ワイン

尾道鍋研究会☆2015年7月例会「鱧」

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2015年7月例会は、旬の「鱧」。

DSC02593_1280

鱧はわたしの大好物のひとつ。楽しみだわぁ~。

場所はいつもの海岸通り『料理・仕出し前川』さん。

 

2015年7月例会お料理ラインナップ

 

 

先付

 

DSC02575_1280

鱧の浮き袋とキュウリの酢の物、鱧の子と梅肉、鱧の皮ともずく、鱧の子の煮物。

鱧好きにはたまらない鱧尽くし。

DSC02579_1280

まずはビールでかんぱーい♪

鱧と梅のマリアージュ、最高!

 

鱧寿司

 

DSC02584_1280

ふっくら焼かれた鱧の押し寿司。甘めのタレがよくしゅんでます。

口に入れた瞬間ほろりほどけて、美味しさが広がります。

 

焼き鱧

 

DSC02589_1280

軽く炙ってあるほぼレア状態の鱧。

焼き目の香ばしさが身の甘さを引き立てますねぇ。

 

鱧の天ぷら

 

DSC02591_1280

揚げるとふわっふわっになる鱧。

特製塩でさっぱりいただきます。

 

鱧しゃぶ

 

DSC02593_1280

これで5人前!

「これでもか!」というほど盛られた鱧に感激です。

DSC02595_1280

お玉に鱧の切り身をのせて、軽くしゃぶしゃぶ。

DSC02594_1280

鰹風味がきいた特製梅肉タレでいただきます。

あぁ、鱧、やっぱり好きだーーーーー!

DSC02596_1280

湯葉、豆腐、大豆製品と鱧って相性いいですねぇ。

DSC02597_1280

湯葉のくにゅくにゅした食感と、大豆の旨みも大好き。

DSC02599_1280

 

鱧雑炊

 

DSC02599_1280

〆は鱧の旨みがたっぷり出たおだしで、雑炊。

最近ちょっとリバウンド気味ですが、これは食べとかなくっちゃね♪(笑)

 

2015年7月例会 お酒

 

DSC02582_1280

マリーアントワネットに献上されマリリンモンローも愛したというシャンパン、Piper Heidsieck(パイパー・エドシック)。

スッキリ華やかでめっちゃ美味しい。

DSC02583_1280

日本酒もずらり。大好きな福島県二本松市・奥の松酒造『奥の松』があって幸せです。

 

お店情報

 

料理・仕出し 前川

関連ランキング:懐石・会席料理 | 尾道駅

 
前川さん、いつもありがとうございます!
2015年8月例会「松茸すき焼き」も楽しみにしています。

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道ミーシャンズファーム産「ひょうたんカボチャde濃厚パンプキンスープ♪前のページ

矢野ミチル個展『鳥獣銀河』広島市中区「十日市アパート」de開催!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年4月例会「美酒鍋」 前川大将の特製鍋は、ほうれん草たっぷり!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. マンガ

    おひとりさま・一人酒を楽しもう♪「新久千映の一人さまよい酒」に学ぶ、ひとり呑み歩き♪

    わたしが大好きな広島在住マンガ家・新久千映さんの新刊!呑兵衛女…

  4. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de牡蠣アヒージョ、白子ムニエルなど、冬のスペイン料理に舌鼓♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  5. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2020年1月例会「幸せを呼ぶふくコース」創作ふぐ料理&プレミアム日本酒@せいちゃんち…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP