尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット⑥』ミーシャンズファームのホットドッグ登場!

2020年12月7日(月)11:00~14:00、しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島『明徳寺』さんのの境内で『てらにわマーケット』が開催されました。

地場産品、スイーツやパン・、各種グルメ、癒し、美容、ハンドメイド販売など、盛りだくさんなお寺イベント。

美味し楽しい因島イベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

てらにわマーケットの概要

 

2020年12月7日(月)11:00~14:00。

因島『明徳寺』お庭や本堂内に20店以上のお店が並びました。

https://www.facebook.com/events/831709930602226/

 

てらにわマーケット 出店者情報

 

 

ミーシャンズファーム&みどり農園(尾道市岩子島

 

『ミーシャンズファーム&みどり農園』、今回は数々のとれたて野菜と、ニラそば、ホットドッグで参加です。

星型&ハート型キュウリのピクルスが可愛い、ホットドッグ。ミサカくん特製、ミーシャンズトマトのソースが絶品なのです。

お蔭様で、ホットドッグとニラそば、お野菜、すべて完売。ありがとうございました。
 
  
ミーシャンズファーム&みどり農園
https://mishans.com/

 

しまなみカレー ルリヲン

 

〇今年最後のグリーンカレー
〇白いレモンチキンカレー
〇あいがけカレー

さすがの人気、ずっと賑わっておられました。早々に完売され、食べられなかったのが残念!
 
 
しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146
https://rurryon.com/

 

Kitchen313 Kamiyuge(愛媛県・弓削島)

 

大好きな『Kitchen313 Kamiyuge』さん。

がんばってベーグルをゲットしましたが。

が!!!

キッチンに置いていたら、翌朝つっくんに全部食べられてしまってました。

「半分ずつ残しておいて」とフセン貼っておくべきだった~!号泣!
 
 
Kitchen313 Kamiyuge(キッチンサンイチサン カミユゲ)
〒794-2503 愛媛県越智郡上島町弓削上弓削313
電話: 0897-72-9075
http://313.strikingly.com/#home

 

むらいあつこさんコーナー

 

竹でできたコーヒーカップに、以前から興味津々だったんです。

その名も「エコーヒーカップ」。

どれにしようか迷ったすえ、こちらを購入。

大好きな画家 矢野ミチルくんっぽいデザインと、ピンク色に魅かれました。

外でお仕事するときやドライブ時に、お気に入りの珈琲やお茶を持ち運ぼう♪

 

かかしカフェ&ペリカンドーナツ

 

珈琲の香りに誘われ、

苦みの強い深煎り珈琲が好きなので、インドネシアの「マンデリンセブンステラ」をお願いしました。

しっかり深みがあって好みなお味、美味しい!

美味しそうな焼菓子もいろいろありましたよ。

 

てらにわマーケット、会場の様子は?

 

開場前に記念撮影♪皆さん、いい笑顔♪

わたしはカメラマン役だったので、入れず残念。次回はちゃんと三脚持って行こう。

12月とは思えないポカポカ陽気で、冬山用のジャケットやインナーを朝のうちに脱いでしまったほど。

出店者位置図他、案内板。

お堂のなかは、アクセサリーショップやリラクゼーションコーナーが多くご出店。

おにぎりのおふるまいもあり、感謝です。

初体験のズンバも楽しかった!!
 
 
今回もガッツリ売り子側だったので、他店舗をゆっくり見てまわれなかったのがちょっと残念でしたが。

主催者の皆さま、出店者&ボランティアの皆さま、ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!!

てらにわマーケットの記事一覧はコチラ。

 

会場情報

 

因島・明徳寺(真言宗醍醐派 妙見山 明徳寺)
〒722-2322 尾道市因島三庄町1945
https://www.facebook.com/teraniwamarket2015/


尾道市ランキング
 

Related article

矢野ミチル画伯 無意識で描いた絵本【色を歩く原画展】開催!@尾道光明寺會舘前のページ

尾道市浦崎町『ベラビスタ スパ&マリーナ』リゾート気分満点エステランチプラン2回目♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 祭・イベント

    尾道市因島『SIGNAL 2019 ”想いが集まる地 想いを届ける日”』しまなみビーチで開催!

    「故郷の因島を盛り上げよう」と、2015年から始まったフラッグアートイ…

  2. 尾道グルメ

    うまいもん&うまい酒!『グルメサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ 2016』素晴らしかった!…

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP