尾道・しまなみ情報

【関西・中国・四国じゃらん 20/8月号】、しまなみ海道 穴場ガイドを務めさせていただきました♪

2020年7月1日発売『関西・中国・四国じゃらん 2020年8月号』にて、
 
「地元ツウがご案内!穴場ガイド特集」見開き2ページにわたる、しまなみ海道 案内人を担当させていただきました。 

しまなみ海道のアクティビティ、絶景ポイント、絶景カフェ。

概要を以下でご紹介しますので、皆さま、ぜひ雑誌をお手に取ってご覧くださいね。

 

地元ツウがご案内!人気観光地クチコミ「穴場」ガイド 広島~愛媛 しまなみ海道

 


関西・中国・四国じゃらん 2020年8月号

 

しまなみ海道 アクティビティ

 

大平交通株式会社(広島県尾道市向島)&たびたす(広島県尾道市生口島)『らくらくサイクリング タクシー伴走ツアー』をご紹介させていただきました。

誌面には15%OFFクーポンが付いていて、とってもお得ですよ~!

 

しまなみ海道 絶景ポイント

 

〇白滝山(広島県尾道市 因島)
〇開山(愛媛県 伯方島)
〇カレイ山(愛媛県 大島)
の3ポイントを案内させていただいてます。

 

しまなみ海道 絶景カフェ

 

〇Bubuka 歩歩海(愛媛県 大三島)
〇Patisserie T’s Cafe 玉屋(愛媛県 伯方島)
〇雅(愛媛県 大島)
〇paysan(愛媛県 大島)
4店を案内させていただきました。

しまなみ海道 各島の美味しいお店を提案させていただいたのですが、採択されたのはすべて愛媛県。

じゃらん編集部さんに確認したところ「広島県の〇〇さんはコロナで休業されているのか、電話もメッセージも連絡が取れなかった」とのこと。尾道市民としては、残念。
 

 

関西・中国・四国じゃらん 20/8月号

 

お近くの書店、Amazonや楽天などから、ぜひお買い求めくださいね^^


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【尾道市】法人20万円・個人事業主10万円を支給「尾道市事業継続特別支援金」前のページ

しまなみ海道 大三島『LaTICA ランチコンサート』@サイクリング総合施設 WAKKA次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    ミホ、尾道観光大志に就任!

    2015年8月1日「尾道観光大志」に就任いたしました。尾道市が「尾道P…

  2. サイクリング

    しまなみ海道の赤い彗星つっくん☆おフランスでTVデビュー!

    フランスで大人気だというテレビ番組。2009年から毎週フランス…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!

    しまなみ海道サイクリングを楽しむなら、安全を祈って訪れたいのが因島「自…

  4. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆しまなみ海道・尾道市向島「国立公園 高見山」の桜

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  5. 尾道・しまなみ情報

    おのみち住吉花火まつり2015☆向島兼吉から

    尾道を代表する夏祭り、尾道住吉花火!今年はミーシャンズファーム…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP