寺社仏閣

尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2019☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。

「ベタ」「ショーキ」「ソバ」の三鬼神が尾道市街地を暴れまわる11月3日は、尾道の子ども達にとって恐怖の一日!

2019年はおふるまいのお手伝いをさせていただいた後、尾道商店街の練り歩きと宮入りを見物できました。

毎年子どもたちの悲鳴と泣き声が響きわたるお祭り、あらためてご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

尾道ベッチャー祭り

 

ベッチャー祭は、尾道市民俗文化財に指定されている奇祭で、毎年11月1日・2日・3日に行われ、3日には「ベタ」、「ショーキ」、「ソバ」の面を付けた氏子たちと獅子が、神輿とともに市の中心街を練り歩き、子どもを見つけると追い回し、手にした「ささら」や「祝棒」で頭をたたいたり、体を突いたりします。「ささら」でたたかれると頭が良くなり、「祝棒」で突かれると子宝に恵まれ、また1年間の無病息災が約束されると言われています。尾道ベッチャー祭り公式サイトより

文化4年(1807)年に、尾道市内で疫病が流行し、平癒祈願ために行われた祈祷に由来すると伝わっています。

 

三鬼神(三面)

 

この写真は尾道観光協会「おのみちや」より

ベタ(狂言面の武悪面):祝棒を持つ。面がベタっとしているから「ベタ」と呼ばれるようになった。

ショーキ(天狗面):ささらを持つ。最初に「中の人」になったのが庄吉さんだという説と、鍾馗に由来するという二説あり。

ソバ(能面の大蛇):祝棒を持つ。初めて「中の人」になったのが蕎麦屋さんだったそう。

 

尾道ベッチャー祭り2019

 

祭事予定表。

 

おふるまい「チームこもん」

 

三鬼神、お囃子、お神輿、お宮の皆さまへ、ワッフルや珈琲を召し上がっていただく『茶房こもん』のおふるまい。

生まれて初めて、おふるまいのお手伝いをさせていただきました。尾道っ子として、感激です。

300名をもてなすのはさぞ大変だろうなぁと覚悟していたのですが、子どもたちは礼儀正しいし、宮の方々は配るのを手伝ってくださるしで、バタバタしつつも終始なごやかな雰囲気。

楽しく貴重な経験をさせていただいて、感謝です!

仕事帰りに立ち寄ったつっくんが撮影してくれた動画。

 

尾道商店街

 

お手伝いを終えた後は、ベッチャーを荒らしに尾道商店街へ!(※ベッチャーを観に行くことを「荒らしに行く」と言います)

センター街に入るあたりで、お神輿の姿が見えてきました。

商店街は、満員電車並のすごい人。

お囃子に合わせて進むお神輿に、否が応でも尾道っ子の血が騒ぎます。

ヨイヨイヨイヨイヨイヨイヨヨイ♪

センター街はベッチャー祭り一色。

東方記』さんで小休憩。キンキンに冷えたビールの美味しいこと。

15分ほどまったりしていると、お神輿と三鬼神・獅子が帰ってきました!

「初めてのベッチャー」で、獅子にガッツリ噛まれる京子さん。良かったですね、これで一年間無病息災で過ごせますよ^^

興奮のあまり、飛び出していくわたし(ミサカくん撮影)。

ド迫力のソバ!

いい年になった今でも、三鬼神が近付いて来るとビクッとしてしまう。幼少期に体験した恐怖は、大人になっても体が覚えていますね。

ショーキーに叩かれ、泣き叫ぶ子どもたち。

「おかーさーん!こわい!!!」と必死でしがみついてるのに、笑いながらベッチャーへ差し出されるときの裏切られ感、よく分かります。

尾道の子どもが「親なんて信用できない」と最初に感じるのは、ベッチャー祭りでしょうね(笑)。

わたしも・・・、やっぱり今でも怖いもの。

怖いよー!! 

でも、しっかり叩いてー!!(笑)

獅子に噛んでいただき、ソバとショーキーには叩いていただきましたが、ベタに突いていただくタイミングがなかった。残念。

ベッチャー!ベッチャー!ベッチャー!ベッチャー!
ベーター!ベーター!ベーター!ベーター!
ショーキー!ショーキー!ショーキー!ショーキー!
ソーバー!ソーバー!ソーバー!ソーバー!
シーシー!シーシー!シーシー!シーシー!

ベッチャー囃子が鳴り響き、素晴らしい一体感。

 

面太鼓・宮入り

 

日が暮れて、いよいよ吉備津彦神社(一宮神社)での面太鼓。

通称「いっきゅうさん」の一宮神社周辺は、宮入りを待つ人でいっぱいです。

あんなに怖かった三鬼神ですが、太鼓を叩く姿には「カッコイイ!!」とほれぼれしちゃう。

面太鼓に続いては、御神輿の宮入りです。

『茶房こもん』『尾道ラーメン喰海』『仕出し前川』、お世話になってるお店さんの提灯。

御神輿の石段登りは例年3回ですが、2019年は尾道開港850年を祝してか、5回も行われました!! 担ぎ手の皆さま、お疲れさまでございますです~。

 

「尾道ベッチャー祭り」公式サイト

 

尾道市民俗文化財指定。

ベッチャーの詳細、行事スケジュール等はこちらからチェックしてくださいね。

https://onomichi.main.jp/betcha/

 

おまけ:アルバで二次会

 

東方記』さんで火鍋や麻婆豆腐をたらふくいただき、二次会は『Food&Bar Alba』さんへ。

メガジョッキ・ジントニックにご満悦のミサカくん。だけど、全然メガジョッキに見えないという。

京子さんが持つとメガに見える(笑)。

持ち比べると、メガジョッキの大きさが分かりますね。

実際、これくらい違うのです。

美味しいお食事と楽しいお酒も呑めて、本当に楽しい一日でした。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

岡山県和気郡和気町『和気鵜飼谷温泉』広々した露天風呂が気持ちいい温泉施設♪前のページ

陶芸家 吉野瞬クン、2019尾道個展「SHUN YOSHINO CERAMIC EXHIBITION @U2」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 祭・イベント

    2019/5/6開催!尾道市街地の音楽イベント『音楽と風景』

    大型ゴールデンウィークの最終日、2019年5月6日(月・祝)に尾道市街…

  2. 祭・イベント

    『因島水軍まつり2019 海まつり』村上水軍の小早船レースと、因島グルメ♪

    因島の夏を彩る『因島水軍まつり 海まつり』が、2019年8月25日(日…

  3. 寺社仏閣

    尾道市西土堂町「あじさい寺・持光寺」deにぎり仏体験!自分だけの仏様を粘土で作ってみよう!

    慈覚大師により、承和年間に建立された古刹「持光寺」(じこうじ)。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP