「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。
2015年10月例会は、3年ぶりの「クエ」。
五島列島から直送された15kg級の大物に、一同歓声があがりました!
場所はいつもの海岸通り『料理・仕出し前川』さん。
クエ
「クエを食ったら他の魚はクエ(食え)ん」といわれる高級魚。
スズキ目ハタ科に属する海水魚で、冬が旬といわれています。
捌く前の記念撮影も盛り上がります。
徳永代表世話人とパチリ。
わたしもパチリ。
『前川』さんの大将・新社長・若大将勢ぞろいで、鮮やかに捌いてくださいました。
2015年10月例会お料理ラインナップ
先付
イカのボイル。酢味噌とよく合って、ビールが進みます。
春菊とシメジのおひたしは優しいお味。
クエ料理の数々
ぷりっぷりな歯ごたえ、肉厚なおつくり。
ウロコ部分の唐揚げ。
パリパリサクサクでビールが進みます。
お鍋にいれるための肝。
クエ鍋スタート!
まずはアラ、肝、野菜を煮ていきます。
贅沢に身も投入!
い~ぃ感じに煮立ってきました。
脂がのっていて、ぷるんぷるんのトロトロ♪
身は淡泊ですが、皮に近い部分はゼラチン質が豊富で「コラーゲン摂ってます!」って気分になれるのも、女性には嬉しいですね。
あ~、美味しい! ほんと美味しい。幸せ。
頭部分の煮付け。
ゼラチン質がとろけて、夢のような美味しさです。
クエ寿司。
ほろほろとほどけるシャリの具合と、ぷりぷりの身がナイスマッチング。
お鍋の〆は、雑炊で決まりですよね。
クエの旨みがたっぷり出たスープでいただく雑炊、最高です。
2015年10月例会 お酒
今月も、日本酒、焼酎、泡盛、ウィスキー、ワインがずらり。獺祭、竹鶴など入手困難な日本酒もいただきました。
2015年10月例会
3年ぶりのクエとあって、参加者38名!
徳永代表世話人と阿形筆頭世話人のご挨拶にも、熱が入ります。
初めての方も10数名いらして、大盛況でした^^
お店情報
前川さん、いつもありがとうございます!
2015年11月例会も楽しみにしています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪