おとりよせ

「雁木」「風香」「獺祭」de日本酒パーティー!やっぱり日本酒が好きだー!

「ミホちゃん、美味しい日本酒が入ったけぇ、遊びにおいで」

嬉しいお誘いをいただいて、お友達のおうちで日本酒パーティー♪

DSC01171_1280

噴き出し注意のスパークリング、袋吊り製法など、初めて出会う美味しさに感激の連続でした。

とても味わい深い日本酒3種、ご紹介しますね。

 

日本酒ラインナップ

 

 

雁木 純米大吟醸 スパークリング

 

DSC01161_1280

山口県岩国市『八百新酒造』「雁木(スパークリング)純米大吟醸発泡 生原酒」。

「噴き出し注意!!」と書かれているとおり圧が強めなので、気を付けていても少し吹きこぼれてしまいます。

でもその炭酸の強さが、お米の甘みをうまく引き立てていて、すごく美味しい。

初めて呑むタイプのお酒ですが、これはリピートしちゃいそう。

原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
アルコール度数:14度

 

風香 純米大吟醸 袋吊り生原酒

 

DSC01164_1280

奈良県葛城市『梅乃宿酒造株式会社』「風香 純米大吟醸 袋吊り生原酒」。

DSC01168_1280

低温発酵した醪(もろみ)を袋吊りにし、搾り落ちた雫だけを瓶詰めした贅沢な逸品です。

うわぁ、香りも味わいも豊かで華やか。

じっくりゆっくり味わいたい、奥深いお酒ですね。

DSC01165_1280

原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
アルコール度数:17度

 

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

 

DSC01171_1280

山口県岩国市『旭酒造株式会社』「獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分」。

今や入手困難な獺祭。

ふくよかな味わいと深い余韻が楽しめて、やっぱり美味しいですねぇ。

原料米:山田錦100%
精米歩合:39%
アルコール度数:15~16度

「獺祭」ファンへ、オススメの一冊。
 ▽

 

まとめ

 

持つべきものは呑兵衛な友達!(笑)

美味しいお酒とお料理をいただきながら、楽しい会話が弾む時間が大好きです。

この日、呑み助は3人だけだったから、1人1本四合瓶を開けたのね・・・。えへ。

やっぱり日本酒大好き。

最近は特に、「生酛造り」や生原酒の美味しさに魅了されています。

また美味しいお酒とめぐりあえますように。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

焼酎のアテにピッタリ!とろ~り柔らかい「豚の角煮」焼酎バージョン♪前のページ

朝堀り黄金千貫の甘みと旨みがすごい!宮崎県東諸県郡『川越 朝掘り甘藷仕込み限定品』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    大長みかんとアールグレイ香る癒しの青蜜柑紅茶「日々」by『柑橘生活研究会』

    風光明媚な景色とノスタルジックな御手洗町並み保存地区が人気の、とびしま…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2021年1月例会「幸せを呼ぶふくコース」雲丹出汁でいただくてっちり@せいちゃんち

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道グルメ

    冬季限定「中華鍋」がビックリ激旨!尾道市因島『西華園』でSimagine新年会♪

    しまなみ海道に浮かぶ因島へ行くときの楽しみは、『西華園』で中華料理をい…

  4. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de飲み頃を迎えたシャトー・クロ・フロリデーヌ[2004]とラムを堪…

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  5. おとりよせ

    安芸高田市『ゆずパウンド。川根柚子』、柚子の香り豊かなふんわりケーキ♪

    柚子といえば高知県馬路村が有名ですが、広島県安芸高田市の「川根柚子」も…

  6. カクテル

    おかえり、ぺーくん!尾道市久保新開『BAR加藤』2015.12.14再オープン♪

    しばらく休業されていた『BAR加藤』さんが、めでたく再オープン!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP