おとりよせ

安芸高田市『ゆずパウンド。川根柚子』、柚子の香り豊かなふんわりケーキ♪

柚子といえば高知県馬路村が有名ですが、広島県安芸高田市の「川根柚子」も美味しいんです。

川根柚子振興協議会さんが作られている、柚子ドリンク、さまざまな甘味や調味料。

DSC05089_1280

柚子ドリンク「川根の柚子しずく。」は以前から大好きで、尾道海岸通り『でべらーマンの藤本乾物』さんでよくいただいてます。

今回初めて「ゆずパウンド。川根柚子」をお土産でいただき、爽やかな美味しさにうっとり~。

 

ゆずパウンド。川根柚子

 

DSC05027_1280

手にとると、ずっしり重量を感じるパウンドケーキ。

DSC05028_1280

添加物は重曹だけにとどめ、「賞味期限は短いけれど、安心安全な美味しいケーキ」にしてあるそうです。

DSC05092_1280

柚子のピール(皮)がたくさん入っているのが分かりますね。

柚子果汁も入っているので、爽やかな香り。

手づくり感のある優しいお味で、美味しいわぁ~。

 

川根柚子を使った商品

 

DSC05029_1280

幸せ色の柚子。
柚子ヴァたーケーキ。
川根の柚子しずく。
柚子ぜぇりぃ。

ネーミングもパッケージも素敵。

お惣菜や調味料もあるので、いろいろおとりよせしたくなりますね。

 

川根柚子を使った商品は、ドコで注文できるの?

 

[browser-shot url=”https://kawaneyuzu.com/” width=”400″ height=”300″ target=”_blank”]

通信販売サイトから注文・おとりよせ可能です。

川根柚子振興協議会
〒739-1801 広島県安芸高田市高宮町川根2253−4
電話:0826-58-0330

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

三原市城町『むらか美』deフレディーさんの三原名物料理とトークを味わう♪前のページ

ホームパーティに最適☆ミニトマトde華やか簡単オードブル♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    おうちで本格インドカリーが楽しめるミックススパイス『フヂヲのスパイシー』(尾道市向島町)がすごい!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  2. おとりよせ

    京都市『いがやリテイリング』「松阪牛 特上霜降り A5」、とろける旨味と甘味が絶妙な極上和牛!

    持つべきものは食いしん坊のお友達。東京から尾道へ帰省したお友達…

  3. おとりよせ

    プレミアム登場!アゴ(飛び魚)が丸ごと入ったペットボトル『だし道楽』、宗田節の香りとコクがすごい!

    人気マンガ「おとりよせ王子 飯田好実」にも登場した、広島県江田島市「二…

  4. おとりよせ

    牡蠣好きならハズせない☆広島市『倉崎海産』の牡蠣オイル漬け『花瑠&花星』が絶品過ぎる!

    「これを食べずに牡蠣を語るべからず」はちょっと大袈裟だとしても(笑)、…

  5. おとりよせ

    1日限定150本、幻の羊羹!東京都武蔵野市吉祥寺『小ざさ』、伝統の味に感激!

    「幻の羊羹」と名高い東京都吉祥寺『小ざさ』さんの羊羹を、東京出身のお友…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP