中国地方

岡山県和気郡和気町『和気鵜飼谷温泉』広々した露天風呂が気持ちいい温泉施設♪

『さわやか片鉄ロマン街道 第10回サイクリング大会』の後は、汗を流しに『和気鵜飼谷温泉』へ。

サイクリング大会中に、湯郷温泉旅館組合の方から「鵜飼谷温泉はいいですよ」と教えていただいたのです。

『和気鵜飼谷温泉』は、サイクリング大会第3チェックポイントだった「和気ドーム(益原駅)」のすぐ近く。

山陽高速道路に乗って帰るにもいい立地な温泉、ご紹介しますね。

 

和気鵜飼谷温泉

 

入浴時間:9:00~21:00(日帰り入浴の場合)

料金:大人700円、小人450円、幼児250円(※税込)

泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)

風呂:大浴場、露天風呂、サウナ室、打たせ湯、バイブラバス、ジェットバス、水風呂、薬草風呂

太陽と緑と温泉に憩う健康郷『和気鵜飼谷温泉』案内図。温泉だけでなく、宿泊施設、屋内温泉プール、ゲートボール場、テニスコートまである大きな施設です。

建物横の「東備路まっぷ」。ドイツの森、備前焼の里、閑谷学校など人気名所がいろいろ。まっぷは和気ライオンズクラブ認証40周年記念に建立。

温泉入湯の場合は、2Fロビー横のエレベーターで1Fへ進みます。

こちらが温泉の入口。

のれんをくぐったところで靴をロッカーに入れ、券売機で入浴券を購入します。

入湯料700円に+200円、バスタオルとフェイスセットがつく手ぶらセット。

ミホ
大浴場も露天風呂も広々していて、いいお風呂じゃったぁ。お風呂からあがったあとの、マッサージチェア(有料・数台)も気持ちよかった。

 

2Fロビー奥にはレストランあり。

広々としたロビーには、衣料ショップ兼お土産物屋さんもありましたよ。

岡山県和気町へ行かれる際は、立ち寄ってみてくださいネ。

 

施設情報

 

和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)
〒709-0452 岡山県和気郡和気町益原666−1
電話: 0869-92-9001
http://plus.harenet.ne.jp/~ugaidani/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

岡山県赤磐市キャットアイ『さわやか片鉄ロマン街道 第10回サイクリング大会』前のページ

尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2019☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    岡山県浅口市『嘉美心酒造』のスパークリング日本酒「しゅわしゅわ」がめっちゃ旨い!

    「甘いお酒は飲めない」そう公言しているわたしですが、コレにはハ…

  2. 国内旅行・グルメ

    安来市古川町『足立美術館』de上村松園さんの美人画、極上の和菓子に感激!

    横山大観コレクションと日本庭園で有名な「足立美術館」。伺うのは…

  3. 国内旅行・グルメ

    松江市東本町、島根一の老舗BAR『山小舎』de松江ナイトを楽しむ♪

    1957年創業の松江の老舗バーへお邪魔してきました。現在のマスターは3…

  4. 国内旅行・グルメ

    松江市大垣町『松江フォーゲルパーク』de咲き乱れる花々と、美しく可愛い鳥たちに感激!

    宍道湖湖畔にある「松江フォーゲルパーク」は、32万㎡の敷地に4つの展示…

  5. 中国地方

    島根旅202203-01:島根県松江市『出雲そば処 八雲庵』お蕎麦も天ぷらもお酒も、女将トークも最高…

    2022年3月下旬、膝の手術をしたつっくんのリハビリがてら、お隣島根県…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP