日本遺産「村上海賊」モチーフの尾道チョコレート!杜仲茶のほろ苦さがクセになる「海賊茶コレート」♪

尾道市と今治市の日本遺産「村上海賊」をモチーフにした「海賊茶コレート」。

村上海賊の本拠地の一つであった因島を中心に栽培されている健康茶、「杜仲茶」が練り込まれているチョコレートなのです。

テレビ新広島「満点ママ」をはじめ、テレビや雑誌にも取り上げられている人気商品。

ほろ苦さがクセになる「海賊茶コレート」、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

海賊茶コレート

 

金色のパッケージに、村上海賊の「まるじょう」紋が印象的な「海賊チョコレート」は、1袋864円(税込)。

綺麗にカットされたチョコレートではなく割れチョコ状態なのが豪快で、海賊っぽいですね。

ガーナ産カカオ71%に海賊茶を練りこみました。 糖分を減らした大人のビター味です。疲れた時や、一息つきたい時にぴったりの、エナジー系の全く新しい第3のチョコレートです。

1987年から農薬を使わず育てた瀬戸内産杜仲茶をしっかり熟成させた海賊茶の微粉末を、健康志向の高まりで注目のガーナ産カカオに練りこんで大人なビター味の美味しいチョコレートが出来ました。

公式ホームページより。

原材料は、カカオマス、砂糖、カカオバター、杜仲茶、甘味料(カンゾウ)。

杜仲茶の渋みとチョコレートのほろ苦さのバランスがよくて、これなら甘いものが苦手な人も大丈夫じゃないかしら。

「村上海賊」モチーフなので、バレンタインデーのちょっとしたプレゼント(いわゆる義理チョコや友チョコ)にもよさそうですね。

珈琲はもちろん日本茶とも合うので、お茶請けにもオススメですよ♪

 

杜仲茶(とちゅうちゃ)って何?

 

しまなみ海道 因島を中心に、昭和後期から栽培されている健康茶です。

 

海賊茶コレート、どこで買えるの?

 

わたしは尾道海岸通りの尾道土産・雑貨屋『丸久堂』さんでゲットしました。

丸久堂(まるきゅうどう)
〒722-0035 広島県尾道市土堂一丁目12-8
電話: 0848-22-4564

丸久堂

関連ランキング:その他 | 尾道駅

 
 

製造者 情報

 

ヒロカワフーズ&セカンドグリッド
https://secondgrid.com/


尾道市ランキング
 

Related article

ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の「生姜の紅茶」で作る紅茶豚が美味しい♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』、タチウオのしゃぶしゃぶ&しまししローストの飲み放題付宴会がお得過ぎる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』おさかなソーセージ「おのみちサルシッチャ」3種盛り♪

    尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商…

  2. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.8』de「でべらーマンお手製、胡麻豆腐&茄子田楽」…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  3. 尾道土産・名産品

    尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の秋冬!シャキシャキれんこん天、赤土ごぼう天、2019年も美味!

    尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商…

  4. 尾道土産・名産品

    広島『カルビー』と尾道『まるか食品』がコラボ!やめられないとまらない美味しさです♪

    「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、新作登…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/5/20』de「岩城島レモンポーク」が登場!

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP