尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

しまなみ海道サイクリング向島~尾道 Onomichi U2『Butti Bakery』パン&カフェオレモーニング♪

向島運動公園で「瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会2017」スタートを見送ったあと、渡船に乗って尾道市街地へ。

「久しぶりにU2でモーニングを食べようよ」と行ってみたものの、モーニングは10:00で終了(ラストオーダー 09:30)。

わたしたちが到着したのは10:00。ちーん。

でもいいのです。美味しいパンと珈琲はいただけるんだもの。

カジュアルに楽しめるパンモーニング、ご紹介しますね。

 

渡船に乗って尾道市街地へ

 

自転車で向島から尾道市街地へ出るには、尾道水道を渡る渡船が便利。

この日はあいにく曇り空ですが、晴れた日は「しまなみブルー」にキラキラ輝く海と空をご覧いただけますよ♪

通称「一円ぽっぽ」の福本渡船は、人間+自転車70円で乗船できます。

おろしたての『カペルミュール』ウィンドブレーカーを着て、愛チャリDE ROSA R838 Blacd&Pink と一緒にレッツゴー。

 

ONOMICHI U2でパンモーニング

 

大好きな『Butti Bakery』。

建物内にサイクルラックが置かれているので、安心してショッピングやお食事を楽しめます。

『Yard Cafe』で珈琲を購入。

『Yard Cafe』内に『Butti Bakery』パンを持ち込んでもいいし、休憩スペースやテラスでいただくのもOK。

長ねぎとチキンのピザパンと、クロワッサン。

自転車モチーフが可愛い『Yard Cafe』のテイクアウトカップ。

カフェラテをお願いしたら、可愛いハートマークを描いてくださいました。嬉しい。

オープン当初から『Butti Bakery』さんのパンが大好きなのですが、なかでもクロワッサンにメロメロ。

バターがきいてふわふわサックサク、超好み。

「ピザパンも美味しいね!」と話しながら、スマホチェックにも余念がない「しまなみ海道の赤い彗星」つっくん。

ガリガリした食感の大きなパン粉と、スパイシーなルーが美味しいカレーパン。

『Shima SHOP』にはクリスマスツリーが飾られていました。

備後絣のオーナメントが素敵。

ネコちゃん可愛い。

木彫りのトナカイもあったかみがあっていいですね。

『ジャイアントストア尾道』で新しいビンディングシューズを探すもサイズが合うものが見つからず。

その代わりに『カペルミュール』の長袖ジャージを買っちゃいました。

お食事もショッピングもサイクリングも楽しめる『ONOMICHI U2』、休日のお出かけにオススメです。
 
 
『The RESTAURANT』でのモーニング記事はコチラ。

 

ONOMICHI U2 情報

 

ONOMICHI U2
〒722-0037 広島県尾道市西御所町5−11
電話: 0848-21-0550
https://www.onomichi-u2.com/

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 尾道市因島や日本遺産「村上海賊」のデザイングッズが可愛い!Pcalus【プカラス】の缶バッジ、リユースボトル前のページ

尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』5回目訪問。クリスマスプレートがめっちゃ可愛い!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市向島『あづま家食堂・喫茶アヅマ』昭和香る食堂で、昔懐かしい尾道の味にひたる♪

    尾道市向島の「東西橋」交差点近くにある『あづま家食堂・喫茶アヅマ』さん…

  2. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP