瀬戸内しまなみ海道開通20周年を祝し、2019年6月に開催された「しまなみ海道スタンプラリー」。
わたしはB賞、しまなみ海道の赤い彗星つっくんはC賞が当たり、愛媛県の名産品をいただきました。
感謝感謝の「しまなみ海道スタンプラリー」賞品、ご紹介しますね。
しまなみ海道スタンプラリー
「しまなみ海道スタンプラリー」の概要についてはコチラ。

狙いは「A賞 3万円分の旅行券」でしたが、2人とも賞品をいただけるとはなんとも嬉しい。ありがとうございます。
B賞:ちゅうちゅうゼリー
段ボール箱で到着のB賞。
美味しいと栄養がぎゅっ!とぎっしり!愛媛県産。
「愛媛みかん?柑橘の詰合せ?」と思いながら開封してみると、
一番上に入っていたのは、株式会社オレンジフーズ(田那部青果)さんの挨拶状。
賞品は、「旬のちゅうちゅうゼリー」3種の詰合せでした。左から、伊予柑、温州みかん、清見タンゴール。各3個入り、全9個。
丁寧に手づくりされているそうで、柑橘そのものの優しくフレッシュな味わいが美味しい!
おうちでおやつとして楽しむのもいいですが、凍らせてサイクリングに持っていくのもよさそうですね。
原材料は、果汁、砂糖、ゲル化剤(増粘多糖類)。
C賞:村上海賊の娘 煎餅
B賞到着から数日後、つっくん宛にC賞の賞品が送られてきました。
本四高速のビニールバッグから透けてみえるは「村上海賊」「伯方の塩」「煎餅」。
本屋大賞受賞作「村上海賊の娘 煎餅 伯方の塩使用」でした!
家紋とタイトルが焼印された玉子煎餅で、来島海峡サービスエリア限定商品なのだそうです。
B賞・C賞
スタンプラリーにチャレンジされた友人知人がSNSに賞品写真をアップされていましたが、愛媛県・広島県のさまざまな名産品が選定されていたようです。
「A賞が当たりました!」という方はまだ見てないなぁ。内緒にしてらっしゃるのかな(笑)。
地域の名所・人気スポットを車や自転車でまわり、地域の名産品に出会えるスタンプラリー、いい企画ですね。ありがとうございました。
しまなみ海道ガイドブック
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪