祭・イベント

尾道市『第40回 JAまつり』&『ミーシャンズファーム』超薄皮ミニトマト出荷スタート!

2019年11月16日(土)~11月17日(日)、第40回となる『JAまつり』が開催されました。

場所は地産品直売所『ええじゃん尾道』が人気の、JA尾道市東尾道経済事業本部。

11月17日(日)からは、尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』の超薄皮ミニトマトの出荷も始まりましたよ。

お祭りとミニトマトの様子、ご紹介しますね。

 

第40回JAまつり

 

日時:2019年11月16日(土)~11月17日(日)
   9:30~16:00

場所:JA尾道市東尾道経済事業本部

 

第40回JAまつり、行ってきました

 

2019年11月17日(日)11:00過ぎの会場は、かなりの人出。

神石高原町、有機栽培蒟蒻の『新内農園』さん。このあと外出じゃなければ、コンニャク買いたかった!

たい焼き、タピオカミルクティー、牛カツ串、牛タン串など、美味しそうなものがいっぱい。

食べ物だけでなく、靴や洋服の販売、シロアリ相談、家電紹介などのブースもありました。

瀬戸田漁協、向島漁協、尾道漁協のブースで販売されていた、たこ飯やイカ焼きも大人気。

爽やかな秋晴れのもと、多くの方がお祭りとグルメを楽しんでおられましたよ。

 

福山市:とり将

 

唐揚げが大好きなつっくんが最初に向かったのは、からあげグランプリ塩ダレ部門連続金賞受賞『とり将』(とりまさ)さん。

瀬戸田レモン唐揚げ 500円。

あっという間に完食し、「ぶちうまぁ!800円の大きいパック、買ってくる!」とおかわりしたつっくん。

左:牡蠣醤油唐揚げ
右:瀬戸田レモン唐揚げ

しっかり下味をつけた鶏肉が柔らかく揚げてあり、サクサクも衣とともにほんと美味しい。ビールのアテに最高です。

唐揚げ専門店 とり将
〒721-0957 広島県福山市箕島町5215-3
電話番号 084-953-5198

 

三原市:ダンニャバード みはら

 

わたしが気になったのはこちら、ケバブサンド!

目の前でローストされるケバブがなんとも美味しそう。

ドネルケバブ(ケバブサンド) 500円。

本格的で美味しそう。

香ばしく焼かれたケバブが、いいお味!ケバブだけでの販売もやって欲しかった~。

ダンニャバード みはら
〒723-0014 広島県三原市城町1丁目20−19
電話: 0848-67-8989

 

博多:沙綾庵

 

本場博多の明太子が、1パック1,000円。

美味しく試食させていただき、お得な切れ子パックを購入。

博多めんたい塩焼きそばも美味しそうでした。

 

『ミーシャンズファーム』情報

 

同じく2019年11月18日(日)から、サクランボのような薄皮ミニトマト「プチぷよ」の出荷が始まってます。

今年の「プチぷよ」も、とっても甘くて美味しいですよ♪


 
ミーシャンズファーム
https://mishans.com/

 

会場情報

 

ええじゃん尾道 尾道店
〒722-0051 広島県尾道市東尾道13−1
電話: 0848-55-9048


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

三原市民映画『しあわせの彩り』上映会 2019/11/17(Sun) @三原リージョンプラザ前のページ

2019日本初開催!「Amazonブラックフライデー」クロいものをお得にゲットしよう♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ビール

    『おのみちBEERフェスタ 2019』備後グルメとクラフトビールを思いっきり楽しもう!

    西日本を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ」…

  2. 祭・イベント

    旅するカレー屋さん『カレーコミュニケーション』尾道市因島上陸!@明徳寺

    フードトラックで日本全国をまわっておられるカレーショップ『カレーコミュ…

  3. 祭・イベント

    尾道の魅力を再発見、「第12回おのな美展~おのなびフォトゼミ写真展」2018/9/11~9/17開催…

    尾道観光協会主宰の写真教室「おのなびフォトゼミ」の第12回写真展が、尾…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP