岡山県浅口市『嘉美心酒造』のスパークリング日本酒「しゅわしゅわ」がめっちゃ旨い!

「甘いお酒は飲めない」

そう公言しているわたしですが、コレにはハマっちゃいました。

DSC09007_1280

シンプルかつ可愛いラベルも印象的な、岡山県浅口市寄島町「嘉美心酒造」さんの発泡日本酒『しゅわしゅわ』。

甘口だけどあまったるくはなく、香り高くてスッキリしてるのはなぜ?

スポンサードリンク

 

スパークリング日本酒しゅわしゅわ

 

白桃酵母を使用しているんだそうです!さすが桃の国、岡山。

炭酸がしっかりしているので、甘口だけどスッキリいただけます。

アルコール度数は5.5%と低め。ビール感覚でぐびぐびいただけますね♪

DSC09001_1280

やっぱり、和食には日本酒が一番。

DSC09000_1280

250ml瓶が「あっ!」というまになくなってしまいました(笑)

呑兵衛女子にはもちろん、お酒が苦手な方も飲みやすいと思います。

 

しゅわしゅわは、ドコで注文できるの

 

わたしは「フレスタ向島店」のアルコールコーナーで発見しました。

ネットからお取り寄せ可能です。

 

お店情報

 

嘉美心酒造株式会社
(カミココロシュゾウカブシキガイシャ)
714-0101 岡山県浅口市寄島町7500-2
電話:0865-54-3101


尾道市ランキング
 

 

おまけ ミホのオススメ発泡日本酒(スパークリング日本酒)

 

Related article

三原港すぐ、海が見える老舗洋食レストラン『かねしょう』deピリ辛カレーハンバーグ♪(三原市港町)前のページ

梅の酸味がナイス!おうちde小鰯の梅生姜煮レシピ次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の魚料理に大感激!

    「ここの魚へのこだわり、抜群ですよ!」グルメなお友達絶賛の『光…

  2. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

  3. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年6月例会「赤むつのおろし鍋」 錦織圭選手効果で人気沸騰のノドグロを鍋でいただ…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 日本酒

    尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de極上の京料理とステーキ・ローストビーフを堪能!

    2016年1月27日に移転オープンされた、大好きな『高原誠吉食堂』さん…

  5. 国内旅行・グルメ

    和歌山県海南市『3時のかんぶつ屋さん』ミネラルと食物繊維が摂れる優しいおやつ。

    和歌山のお土産にいただいたのは、乾物を材料に使った可愛いお菓子たち。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP