おとりよせ

わさびの三杯酢漬が絶品!島根県大田市『大谷商店 わさび醤油漬』は箱買いしたい美味しさ♪

「このわさび漬け、絶品なんよ」とグルメなお友達からいただいた、島根県三瓶町『大谷商店』さんの「わさび醤油漬」。

まろやかな三杯酢に漬かったシャキシャキわさびの風味は、まさに絶品。

「ものすごく美味しいけれど、三瓶町まで買いに行くのはちと遠いなぁ」と思っていたら、ネットショッピングに出点されているのを発見!

おとりよせ必須なわさび漬、ご紹介しますね。

 

大谷商店 、ミホがいただいたのは?

 

大谷商店 わさび醤油漬

山葵の産地として有名な、島根県中央部の三瓶山(さんべさん)周辺。美しい空気と水で育った山葵を、醤油ベースの三杯酢で漬けてあるそうです。

要冷蔵。

蓋をあけると、山葵のさわやかな香りが広がります。

シャキシャキの食感に、鼻にツーンと抜ける山葵の香りと刺激、三杯酢の優しい酸味。

炊き立てごはんが凶暴に進む美味しさです。

えぇ、日本酒との相性も抜群です。

「大根おろしにのせたり、贅沢に炒飯にしても美味しいだろうな」と色々アレンジが浮かぶものの、つっくんもわたしもすごい勢いで食べてしまって、あっという間になくなりました(^^:)

残った三杯酢に蕪の薄切りを漬けたものも、素晴らしく美味しかったですよ。

これはまとめ買いしたいわぁ~。

 

わさび醤油漬は、ドコで注文できるの?

 

Yahoo!ショッピングから、おとりよせできます。

 
 
エゴマ油使用のわさびマヨネーズも気になる~!

 

製造者情報

 

大谷商店
〒694-0222 島根県大田市三瓶町志学ロ933-1
電話:0854-83-2501
 
 

山わさび醤油漬 【瓶入】 TV放送で注文殺到中です。 着日指定できません


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島土生町『西華園』日替り定食の辛みそラーメン、初注文の焼きそばに感動♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』、鯖専用日本酒「SABA de SHU」で炙り〆サバを食らう夜♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    【閉店】尾道市久保『宮徳』de温かいちらし寿司「せいろすし」に嬉しビックリ♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※「ちらし寿司があった…

  2. 北海道

    2016年も殻まで活用!雄武産浜毛がにを味わい尽くす幸せ♪甲羅酒も旨い!

    昨年2015年のお正月、「毛がにってこんなに美味しかったっけ?」と我が…

  3. おとりよせ

    太りにくく栄養満点☆お米のソムリエ『石川商店』オコメン王子から雑穀おとりよせ♪

    2014年に「43歳の誕生日までに10kg痩せる!」を達成してから、約…

  4. おとりよせ

    広島市『倉崎海産』、3年以上の発酵・熟成を経た「かきの塩辛」日本酒やお茶漬けに最高!

    絶品牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」で有名な、広島市『倉崎海産』さんの「…

  5. おとりよせ

    愛媛産真鯛の出汁使用『みきゃんラーメン 真鯛醤油味』が、可愛い&美味しい!

    愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が大きく描かれたインスタ…

  6. おとりよせ

    東京都小金井市『コガネイチーズケーキ』は、白砂糖・添加物不使用!糖質制限ダイエットの強い味方!

    白砂糖、合成甘味料、保存料、添加物を一切使用せず、安心安全でヘルシーな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP