尾道ラーメン・中華

尾道ラーメンの老舗『朱華園』が、2019年6月18日営業をもって休業!(松永店は閉店?休業?)

「しゅうさんが6月末で閉店するらしいよ」

2019年5月から友人知人の集まりやメッセでささやかれていた話が、公表されました。

尾道っ子にとっては幼少期から慣れ親しんだ「中華そば」の老舗だし、尾道ファン・ラーメンファンの方にとっても大好きなお店の1つでしょう。

悲しいけれど、休業・閉店情報をお届けしますね。

 

『朱華園』休業、松永店閉店について

 

『中国新聞デジタル』速報記事によると、「18日まで営業したあと休業する。松永店は同日の営業をもって閉店する」とのこと。

本店の貼紙には「松永店は閉店」としっかり書かれています。

が、Instagramを見ていると、松永店にも「19日からしばらく休業します」の貼紙があるようです。松永店は閉店?休業?どっちなんでしょう?
 ▽

 

混雑状況

 

この投稿をInstagramで見る

超久しぶりに並んだ! #onomichi #朱華園 #朱華園本店 #中華そば

morimakoさん(@kendamarockcafe)がシェアした投稿 –

本店、松永店とも、休業・閉店の発表を受け、平日にも関わらず6月7日(金)は開店前から行列ができていたそうです。

週末はいつにも増して長蛇の列が予想されますね。

「休業・閉店までにどうしても食べておきたい!」けれど「長時間並ぶのはイヤ」な方は、平日10:00頃から並ぶのがいいのではないでしょうか。それでも開店まで1時間は待つけれど・・・。

わたしも「休業・閉店までに、もう一度食べておきたいな」と思いますが、平日に並べる日があるかなぁ。予定を調整してみなくっちゃ!

 

お店情報

 

朱華園 本店
〒722-0034 広島県尾道市十四日元町4−12
電話: 0848-37-2077
営業: 11:00~19:00

朱華園

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅

朱華園 松永店
〒729-0114 広島県福山市柳津町1−7−60
電話: 084-933-0638
営業: 11:00~19:00

朱華園 松永店

関連ランキング:ラーメン | 松永駅


 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

『第9回 東北支援 福山フードフェスタ』福山の料理人が作る自慢のメニューとイベントいっぱい!前のページ

天満屋福山店「ふくてんマルシェ」2019/06/02。『みどり農園&花。』新鮮野菜&柑橘ジャム♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道ラーメン・中華

    尾道市因島土生町『西華園』、サクッとラーメンから忘年会・新年会までオススメな名中華料理店!

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島でリピートしまくっているお店の1つ、中華…

  2. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年3月例会「火鍋」 丸ごと北京ダック、特製ピータンも出てきて豪華!@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道ラーメン・中華

    尾道市土堂『大胡商店』3度目!汁なし担担麺とシビシビ特製花椒が幸せ過ぎる美味しさ♪

    2021年8月オープンから大人気の担担麺専門店『大胡商店』(おおえびす…

  4. 尾道ラーメン・中華

    2025年1月オープン!尾道市向島『飲茶の店 みーらん』本場点心と中国茶のお店♪

    2025年1月30日、尾道市向島に本格点心と中国茶がいただける『飲茶の…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP