おとりよせ

この苦さや香りがクセになる!『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールにハマッてます♪

デザインの可愛さ、ネーミング、そして何より個性的な美味しさがクセになる『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールたち。

コンビニで気軽に買えるものが多いので、ついつい買っちゃいます。

DSC03474_1280

「ビールに味を!人生に幸せを!」を合言葉につくられているエールビール。

簡単なアテとともに、ご紹介しますね。

 

ヤッホーブルーイング

 

DSC03473_1280

 

よなよなエール

 

DSC03777_1280

柑橘系の香りと、ほろ苦さのなかに感じる甘みがいい感じ。

冷蔵庫から出してしばらく置き、13℃になってから注ぐと、香りがふくよかに広がります。

と言っても、ちゃんと温度をはかってはいませんが(^^;)

ビアスタイルは、アメリカン。

DSC03778_1280

パリパリ鶏皮せんべいと合わせて、くぴくぴいただきます。

 

インドの青鬼

 

DSC04507_1280

初めて飲んだときは「苦っ!苦過ぎるよ!もう二度と買わない」なんて思ったものですが。

アザミユウコさんの呑兵衛女子マンガ『酩酊ガール』で「脂っこいものと抜群に合う」と知って以来、ハマッてます。
 ▽

ビアスタイルは、インディア・ペールエール(IPA)。

DSC04506_1280

ニンニクをきかせた鶏もも肉のグリルと合わせて、うまうま♪

 

月面画報

 

DSC03730_1280

ビアスタイルは、ベルジャンペールエール。

甘く華やかな香りと、芳醇な味わいがすごく好み。

DSC03728_1280

大好物のチャンジャに負けない香りと味わい。意外にもいい組み合わせでした♪

DSC03780_1280

福山市『キムチ美人本舗』さんのチャンジャ、冷蔵庫になくてはならない美味しさなのですよ~。

 

水曜日のネコK

 

DSC04994_1280

ネコ好きにはたまらないデザインですよね。

DSC04995_1280

ビアスタイルは、ペルジャンホワイト。

DSC04996_1280

爽やかな香りとスッキリした飲み口で、大好きな味。

DSC04997_1280

お手軽な餃子の皮ピザと一緒に。
 ▽

 

よりみち 僕ビール。君ビール。

 

DSC03782_1280

ちょっとオトボケなカエルがめっちゃ可愛い。

DSC03783_1280

ビアスタイルは、アメリカンウィート。

DSC03781_1280

初夏にピッタリな軽めの飲み口で、ゴクゴク飲めちゃいます。

 

僕ビール。君ビール。

 

DSC03806_1280

ほどよい苦みとフレッシュな香りに、ほんと「ハッ」とします。

DSC03807_1280

ビアスタイルは、セゾン。

他、「東京ブラック」「軽井沢高原ビール」も美味しいし、「前略 好みなんて聞いてないぜ」シリーズも気になる~!

 

クラフトビールは、ドコで注文できるの?

 

コンビニでの取り扱いも多いし、インターネット通販でのおとりよせも可能です。

 

お店情報

 

株式会社ヤッホーブルーイング
https://yohobrewing.com/

本社
〒389-0111長野県軽井沢町長倉2148

佐久醸造所
〒385-0009長野県佐久市小田井1119-1


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しゅわしゅわ微炭酸と、乳酸の甘みが心地いい!サントリー『ソウルマッコリ』にハマってます。前のページ

さっぱり爽やか!塩レモンの酸味とコクがクセになる「新玉ねぎとハムのマリネ」のレシピ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年4月例会「美酒鍋」 前川大将の特製鍋は、ほうれん草たっぷり!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. おとりよせ

    ひき肉があればスグできる!『重慶飯店 担担麺』が本格的で美味しい!

    つっくんへの横浜土産は『重慶飯店』さんの担担麺・搾菜・メンマ、『崎陽軒…

  3. おとりよせ

    ミホの尾道お正月料理2019~千葉・石川商店のお餅、桂馬蒲鉾、尾道穴子雑煮~

    2019お正月も、美味しく楽しく始まりました。元日に初ライドで…

  4. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』の絶品「中華ちまき」de幸せ朝ごはん♪

    子どもの頃から大好物、尾道の歓楽街シンガイにある『一楽』さんの中華ちま…

  5. 日本酒

    【閉店】尾道小川小路『とこぶし割烹食道』de尾道の冬の味覚を堪能♪

    ※2016年5月14日をもって、閉店されました。『お皿に尾道を…

  6. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』de岩牡蠣、神石牛、日本酒を存分に堪能♪

    尾道市向島町で美味しいお魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいちゃ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP