おとりよせ

安芸高田市『ゆずパウンド。川根柚子』、柚子の香り豊かなふんわりケーキ♪

柚子といえば高知県馬路村が有名ですが、広島県安芸高田市の「川根柚子」も美味しいんです。

川根柚子振興協議会さんが作られている、柚子ドリンク、さまざまな甘味や調味料。

DSC05089_1280

柚子ドリンク「川根の柚子しずく。」は以前から大好きで、尾道海岸通り『でべらーマンの藤本乾物』さんでよくいただいてます。

今回初めて「ゆずパウンド。川根柚子」をお土産でいただき、爽やかな美味しさにうっとり~。

 

ゆずパウンド。川根柚子

 

DSC05027_1280

手にとると、ずっしり重量を感じるパウンドケーキ。

DSC05028_1280

添加物は重曹だけにとどめ、「賞味期限は短いけれど、安心安全な美味しいケーキ」にしてあるそうです。

DSC05092_1280

柚子のピール(皮)がたくさん入っているのが分かりますね。

柚子果汁も入っているので、爽やかな香り。

手づくり感のある優しいお味で、美味しいわぁ~。

 

川根柚子を使った商品

 

DSC05029_1280

幸せ色の柚子。
柚子ヴァたーケーキ。
川根の柚子しずく。
柚子ぜぇりぃ。

ネーミングもパッケージも素敵。

お惣菜や調味料もあるので、いろいろおとりよせしたくなりますね。

 

川根柚子を使った商品は、ドコで注文できるの?

 

[browser-shot url=”https://kawaneyuzu.com/” width=”400″ height=”300″ target=”_blank”]

通信販売サイトから注文・おとりよせ可能です。

川根柚子振興協議会
〒739-1801 広島県安芸高田市高宮町川根2253−4
電話:0826-58-0330

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

三原市城町『むらか美』deフレディーさんの三原名物料理とトークを味わう♪前のページ

ホームパーティに最適☆ミニトマトde華やか簡単オードブル♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 東北地方

    おとりよせ王子に掲載された、秋田県マルイシ食品『比内地鶏スープ仕上げ いぶりたけのこ』リピート!

    数年前、秋田出張時にハマった「いぶりがっこ」&「いぶりたけのこ」。…

  2. おとりよせ

    「天一鍋の衝撃」に衝撃を受けて作ってみたら、本当に衝撃的な美味しさだった!

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

  3. おとりよせ

    信州産りんごとバターのリッチなスプレッド!長野県小諸市『ツルヤ』の「りんごスプレッド」!

    信州土産にいただいたのは、話題のりんごスプレッド(りんごバター)」。…

  4. おとりよせ

    【閉店】尾道市久保『宮徳』de温かいちらし寿司「せいろすし」に嬉しビックリ♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※「ちらし寿司があった…

  5. おとりよせ

    「広島カープラーメン ごましょうゆ味」キリマルラーメンのプロ野球ラーメン!

    2019年プロ野球開幕!広島、いえ全国のカープファンは今年も赤…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP