2019年5月23日から、全国のモスバーガーで期間限定発売されている「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」。
尾道市因島発祥の果物「八朔」(はっさく)が使われているのが嬉しくて、久々にモスへ行ってきましたよ。
八朔のほろ苦さ、レモンの爽やかさ、蜂蜜の甘さが一体となって、すごく美味しい!
皆さまにもぜひお飲みいただきたい「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」、ご紹介しますね。
瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール
八朔(はっさく)は、尾道市因島が発祥の地。
レモンは尾道市瀬戸田町(生口島)が、国産レモン生産量日本一。
「尾道産」と書かれていないのは残念だけど、地元の名品レモンと八朔がモスバーガーで取り扱われるって嬉しいですよね。
瀬戸内産のはっさくとレモンを使用したシロップにジンジャーエールを合わせた炭酸ドリンクです。はっさくとレモンの爽やかなほろ苦さと酸味が楽しめます。
はっさく果汁0.5%、レモン果汁0.2%使用
モスバーガー公式サイト
S ¥230 107kcal
M ¥290 158kcal
L ¥360 241kcal
モスバーガー、ミホが食べたのは?
お馴染みモスバーガーのメニュー。
「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」、目立ってます。
瀬戸内産ネーブルを使った「地域限定・期間限定 たまねぎバーガー 国産黒酢と瀬戸内産ネーブル仕立て」も気になるところ。
たまねぎバーガー、瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエールを、オニポテセットで。
たまねぎバーガー。
淡路島産のシャキシャキ新玉ねぎ、レタス、パティ、バンズは美味しいのですが・・・。ネーブル入りバーガーソースの甘さが悪目立ちしてしまっている印象。
フレッシュネーブルを挟んだほうが美味しかったんじゃないかなぁ。あくまで個人的な好みの話ですが。
瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール。
冒頭にも書きましたが、八朔の香りとほのか~な苦みが感じられ、レモンの爽やかな酸味と蜂蜜の濃厚な甘みが三位一体となって、綺麗にまとまっています。
想像以上に美味しい!!!
個人的な好みでは「もう少し甘さ控えめのほうがいいなぁ」と思いますが、甘いものが好きな方にはジャストな味わいだと思いますよ(^^)
期間限定なので、お早めに!
つっくんは、モスバーガー、ホットドッグ、コーラ、ポテト。ひとくちもらったモスバーガー、やっぱり美味しいですねぇ。高校生のころから大好きな味。
お店情報
お近くの店舗は公式HPからお探しくださいね。
https://www.mos.jp/
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪