四国地方

しまなみ海道 大三島『BUBUKA-歩歩海』来島海峡大橋を臨む絶景、地産地消の優しいランチ♪

2018年3月16日、「神の島」と呼ばれるしまなみ海道 大三島にオープンされたカフェ『BUBUKA-歩歩海』さん。

友人サイクリストのSNS投稿を見て「なんて素敵なの、なんて美味しそうなの」と驚き、大三島へのサイクリング決定。

大三島外周道路は急坂・激坂続きのハードなコースですが、「ブブカでランチ」というご褒美があれば頑張れます。

サイクリングやドライブの立ち寄りスポットとしてオススメなカフェ、ご紹介しますね。

 

BUBUKA-歩歩海のメニューは?

 

フード、スウィーツメニュー。

本日のお昼ごはんとサンドイッチ。

ドリンクメニュー。『オミシマコーヒー焙煎所』さんのブレンド豆コーヒー、ジュース、ビール、ワイン、梅酒。

自家製パンの販売もされていますよ。

 

BUBUKA-歩歩海、ミホが食べたのは?

 

1階で注文・前払いし、着席してお料理を待つスタイル。

待つことしばし、お昼ごはん&サンドセットがやってきました。

目にも鮮やかな、ブブカのお昼ごはん 1,200円。

ぶり照焼、鶏唐揚ゆずこしょうねぎソース、ひじき煮、小いかぬた和え、じゃこしそ混ぜごはん、赤出汁。

ふっくら香ばしく焼かれたぶりの照焼は、ボリュームも満点。シャキッとした花蓮根、ふんわり出汁巻き玉子も美味。

新鮮野菜がたっぷり添えられた鶏唐揚。

柚子胡椒がいいアクセントになっていて、ビールが欲しくなる~♪

上品な酢味噌がかけられた小いかのぬた。

自家製酵母パンのブブカサンド スープ&サラダセット 680円+350円。スープは、白菜のポタージュスープ。

2種のオープンサンドは、里芋マッシュと海老&スナップエンドウ、鶏ハムと人参マリネ&レンズ豆。盛り付けの美しさに圧倒されますね。

ほんのりした酸味のある自家製酵母パンと新鮮野菜は、体が喜ぶ優しいお味。

大三島産の野菜サラダは見るからに新鮮さと美味しさが伝わってきます。

ホットコーヒー 450円。やっぱり『オミシマコーヒー焙煎所』さんの珈琲豆は美味しいですね。

一品一品すごく丁寧に作られていて、目・体・心が喜ぶランチタイムでした。

 

BUBUKA-歩歩海、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、大三島外周道路(愛媛県道51号)「野々江トンネル」を西へ抜けた急坂の途中。

木彫りのクマさんが出迎えてくれます。可愛いリースがかかった木製ドアを開けて入店しましょう。

玄関に入ると、真正面に2階への階段、右手に厨房、左手が和室。

スリッパが2サイズ用意されているのが親切ですね。

1階厨房前のカウンター席。

1階ソファ席。

1階ソファ席奥の和室。

解放感あふれる2階。

席は予約可能なので、お出かけの際は予約を入れてから行かれることをオススメします。

春霞でぼんやりしていますが、世界初の3連吊り橋「来島海峡大橋」や島々が見渡せます。

ベランダに出ると、空気も気持ちいい!

ミホ
この景色に囲まれて過ごせるなんて、最高!もうこのままここに住みたい!

右手を見ると、まだまだ続く坂。美味しいごはんでエネルギーチャージして、登坂サイクリングがんばろう。

壁際に吊るされた2つのハンモック。

赤い彗星 つっくん
これ気持ちい、落ち着く~♪ 家にも欲しいわ

店舗隣、店舗向かいじゅうぶんな駐車スペースが設けられています。

「サイクルオアシス」に登録されています。

サイクルラックは、木製・鉄製がそれぞれ1台。グループライドで伺っても大丈夫。

オーナーご夫妻の優しい接客も心地よく、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

 

お店情報

 

BUBUKA-歩歩海(ぶぶか)
〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方7395−2
電話: 0897-83-1558
http://bubuka-style.com/

歩歩海

関連ランキング:カフェ | 今治市その他

 

大三島に関する情報一覧はコチラ。


 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道市向島町『モンブラン』年中無休&一日中モーニング注文OK!渋くて優しいマスターが素敵な喫茶店♪前のページ

2019/3/10開業!JR尾道駅の新駅舎は、エキナカにグルメ・尾道土産・レンタサイクル・ホテル完備!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 四国地方

    愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』で、旬を迎えた絶品「鱧」コースに感動の嵐!!

    2021年7月初旬、愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正…

  2. 四国地方

    しまなみ海道 愛媛県今治市 伯方島『開山公園』、多々羅大橋を目の前にのぞむ絶景展望台♪

    しまなみ海道の桜の名所として有名な、伯方島『開山公園』(ひらきやまこう…

  3. 四国地方

    愛媛県西条市『アサヒビール園 伊予西条店』、できたてビールと伊予麦酒牛の鉄板焼きを堪能!

    できたてビールとともに、ジンギスカンやバーベキューが楽しめるアサヒビー…

  4. 四国地方

    しまなみ海道 愛媛県今治市 大島の絶景スポット『亀老山展望公園』!

    しまなみ海道の絶景スポットとして人気の「亀老山展望公園」。サイ…

  5. おとりよせ

    簡単にカルシウム補給!100%いわしにぼし「煮干粉」de濃厚出汁のお味噌汁を、毎朝楽しもう♪

    お魚嫌いなお子さまも、お味噌汁の出汁にしちゃえば喜んで食べてくれるんじ…

  6. 四国地方

    美しい離島 愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、脂が甘くて美味しいレモンポークのカツ丼ランチ♪

    愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島豚レモン…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP