。…

  6. 尾道・しまなみ情報

    期間限定!モスバーガーに「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」登場!

    2019年5月23日から、全国のモスバーガーで期間限定発売されている「…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP