尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道鍋研究会☆2020年5月例会「ショウガ出汁の高たんぱく低糖質鍋」@おのみち海賊

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2020年5月例会のお題は、横山大将のオススメ「ショウガ出汁の高たんぱく低糖質鍋」!

場所は恒例の『おのみち海賊』さん。

1日1組限定の隠れ家でいただくヘルシー鍋、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

2020年5月例会お料理ラインナップ

 

 

お酒はセルフで

 

大将一人で運営されてるので、ビール、ワイン、焼酎、ウィスキーはセルフサービス。

日本酒のみ、大将にお願いして出していただくシステムです。

呑みたいお酒、好みのグラスを自分で選ぶのって、楽しいんですよ♪

 

ショウガ出汁の高たんぱく低糖質

 

COEDOビールで、かんぱーい♪

鰹のタタキは、生姜とミョウガであっさりと。大好物の登場に、テンション上がります。ニンニクでいただくことが多いけれど、生姜もいいですね。

鮮度抜群、タコとホタテのお刺身。

今回は横山大将が、新型コロナウィルスの影響で運動不足&ストレス過多なメンバーを気遣って、「元気な体づくり」ができるお鍋を提案してくださいました。

横山大将お手製、鶏むね肉のつみれ・エソのつみれがメイン。

尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』さんの梅焼・豆竹輪・茶壺もたっぷり。

他、ちくわ、鶏肉、椎茸、白菜、里芋、ごぼうなど。

ほんのり生姜が香るスープが、体に優しく沁み渡ります。美味し~ぃ!

鍋のおともは、「太平山 純米吟醸 秋田酒こまち 別誂」。味わい豊かで、キレがいい。

蔵 元:小玉醸造
生産地:秋田県潟上市
使用米:秋田酒こまち

日本酒のアテ、雲丹ほたて。

〆はさっぱり、日本蕎麦。

おなかがはちきれそうになっていたのに、蕎麦は別腹ですね(笑)。

外出制限解除後、初の尾道鍋研究会。美味しく楽しくいただきました。

横山大将、ありがとうございました!

 

おのみち海賊の店内、雰囲気

 

蔵をリニューアルしたお部屋は1日1組限定なので、安心安全。消毒・換気もしっかりされています。

他のお客様に気兼ねすることなくマイペースで寛げます。デート、会食、接待、家族会、女子会、あらゆる集まりに超オススメなお店です。

『おのみち海賊』に関する記事一覧はコチラ。

 

おのみち海賊 お店情報

 

おのみち海賊
尾道市長江1-7-7
電話:090-4148-2843

おのみち 海賊

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道市向島『Rondine -ロンディネ-』2020/6/5(金)オープンに向けてのワイン試飲会♪前のページ

尾道鍋研究会☆2020年4月例会のリベンジ!「しょっつる鍋」@おのみち海賊次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2015年5月例会「鯛」

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年3月例会「花見鍋」千光寺公園の桜をながめつつ一杯@千光寺山荘

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2021年2月例会「やんばる地鶏の沖縄とろろ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2015年6月例会「薬膳火鍋」@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    名物うに飯まで堪能!尾道新開エリアの老舗『割烹 東山』お昼の特別コース♪

    開店60周年を数年後に控えられている尾道の老舗『割烹 東山』さん。…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP