尾道焼肉・焼鳥

尾道市高須町『カルビ屋 大福 尾道店』焼肉宴会したくなる焼肉屋さん!

東尾道にある『カルビ屋 大福 尾道店』を初訪問。

ランチがお得でボリューミーなことに加え、ビアジョッキやハイボールジョッキが凍らせてあるのがポイント高し。

ランチもお得ですが、宴会にも使ってみたい焼肉屋さん、ご紹介しますね。

 

カルビ屋 大福 尾道店のメニューは?

 

お得な大皿盛合せ、2019秋限定メニュー。

ランチメニュー。

詳しくは公式メニューページをどうぞ。

「食べログ」掲載のお得なコースメニューもありますよ。

 

カルビ屋 大福 尾道店、ミホが食べたのは?

 

お昼時に3人で訪問し、「レディースセット」「バラカルビランチ(250g)」に、アラカルト数品追加。

まずは、ビールでかんぱーい♪

冷凍されたビアジョッキって、呑兵衛テンションが上がりますね。

タレは3種類。左から、レモンたれ、みそタレ、しょうゆタレ。

サラダには、ドレッシングが3種類ついてきます。左から大福胡麻ドレッシング、コーンドレッシング、イタリアンドレッシング。

珍しいコーンドレッシングをかけてみました。思いっきり濃縮されたコーンスープという印象。

上タン塩 990円。

ミックスホルモン 790円。

キムチ盛合せ 690円。

大盛りごはんが普通サイズにしか見えない、ミサカくん(笑)。

レディースセットのピビンパ。スタッフさんが混ぜあわせて、上手におこげを作ってくださいます。

おすそわけをいただきましたが、なかなか美味しい。

ハイボール。凍らせたジョッキにウィスキー・氷・レモンを入れたものと、炭酸1本が出てきます。

もう少し食べたいね、とロースを追加。

お肉の質は「チェーンの焼肉店にしては美味しいね」と感じられ、広々した空間でゆっくり過ごせました。

お得なコースメニューや盛合せも多いので、食べ盛り世代がいるときや、宴会・打ち上げにもよさそうですね。

 

カルビ屋 大福 尾道店、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、国道2号線沿い「尾道バイパス東口」交差点近く。『いきなりステーキ尾道店』と同じ敷地内です。

店内は広々としていて、席はグループごとに仕切られています。

スタッフさんは皆さんキビキビされていて、終始気持ちよく対応してくださいます。

駐車場は広いし、サイクルラックが設置されているので、ロードバイクで出かけたときにも立ち寄りやすいですよ。

食べ終わって一服しているミサカくんにカメラを向けると、

焼肉宴会しませんか?

と、本気でお願いされちゃいました(笑)。うんうん、やろうやろう!

 

お店情報

 

カルビ屋 大福 尾道店
〒729-0141 広島県尾道市高須町1329−1
電話: 0848-55-0029

カルビ屋大福尾道店

関連ランキング:焼肉 | 東尾道駅

 
 

尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市元町『中華そば そのだ』4回目!煮卵カツと自家製厚揚げも激ウマでした♪前のページ

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』新作の肉々しいピッツァ「マチェライオ」にノックアウト!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市久保『楽天』移転オープン後2回目訪問。昭和レトロ香る新開deリーズナブルに絶品焼肉♪

    上質な黒毛和牛「宮崎牛」を、リーズナブルにいただける焼肉の名店!…

  2. 尾道焼肉・焼鳥

    令和初の尾道鍋研究会☆2019年5月例会「牛タンしゃぶしゃぶ」@尾道肉鉄板笑みび

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道グルメ

    しまなみ海道 生口島(瀬戸田)『南大門』炭火焼き黒毛和牛を個室で楽しもう♪

    しまなみ海道サイクリングでしょっちゅう訪れてる瀬戸田に、黒毛和牛焼肉店…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP