尾道グルメ

尾道鍋研究会☆2016年5月例会「沖縄ソーキ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2016年5月例会は、「沖縄ソーキ鍋」。

DSC04952_1280

とろとろのソーキ、沖縄のブランド豚「あぐー」がたっぷり入った沖縄のお鍋です。

場所は河岸をかえて『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

 

2016年5月例会お料理ラインナップ

 

「おきなわんふ~ど ゆんたく」さんの通常「ソーキ鍋コース」は、飲み放題付きで4,000円。

今回は「尾道鍋研究会スペシャルコース」をお願いし、ちょっと贅沢なラインナップにしていただきました。

 

ジーマミー豆腐

 

DSC04940_1280

ピーナツの絞り汁に芋くずを加えて作られる、ジーマミー豆腐。

ねっとり濃厚な味わいと、プルプルな食感にハマります。

 

海ぶどう、島らっきょ、ミミガー

 

DSC04943_1280

ザ・沖縄な食材の3種盛り。

こだわりの海ぶどうは、ぷちぷち弾ける新鮮さがたまりません。

DSC04945_1280

独特の香りと辛みが泡盛にナイスマッチングな島らっきょ。

やっぱり、その地方のお料理にはその地方のお酒がよく合いますね。

DSC04944_1280

コンソメ風味のミミガー。

いつものポン酢味も大好きだけど、コンソメ風味もすごく美味しい。

 

ゴーヤチップス・サラダ

 

DSC04946_1280

パリパリに揚げてある薄切りゴーヤと、塩もみゴーヤが入っていて、それぞれの美味しさを楽しめます。

ゴーヤチップスはおうちでも作ってみよう。

 

ゴーヤチャンプルー

 

DSC04949_1280

固めの島豆腐にスパムミート、本格的なゴーヤチャンプルー♪

 

沖縄ソーキそば あぐー豚しゃぶ付

 

DSC04936_1280

白菜、エノキ茸、しめじ、ニンジン、豆腐に、丁寧に下ごしらえされたソーキがゴロゴロ入ってます。

DSC04950_1280

煮立ってくると、お出汁に使われている鰹と、豚肉のいい香りが広がり、満腹になりかけた胃に空間ができていくよう(笑)。

DSC04951_1280

ソーキは、ぷるんぷるんで、とろっとろ。

コラーゲンたっぷりで美肌効果がありそうです。

DSC04952_1280

沖縄のブランド豚「あぐー」は、しゃぶしゃぶで。

旨みがしっかりしていて、甘みのあるとっても美味しい豚。

DSC04954_1280

お鍋の〆は、沖縄そば。

あぐーの旨みが出たスープと沖縄そば、最高でした♪

 

2016年5月例会 お酒

 

DSC04935_1280

沖縄料理といえば、沖縄ビール。

『オリオンビール』で、あっり乾杯!

DSC04932_1280

尾道鍋研究会スペシャルコースに合わせて、泡盛古酒3種用意してくださいました。

DSC04942_1280

沖縄県中頭郡「北谷長老酒造工場株式会社」の『古酒 北谷長老』琉球泡盛。

スッキリした飲み口でクセがなく、くぴくぴ呑めてしまう危険なお酒。

DSC04948_1280

「沖縄県酒造協同組合」の『海乃邦 12年貯蔵古酒』。

古酒(クース)ならではの深い味わいと、まろやかな口当たりにメロメロ。すごく好みです。

 

おきなわんふ~ど ゆんたく過去記事

 

グループ店 三原駅近『おきなわんふ~ど あしびなー』もオススメです。
 ▽

 

お店情報

 

DSC04931_1280

JR東尾道駅から徒歩約10分。お店の前に広い駐車場があるので、運転手役がいれば車で行くのが便利です。

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅

やましん社長&スタッフの皆様、ありがとうございました!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道の夏!桂馬の夏!尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de数日限定の貴重品「エソの子煮」をゲット!前のページ

『2週間で人生を取り戻す! 勝間式汚部屋脱出プログラムby勝間和代さん』のお蔭で人生初のプチ断捨離実行!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、ホウボウのお刺身に、カマガリ(クログチ…

    1日1組限定の鮮魚料理店『おのみち海賊』さんで、尾道近郊では珍しいカマ…

  2. カクテル

    おかえり、ぺーくん!尾道市久保新開『BAR加藤』2015.12.14再オープン♪

    しばらく休業されていた『BAR加藤』さんが、めでたく再オープン!…

  3. ワイン

    ミホの尾道お正月料理2016~千葉・石川商店のお餅食べまくり~

    2016お正月、おせちにお雑煮に食べまくっておられますか?わた…

  4. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年8月例会「松茸すき焼き」、ひろしま牛と松茸の素晴らしいハーモニー♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道グルメ

    へしこ、たこ焼き、ステーキまで☆素敵マダムのホームパーティ♪

    「ミホちゃん、へしこ好きって言ってたでしょ?丹後で買ってきたから食べに…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP