尾道土産・名産品

尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の秋!シャキシャキれんこん天、もみじ、レア商品の煮たまご天も♪

尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商店』さん。

秋限定商品が入って初秋気分満点な詰合せ「秋のまごころ」、希少な「おのみち煮たまご天」、お魚ソーセージ「サルシッチャ」をプレゼントでいただきました。

いつも「売切」な人気商品「おのみち煮たまご天」に、1年ぶりのれんこん天、ちょっとお久しぶりなサルシッチャ!

美味しく嬉しくいただいた秋の天ぷらたち、ご紹介しますね。

 

桂馬さんの蒲鉾・天ぷら

 

『桂馬』さんのお品はすべて、化学調味料も保存料も無添加。

毎朝魚をさばいて生すり身から製造しておられるのは、『桂馬』さんが日本唯一なのですって。

厳寒の時期も酷暑の時期も、早朝から社長さん自ら鮮魚をさばかれる姿勢に、頭が下がります。

 

秋のまごころ

 

秋限定のもみじとれんこん天、ミニサイズのごぼう天と野菜天、定番の駒焼・茶壺・柿天が入って盛りだくさんな詰合せ。

原材料。色素まで天然色素なのが安心安全ですね。

美味しい食べ方。

秋のお楽しみの一つ、れんこん天。

 

おのみち煮たまご天

 

「やっと、また会えたね」と微笑みかけてしまった「おのみち煮たまご天」。

数量限定商品なので、ジャストなタイミングでお邪魔しないと常に「完売」なのです。

原材料。

 

サルシッチャ

 

お魚ソーセージ「サルシッチャ」のバジリコ。

原材料。

EXヴァージンオリーブオイルやにんにく、チーズが使われているので、白ワインとの相性も抜群なのです。

 

桂馬の秋、いただきました

 

野菜天・ごぼう天・れんこん天・サルシッチャは、トースターで数分あたためて。

1年ぶりのれんこん天、シャキシャキの歯ごたえと上品なすり身のハーモニーにうっとり。

鮮度抜群の厳選素材を使い、余計なものは一切入れずに作られている『桂馬』さんの天ぷらたちは、美味しくて優しくていくらでもいただけそう。

低カロリー・低糖質・高たんぱくだから、糖質制限ダイエットにももってこいですね。

お出汁がよくしゅんだ煮玉子は、トロトロの半熟さを完璧に保ったまま、すり身でくるんで揚げてあります。

この子、ずっとお口のなかにいてほしい(笑)。

『桂馬』さんの秋、とっても美味しくいただきました♡

 

桂馬蒲鉾商店について

 

前述のとおり、創業100年をこえる老舗蒲鉾店。

『桂馬蒲鉾商店』さんの記事一覧はコチラ。

 

 

桂馬蒲鉾商店
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目9−3
電話: 0848-25-2490

桂馬蒲鉾オンラインショップ
https://www.shop-keima-kamaboko.co.jp/

桂馬蒲鉾商店 本店

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 尾道駅

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

兵庫県神戸市『北野クラブ』でHappy Wedding!前のページ

尾道復興プロモーションビデオ「尾道はもう元気じゃけぇ!! 」三部作がスゴイ!でべらーマンも登場してます♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    生姜で体温革命!尾道『イトク食品』の新商品ジンジャーシロップ「Setouhci Classic」がオ…

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

  2. コンビニグルメ

    セブンのカレーに入れてみて!! 生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜こしょう」

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

  3. 尾道土産・名産品

    高級柑橘「紅まどんな」をお手頃価格で購入@尾道市向島『丸富青果選果場』

    濃厚オレンジゼリーのような食感としっとりした甘さが大人気の、高級柑橘「…

  4. ワイン

    『しましし』にハマッてます。しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪は、甘みがあってジューシー!

    猟ガール&農ガールの長光祥子さんが手がけておられる『しまししシリーズ』…

  5. 尾道土産・名産品

    2018尾道スイーツコンテストplus 準グランプリ「お魚すり身のお好み焼」by桂馬蒲鉾商店

    尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/8/26』de「でべらーマン特製3種の餃子」が登場…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP