尾道カレー

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』、2016年8月9日グランドオープン!優しいインドカレーにメロメロ。

2016年8月9日パンクの日、満を持して土生商店街にオープン!

しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる素敵なお店『しまなみカレー ルリヲン』さん。

DSC09094_1280

オープン当日らんらんランチに伺って、美味しいランチセットをいただいてきましたよ~。

お料理とお店の様子、ご紹介しますね。

 

2016年8月ランチメニュー

 

DSC09099_1280

ルリヲン・カレーランチ 850円(税込)。

3種類のカレーから2種類選べます。

DSC09101_1280

ごはん大盛り、ルー増量可能。

「こどもカレー500円」もあるので、お子様連れの方も安心ですね。

DSC09098_1280

ドリンクメニューは、インドらしいラッシーやチャイ、梅みつソーダ、ビール、ワインなど。

9月からは珈琲も登場するそうです。

 

オープン日ランチ!

 

DSC09087_1280

おめでとう!まずはビールで、かんぱーい♪

DSC09091_1280

・絶妙な炊き加減のターメリックライス(ごはん少なめ)
・パパド(ひよこ豆のせんべい)
・カチュンバル(インドのピクルス)
・じゃがいものサブジ(炒めカレー)

DSC09088_1280

手前から時計回りに、
・夏トマトと豆のカレー(大盛)
・鯛カレー
・バターチキンカレー
・バターチキンカレー(大盛)

DSC09094_1280

ルウをごはんにかけて、まずはそれぞれのお味を楽しみましょう。

生クリームとカシューナッツが入ったバターチキンカレー、クリーミーで美味しい。ピンクオレンジな色合いも可愛いですよね。

夏限定のトマトと豆のカレーは、トマトの爽やかさとしっかりした豆のお味がいい~!

地元の鯛で出汁をとってる鯛カレー、お野菜もいっぱいでしまなみグルメを丸ごといただいてる感じ。

続いて、カレーを混ぜたり、サブジを加えてみたり、最後には全部混ぜにして、複雑で奥行きのある味わいを楽しみましょう。

DSC09086_1280

辛いのが好きな方にオススメ、「ルリヲンオリジナル自家製辛味オイル インドジンウソツカナイ」と「チリペッパー」。

「インドジンウソツカナイ」という品種の唐辛子をオリーブオイルに漬けてあり、クセになる刺激と辛さ。

DSC09096_1280

因島在住のイケメン陶芸家・吉野瞬クン「吉野ドット」カップでいただく、インドの白ワイン。

カチュンバルとよく合います。

DSC09110_1280

瞬クン「吉野ストライプ」カップでいただいた、インドの赤ワイン。

クミンがきいた「じゃがいものサブジ」と好相性!

DSC09120_1280

ルリヲンのロゴと同じ、太陽をモチーフにしたエチケット(ワインラベル)が素敵。

DSC09097_1280

ラッシー&チャイ。

オーナー宮脇夫妻トモジ&ルリちゃん、グランドオープン本当におめでとうございます。

 

しまなみカレー ルリヲン、お店の雰囲気は?

 

DSC09106_1280

お店のロゴデザインは、因島在住画家、矢野ミチルくん。

わたし、彼の世界観も作品も、大好きなんです。

DSC09083_1280

オリジナルうちわ、1枚欲しいなぁ~。

DSC09119_1280

入口横には、ミチルくんが手掛けた壁画が!素敵!素敵!

DSC09082_1280

ミチルくんロゴ入りのカッコイイ椅子。

DSC09084_1280

席ごとに、可愛いオブジェや草花がディスプレイされてます。

DSC09085_1280

お冷や用のグラスもオシャレ。

DSC09102_1280

オープン当日だったので、お客様が入れかわり立ちかわり、常に満席状態でした。

DSC09108_1280

吉野瞬クンの「吉野ストライプ」カップと、ナオさんの曼陀羅絵。

2016-08-09 14.16.11

Rurrystagram(ルリスタグラム)で写真を撮って、Instagramやfacebookにアップ! これ楽しい♪

DSC09113_1280

サイクリスト大歓迎だそうですよ~♪

お店前には、大きなサイクルラックが2台設置されてるので、サイクリングランチ・サイクリングルメにオススメです。

DSC09117_1280

三重県松阪市『しもで木材』さんの人気商品、桧のサイクルラック「宿輪木(やどりんぎ)」も登場!

そして、なんと!

『ルリヲン』で運命の出会い!!

DSC09118_1280

わたしの愛チャリ(ロードバイク) DE ROSA R838 Black&Pink 乗りの素敵な女性と出会えました(≧∀≦) 感激!

岩城島での運命の出会いに続き、因島で運命の出会い。
 ▽

いつかピンク・デローザを3台並べてみたいなぁ♪

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146

facebookページ: https://www.facebook.com/rurryon/

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道・夏のイベント!尾道市瀬戸田(因島原町)『RITA FESTA』de夏グルメと海を満喫!前のページ

尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de初秋を感じる本格京料理に舌鼓を打ちまくり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    喜助栗助よもやま噺『しまなみカレー ルリヲン』ご出演&インド料理実食スペシャル!

    2016年8月9日(火)パンクの日、因島土生町にオープン予定の『しまな…

  2. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市向島町宇立 昭和レトロ香る『いなり食堂』deニンニクがきいた辛いラーメン♪

    「えっ?本当にこのお値段でいいんですか?」学食か社食のようにリ…

  3. 尾道グルメ

    東尾道『cafe-ter@ (カフェバーテラット)』de真冬のモヒートを楽しむ♪

    ダーツとビリヤードも楽しめるオシャレなカフェバー『ter@』(テラット…

  4. 尾道グルメ

    これぞ尾道のおばあちゃんの味!尾道産小海老と昆布の佃煮が懐かし過ぎて、亡祖母とのおもひでぽろぽろ。

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』みどりちゃんのお祖母様…

  5. ワイン

    尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de牡蠣の燻製&ピッツァを楽しむ♪

    美味しいピッツァが食べたくて、3度目の訪問。伺うたびにおつまみ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP