仕事・趣味

【尾道市 使用店舗募集】チーム尾道がんばろう応援商品券(おのみち地域振興商品券)

2020年8月4日(火)から、尾道市独自事業「チーム尾道がんばろう応援商品券(おのみち地域振興商品券)」の使用店舗募集が始まりました。

尾道市内の事業者さん売上向上と尾道市民の生活支援を目的に、尾道市民一人あたり1万円の商品券が配布される「チーム尾道」事業。

マンガ好きにとっては、「かわぐちかいじ先生がチケットデザイン」というものすごいプレミアが付いてきます♪

尾道市内の事業者さん、8月18日までに店舗申請されてくださいね。

 

「チーム尾道がんばろう応援商品券(おのみち地域振興商品券)」とは?

 


詳細:http://onomichi-cci.or.jp/info/3184/

利用店一覧ホームページ:https://team-onomichi.jp/

新型コロナウイルス感染症の影響による尾道市民への生活支援及び尾道市内事業者の売上減少に対する緊急経済対策を目的に、尾道市民一人当たり1万円の商品券を発行・配布することになりました。>尾道商工会議所HPより

【概要】
1冊あたり10,000円の商品券(1,000円券×10枚)
内訳:地元応援券7枚、共通券3枚
配布対象:2020年8月下旬において尾道市住民基本台帳に記載されている人
配布方法:2020年9月下旬以降、世帯主あてに世帯人数分の商品券を送付
利用期限:2020年9月下旬予定~2021年1月31日(日)

【対象者(事業者)】
〇尾道市内に本社を置く事業所(店舗)
 ⇒地元応援券・共通券両方が使用可能
〇尾道市外に本社を置く事業所
 ⇒共通券のみ使用可能

【スケジュール】
2020年08月04日(火) 使用店舗申請受付開始
2020年08月18日(火)16:00 申請受付終了(終了後も受け付けるが冊子には掲載されない)
2020年09月下旬 世帯主あてに世帯人数分の商品券送付
2021年01月31日(日) 利用期限終了

【申請方法】
1.「使用店舗 募集要項」の内容を確認
2.申請書類をダウンロードし、必要事項を記入
3.FAX、E-mail、郵送のいずれかで提出
書式のダウンロード・確認はコチラ

【実行委員会】
経済14団体と尾道市で構成。
実行委員長:川崎 育造 氏(尾道観光協会相談役)

【提出(郵送)・問合先】
〒720-0811 福山市紅葉町1-1 福山ちゅうぎんビル5階
(株)JTB 福山支店内 おのみち地域振興商品券事務局
電話:084-926-0149(10:00~17:00、土日祝と12/28~1/5は休業)

ミホ
「尾道新聞」によると、小売店だけじゃなく、タクシーやスポーツジム、地元商品の通販にも使えるそうです♪

 

チケットデザインは、かわぐちかいじ先生がボランティアで!!

 

こちらは2020年8月5日の「尾道新聞」。

地元応援券・共通券ともに、デザインは尾道出身の漫画家 かわぐちかいじ先生がボランティアで描いてくださったんですって!

ミホ
8,000円分はありがたく使わせていただくけれど、地元応援券・共通券1枚ずつは使わず記念にとっておく~♪♪

 
 

 

コロナウィルス対策 関連記事

 

コロナ対策記事一覧:https://onomichi-miho.com/tag/covid19/
  
  
最強の除菌消臭剤到着!アルカリ次亜水「REMO.」 by 尾道がんこ屋
【事業者向け】各省庁コロナ対策まとめ<資金繰り・補助金・各種支援>(随時更新)
【飲食店向け】テイクアウトやデリバリーを始めた方は、Googleマイビジネスを更新して!
【飲食店向け】酒類のテイクアウト販売ができる「期限付酒類小売業免許」を申請しよう!
【広島県 宿泊事業者向け】おひとり様最大10,000円割引プラン「広島県宿泊事業者支援事業補助金」
【尾道市 宿泊事業者・飲食店・土産物店向け】5,000円クーポン券事業「おのみちGO!GO!キャンペーン」
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

クーラー冷えに負けない!生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜ごはんの素」前のページ

福山市松永『豊道園』上質な黒毛和牛の希少部位、タンツラ、サンバラ、カイノミに舌鼓♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 仕事・趣味

    【広島県内 飲食店向け】飲食店におけるパーテーション設置促進補助金!

    ※申請期限が2021年4月16日(金)まで延長になりました※2…

  2. 仕事・趣味

    『勝間式 超ロジカル家事by勝間和代さん』のお蔭で家事の概念が変わり、ついに20年以上ためた洋服とバ…

    経済評論家の勝間和代さんが「仕事のスキルを全力投球して家事を超効率化」…

  3. ブログ・ソーシャルメディア

    『ノマドワーカーという生き方 by立花岳志さん』再読で新たな感動と気付きを受けまくる!

    憧れの存在であり、生き方そのものを尊敬するプロフェッショナル・ブロガー…

  4. 仕事・趣味

    ミホ、元旦に2015年の目標と抱負を宣言する

    2015年、あけましておめでとうございます。尾道は珍しく雪景色…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP