でべらーマン

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/4/21』、プリプリ牡蠣のアヒージョと燗酒のマリアージュにうっとり♪

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

暑くもなく寒くもなく、外飲みに最適な季節がやってきました。

今月は「日本BBQ協会上級インストラクター」向井隊長が、特製「牡蠣のアヒージョ」で出店してくださいましたよ。

日本酒好きにはたまらないイベント、ご紹介しますね。

 

でべらーマンの日本酒祭 2018/4/21

 

 

日本酒BAR

 

今回も大久保さん厳選の日本酒がズラリ。

・日本酒一杯 200円(大久保さん、安過ぎ!)

まろやかで優しい辛口で、楽しい夜の始まりを予感させてくれる「能勢福 純米酒」。

蔵 元:秋鹿酒造
生産地:大阪府豊能郡能勢町
使用米:山田錦

「日置桜 八割搗き 強力 純米酒 28BY」。

さらりとした飲み口だけど、お米の滋味をしっかり感じられて美味しい。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:強力

平成23年製造の「真稜 純米酒」は、程よい熟成味とほんのりした甘みが魚介と合う合う。

蔵 元:逸見酒造
生産地:新潟県佐渡市
使用米:五百万石

どっしりと男前な味わい、「日置桜 強力 伝承 純米吟醸 26BY」。

さらりとした飲み口だけど、お米の滋味をしっかり感じられて美味しい。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:強力(杉山米)

熟成感のある甘みとほんのりした酸味のバランスが絶妙な、「辨天娘 純米 玉栄 山廃 H24BY」。

蔵 元:太田酒造場
生産地:鳥取県八頭郡若桜町
使用米:玉栄

なめらかに熟成された柔らかな口当たりとお米の旨味に感激、「奥鹿 生酛純米 無濾過原酒 2009」。

蔵 元:秋鹿酒造
生産地:大阪府豊能郡能勢町
使用米:山田錦

   
大久保さんのお燗は絶妙なので、何杯いただいても泥酔することなく、翌日二日酔いにならない感動ものなのですよ。

日本酒を呑んでみたい方、日本酒は苦手だと思っちゃってる方、ぜひ大久保さんのお酒を呑んでみてくださいませ。

 

今夜のアテ

 

今夜はでべらーマン(左・変身前)と、向井隊長のコラボです。

・牡蠣 大粒 1ヶ300円
・牡蠣 小粒 2ヶ500円

・めばる一夜干し 1尾 300円
・かすご一夜干し 1尾 300円
・めばる&かすごハーフセット 300円

大きなパエリア鍋に、オリーブオイルの海に漬かった大粒小粒の牡蠣がどっさり。牡蠣好きには、このビジュアルだけでもうたまりません。

大粒2ヶ、小粒2ヶ。バゲットが2切れ添えられ、「向井隊長エキス」と名付けられた特製ソースがかけられたら完成。

ニンニクと唐辛子の香りをまとい、オリーブオイルで旨みを凝縮されたプリップリな牡蠣、最高です。ほんと最高です!

いつも優しい笑顔の向井隊長ですが、食材と向き合うときは「職人の顔」になられます。働く男の横顔って、素敵ですよね。

あっという間に一皿食べきってしまい、おかわり。

牡蠣のアヒージョは飛ぶように売れてゆき、開始2時間弱で売り切れちゃいました。

「牡蠣オイルを持って帰りたい」声も多かったのですが、「パスタにせん?」提案に全員が激しく賛同。

料理男子ふくちゃんが腕をふるってくれ、贅沢な「牡蠣オイルのペペロンチーノ」ができあがりました。

「ひできソルト」と「ひできペッパー」で味を調えて、完成。

3皿も作ってもらったのに、瞬殺でなくなったのは言うまでもありません。

バーベキューがお好きな方、広島空港で「バーベキュー初級検定」が開催されるそうなので、是非ご参加くださいませ。

こちらは、でべらーマンお手製、めばる&かすごの一夜干し。なんと贅沢なんでしょう。

一夜干しは、自分で炭火で炙っていただきます。

 

日本酒バーの様子

 

温かくなってきたせいか、明るい時間から結構な人出で大賑わい。

「ミホさん、X JAPANファンでしょ?」とDVDをいただいて超ハッピー、Xポーズでパチリ♪

そうなんです、早世してしまったけれど、hideちゃんは永遠の心の恋人なのです♡

夜が更けても帰る人がほぼいないどころか、どんどん増えてゆき・・・

お蔭様で、「でべらーマンの日本酒バー」始まって以来の来場者数、初めてのオール完売となりました。

次回は2018年5月19日(土)、17:00過ぎから開催予定です。

 

大久保商店 お店情報

 

大久保商店
〒723-0003 広島県三原市中之町2丁目1−25
電話: 0120-214-334
http://www.shuyuu-club.com/new.html

 

藤本乾物 お店情報

 

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道・浄泉寺『カレーマルシェ』絶品サグカレー、野性味あふれるナンドッグ他、人気カレー食べまくり♪前のページ

尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、ホウボウのお刺身に、カマガリ(クログチ)鍋!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.2』de「大久保商店」さんの出張日本酒祭開催♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 日本酒

    福山市松永『季節料理 光哉』松茸、銀杏、のどぐろ、鱧、去りゆく夏と秋の訪れを堪能♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  3. 日本酒

    尾道市久保 新開『焼鳥 とり平』職人の技と心意気が眩しい、ツマミ系焼鳥店♪

    尾道の歓楽街 新開にお店を構えて数十年の『焼鳥 とり平』(とりへい)さ…

  4. 日本酒

    尾道駅近『郷土味かけはし』deお誕生日に極上尾道美味を堪能♪

    予約が取りづらいことで有名な、尾道の大人気和食店『かけはし』さん。…

  5. 日本酒

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/6/16』岡山からジビエクイーン登場、夏の夜の燗酒…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  6. 日本酒

    8年ぶり予約限定発売「醸し人九平次 うすにごり生酒 黒田庄産山田錦」が美味し過ぎる♪

    15年ほど前に名古屋で出会い、以来愛してやまない日本酒「醸し人九平次」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP