おとりよせ

しゅわしゅわ微炭酸と、乳酸の甘みが心地いい!サントリー『ソウルマッコリ』にハマってます。

ヨーグルトを思わせる乳酸由来のほんのりした甘み、シュワシュワ弾ける微炭酸。

サントリーさんの『ソウルマッコリ』にハマり、お気に入りスーパー「フレスタ」へ行くたび数缶買っちゃってます。

DSC09518_1280

優しい味わいなのでどんなお料理にも合いますが、やっぱり韓国料理や焼肉と相性抜群!

大好きなソウルマッコリ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

ソウルマッコリ

 

韓国伝統のお酒、お米を発酵させて作られるマッコリ。

DSC09519_1280

ほんのり甘くて、しゅわしゅわ微炭酸が舌と喉に心地いい。

ヨーグルトのような優しい味わいが、クセになりますね。

アルコール度数は6%なので、ビール感覚でゴクゴクいけちゃいます。

DSC09521_1280

100mlあたりの炭水化物0.8~1.9gと、ビールよりかなり少なめ。

糖質制限ダイエット中でも気にせず呑める優れもの。

消費期限の関係で日本国内ではあまり流通してませんが、生マッコリなら乳酸菌・アミノ酸・ビタミンB群が豊富なので、美容にも健康にもいいお酒。

あぁ、久しぶりに韓国へ行きたくなってきたなぁ~。

 

ご一緒に:豚キムチ炒め

 

その国のお料理には、その国のお酒が合う!

その国のお酒には、その国のお料理が合う!

DSC09523_1280

焼肉と相性抜群なマッコリだから、お肉料理全般によく合います。

マッコリとキムチの鉄板な組み合わせも、ほんと美味しいですねぇ。

キムチはもちろん、大好きな福山市『キムチ美人本舗』さんのもの。

 

ご一緒に:タコの塩レモン和え

 

DSC09524_1280

塩レモンの酸味とコクが、マッコリとよく合うんです。

 

ソウルマッコリは、ドコで注文できるの?

 

スーパーやコンビニでも売ってますが、インターネット通販でもおとりよせ可能です。
 ▽

ペットボトルタイプはスーパーやコンビニで見かけないので、ネット買いがお得そうですね。
 ▽

 

お店情報

 

株式会社サントリー
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/makkoli/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道新土産『尾道の猫 にゃ~モンド』 あめがけアーモンドはおやつにもアテにもいい感じ♪前のページ

この苦さや香りがクセになる!『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールにハマッてます♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ワイン

    ビール!紹興酒!シャンパーニュ!白ワイン!赤ワイン!泊まり込み新年会2017年♪

    毎年恒例となっている、泊まり込み新年会。東京から帰省してくるお…

  2. おとりよせ

    おとりよせ王子に掲載された、秋田県マルイシ食品『比内地鶏スープ仕上げ いぶりたけのこ』リピート!

    数年前、秋田出張時にハマった「いぶりがっこ」&「いぶりたけのこ」。…

  3. おとりよせ

    おうちで本格インドカリーが楽しめるミックススパイス『フヂヲのスパイシー』(尾道市向島町)がすごい!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  4. ワイン

    尾道市久保『竹村家』de小津安二郎監督も愛した日本料理に舌鼓♪

    尾道市役所のすぐ近く、尾道水道沿いに佇む、明治時代創業の老舗料理旅館『…

  5. 国内旅行・グルメ

    名古屋 『東海寿』no「小倉トーストラングドシャ」!あんこ好きに大ヒットな絶妙コラボレーション!

    名古屋人気グルメの一つ「小倉トースト」が、ラングドシャになって登場!…

  6. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』deスーチカーと特選古酒泡盛の美味しさに大感激!

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP