祭・イベント

『いんのしマルシェ2019&除虫菊まつり』幻のミサカパスタ、唐揚げ塩れもん、浦崎の絶品ベーグル、サモサetc♪

2019年5月3日(金・祝)10:00~15:00、『いんのしマルシェ2019』が「因島フラワーセンター」(尾道市因島)で開催されました。

手づくりのお店が集まる青空市に、約60店舗が集合!

美味しいお店、可愛い雑貨、似顔絵、ヨガ体験などなど。

子どもも大人もはしゃいじゃう楽しいイベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

いんのしマルシェ2019の様子、お店

 

真夏のような快晴に恵まれた今年のマルシェ。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんとわたしは、渋滞を避けロードバイクで参加しました。

 

向島町岩子島:ミーシャンズファーム&みどり農園

 

自然に恵まれた岩子島で、イタリア野菜やトマトを栽培されている『ミーシャンズファーム&みどり農園』さん。

販売開始前から行列ができていましたよ!

我が子のように大切に育てた野菜を、丁寧に説明しながら販売する農ガールみどりちゃん。

「幻のミサカパスタ」も登場、今回は自家製野菜を使った明太子パスタです。

うぅぅ、懐かし美味し~ぃ!!!

明太子がぷちぷち弾けるパスタに、イタリア野菜フリアリエッリの苦みや大葉の爽やかさが加わって、一段と美味しくなっていましたよ。

https://mishans.com/

 

因島:Cafe夢ぅ

 

ふっわふわシフォンケーキをはじめ絶品ケーキが大人気の『夢ぅ』さん、今年もすごい行列です。

お菓子はほぼ完売していたので、唐揚げをゲットして『花。』さんブースへ。

Cafe夢ぅさんについてはコチラ。

 

生口島:花。

 

瀬戸田(生口島)の塩れもん製造家 岡田京子さんの塩レモンは、我が家の冷蔵庫常備品です。

京子さんの塩レモン、どんなお料理にも合わせやすいのですが、なかでも唐揚げとの相性最高なのです。

『夢ぅ』さんの唐揚げに塩レモンをたっぷりつけて、うっまぁ~!!!

京子さんも一緒に、うっまぁ~!!!

もちろん柑橘ジャムもゲットしましたよ。

お料理上手な京子さんの塩れもん&レシピブログ、注目です!
https://ameblo.jp/smilly-hana/

 

浦崎町:un peu

 

以前からとっても気になっていた、尾道市浦崎町のベーカリー『un peu』さん。

販売開始前から大行列!わたしも気合いを入れて並びましたよ。

2種の酵母で焼かれたベーグル、ビスコッティ、サブレ、ジャム。

『un peu』さんファンのお友達の分も買おうと思っていたけれど、購入数制限アリ。ほんと人気店なのだなぁ。

10種類のベーグルに対して、購入できるのは5個のみ。うー、迷ってる時間はないけれど迷っちゃう。

購入者には、サブレかビスコッティを1つサービスしてくださってました。サクサクでほろ苦甘いサブレ、めっちゃ美味しい。サブレも買えば良かった。

ベーグルは翌日の朝ごはんに。

「おいしい食べ方」を確認しつつ、トースターで温めます。

うわぁ・・・。

モッチモチで弾力が強い生地は、酵母と素材の旨みもしっかりしていてものすごく美味しい!

『ええじゃん尾道』へ出荷されるたびに激しい争奪戦が繰り広げられるという噂が、よく分かるお味です。

争奪戦には参加したくないので(笑)、浦崎のお店が開店される日にゆっくり伺ってみたいわぁ。

Instagram:https://www.instagram.com/bakeshop_unpeu/

 

尾道:ポコシュカ

 

毎週水曜日に尾道商店街でサモサを屋台販売されている『ポコシュカ』さん。

4種類のサモサ、それぞれ美味しそう!

じゃがカレー、かぼちゃグリーン、にんじんカレー。

野菜の甘味とスパイスの風味と辛味が混ざり合って、3種とも美味しい。サックリほくほくな生地も好みです。

作りたてだったら、もっと美味しいんだろうなぁ。商店街出店日に伺ってみなくちゃ。

https://pokozka.exblog.jp/
Twitter:https://twitter.com/pokozka

 

高根島:高根パラディーゾ

 

爽やかレモンスカッシュ。サイクリングで汗をかいた体に沁みるわぁ~。

いつも元気いっぱい、『高根パラディーゾ』の皆さん♪

〒722-2412 広島県尾道市瀬戸田町高根415−8
電話: 090-8993-1424

 

生口島:キッチン・リタ

 

お店でキャンプ・SUPもできる『キッチン・リタ』さん!

購入しようとしたときには完売されていて、残念。またの機会に~。

 

福山市:本格手打製麺所 吉祥

 

よく漬かった冷やしきゅうりが絶品!

天ぷらうどん。優しい薄味のお出汁、柔らかくてツルツルのおうどんも健在です。

 

いんのしマルシェ情報

 

今後の予定などは、facebookページでご確認くださいね。

facebookページ
https://www.facebook.com/innoshimarche/

いんのしマルシェ2017

いんのしマルシェ2016

いんのしマルシェ2015


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島重井町『レストラン喫茶みつばち』フルーツ盛り盛りフルーツパフェと、気になる唐揚げ♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』春の恵み筍にアスパラ、青魚三昧に日本酒が進む夜♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 祭・イベント

    尾道新開Bishokuプロジェクト 新開フェス2017『新開動画コンテスト』CM部門で優秀賞受賞!

    「尾道の歓楽街 新開(しんがい)を、スペイン サン・セバスチャンのバル…

  2. 寺社仏閣

    尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2019☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

    尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。「ベ…

  3. ビール

    『おのみちBEERフェスタ 2019』備後グルメとクラフトビールを思いっきり楽しもう!

    西日本を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP