尾道居酒屋

2021年2月3日ランチスタート!尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂』チキン南蛮定食で昼呑み♪

尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける居酒屋『せいちゃんち』が、2021年2月3日からランチ営業をスタートされました!

お昼の店名は『尾道地魚専門 神原食堂』、船長 神原誠司。(場所はせいちゃんちと同じ)

せいちゃん、スタッフの皆さま、ご開店本当におめでとうございます。

向島で美味しいランチを探している方、ぜひ行かれてみてくださいね。

スポンサードリンク

 

神原食堂のランチメニューは?

 

〇地魚船盛定食 2,600円
〇地魚波盛定食 1,600円
〇しまなみ定食 1,100円(日替わり)
〇海鮮丼    1,100円

〇ローストビーフ丼 1,600円
〇チキン南蛮定食 980円
〇鶏白湯塩ラーメン 800円

贅沢に地魚を食べまくるもよし、お魚気分じゃないときはビーフやチキンを食べればよし♪

当日のオススメ。

カツオの藁焼きとか生ウニとか、もう昼から日本酒呑むしかない?(笑)

 

神原食堂、ミホが食べたのは?

 

お昼からビールでかんぱーい♪

背徳感という調味料がプラスされて、いつも以上に美味しく感じます。

右はつっくんオーダーの、自家製ジンジャーエール。

日本一のわけぎのかきあげ、あさりから揚げ付き。

甘みが強くて瑞々しい岩子島産わけぎは、本当に日本一の美味しさ。

根っこ部分の素揚げも美味!

わたしはいつもらっきょ風に漬けてますが、今度は家でも揚げてみよう。


 

つっくんは、「しまなみ定食」(日替わり定食)。この日のメインは、鰆の一夜干しの炭火焼き。(※鯖寿司は開店を祝してのプレゼント。普段は付いていません)

わたしは気になっていた「チキン南蛮定食」。(※鯖寿司は開店を祝してのプレゼント。普段は付いていません)

チキン南蛮、サラダ、レンコンと猪肉のきんぴら、南蛮漬、茶わん蒸し、お味噌汁、ごはん。この内容とボリュームで980円(税込)はお得!

玉子たっぷりタルタルソースがどっさりのせられた、チキン南蛮。

せいちゃんちの「山盛りオニオンリング」ファンなら大好きなあの甘酢ダレが、カリッと揚がった衣にしゅんでいて、ごはんもお酒も進んじゃう。

肉厚で脂がのった鯖寿司は、何十回いただいても毎回感激。ほんと美味しい。

わたしはハイボールを2杯追加、つっくんはわけぎのかきあげとジンジャーエールをおかわりして、満腹満足♪

せいちゃん、てつさん、ようたくん、みかちゃん、リンリンくん、ありがとうございました!!

 

神原食堂の雰囲気、接客は?

 

向島でお昼から地魚が食べられるようになって、本当に嬉しい。

『神原食堂(居酒屋せいちゃんち)』は70席もあるので、予約が取りやすいのもありがたいですね。

検温、消毒、パーテーション設置で、新型コロナ感染予防対策もバッチリ。

広い駐車場があるので、お車の方も安心です。

サイクリストがランチに立ち寄れるよう、サイクルラック設置をお願い中です^^
 
 
『居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

尾道地魚専門 神原食堂
尾道市向島町田尻5423(居酒屋せいちゃんち)
電話:0848-44-2258
https://seichanchi.com/

せいちゃんち

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

【Clubhouseって何?】話題の新SNS、始め方と初期設定を解説します。前のページ

尾道鍋研究会☆2021年2月例会「やんばる地鶏の沖縄とろろ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、向島『せいちゃんち』でトマト料理&トマトドリンク堪能!

    尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 …

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』、鮮魚も和牛も食べたい日はココで決まり!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  3. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2022年6月例会「アグー豚ビール無水鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2016年5月例会「沖縄ソーキ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道居酒屋

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『Food&Bar Alba』のポモドーロ&ト…

    尾道商店街『Food&Bar Alba』(フードアンドバー アルバ)さ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP